おぼえた日記

2013年7月7日(日)

热多了。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/13150?m=1

今天比昨天热多了。あまりの暑さに、私よりも私のPCの方が高熱を発して喘いでいる…

<中国語体験記:いま1カ月半すぎ> 

テキスト4冊目が終了と言いたいけれど、終わったとは言えない。参考書をまだ持っていないので、この4冊目を座右の書?にしている。中学用の歴史の教科書はまだ読み途中。思っていたよりもずっと良く、短所より長所の方が多い気がする。中国関連で初めて肯定できるものを見つけた感じで、正直、嬉しい ^^  とりあえず今日はもう1冊をまとめる。この本も途中だが、そもそも堅苦しいので仕方なし。第1章の前半、27頁まで。

1、中華人民共和国成立前史

2、中華人民共和国の成立
(1)人民政治協商会議共同綱領(共同綱領)
(2)三大立法(土地改革法、婚姻法、労働組合法)
(3)54年憲法体制 → 1936年のソ連憲法(スターリン憲法)を手本、一党独裁体制。

3、社会主義建設をめぐる曲折
(1)社会主義社会への移行 … プロレタリアートの独裁
(2)百花斉放、百家争鳴 … 1957年 言論の自由化
(3)反右派闘争 … 批判が多すぎて、失敗、弾圧。党と国家を使い分ける必要がなくなり、公然と党が国家を指導するように。二元的支配体制(党政分離)から、一元的支配体制(以党代政=党による国家の代行)の確立へ。
(4)法治主義(依法弁事)
(5)人民公社化運動と大躍進 … 経済発展の指標は鉄鋼の生産量にあるという考え。
(6)プロレタリア文化大革命 … 毛沢東とフルシチョフ、法規範は造反有利の対象。
(7)憲法改正 … 54年憲法、75年憲法(文革)、78年憲法(54に戻る)、82年憲法(今)

4、改革・解放の時代
(1)文革からの決別、社会主義国家としての制度再建の再出発の指針:
政治面「民主と法制の強化」、経済面「4つ(農業、工業、国防、科学技術)の現代化」
(2)党政分離はまだ
(3)依法治国の原則:1980年代、「法治主義」が脱文革のキーワードで、1990年代は「依法治国」がキーワードに。
(4)82年憲法体制 … 社会主義を前提とし、人民民主主主義も復活し、矛盾を内包。1982年憲法に追記する形での改憲あり。1988年改正は、土地使用権の譲渡、私営経済の公認など。1993年改正は、企業改革(国営企業から国有企業へ)、農村の請負生産など。1999年改正は、社会主義建設を指導する理論(マルクス・レーニン主義、毛沢東思想)に鄧小平理論が追加、多様な所有制の承認など。2004年改正は、先のML主義、M思想、鄧小平理論に、3つの代表論を追加。土地収用に対する補償、私有財産の不可侵性、人権の尊重、非常事態など。
(5)政治改革の挫折 … 1986年の鄧小平による改革と、天安門事件

5、中国法の変容過程
(1)「改革・解放」政策に対応し法整備されたため、二元的な法体系が形成されたが、今は形式的には一元的な法体系(内容的には方向の異なる法律が共存)に。
(2)国際経済市場への参入 … 中国経済を「社会主義市場経済」と定義。
(3)進むグローバル化 … 1980年代に制定された法律は、1990年代にほとんど全面改正。1990年代の立法がWTO加盟を意識して、グローバル・スタンダードの導入に励んだのに、2000年代に入ると、みずからの権益を強く主張するようになってきている。

港南ノビ太君 さん、ハットさん、hakobe-nonki さん、コメントありがとうございます。

コミュニケーションの話、なかなか内省を迫られます。復習・解説版も楽しみです。

漢和辞典を使ったのは10回? また随分と少ないですね。でも、そんなものかな…

放送大学のテキストですか。それも一手ですね。
今度始めたテキストは、漢文がなく、ピンインだけで書いてあります。これだと極端に易しいのしか分からないのですが、でもちょっと漢字の邪魔が入らない分、頭に入りやすくも感じます。まだほんの少ししかやっていませんが。
2013年7月10日 0時50分
hakobe-nonki さん
こちらを拝見して、この本は途中で挫折し、しまい込んでしまったんだろうと気づきました。代わりに放送大学の東アジア関連の科目を幾つか受講しました。コンパクトに日本でのスタンダードが学べた気がします。中国映画を見るのも楽しいです。
niさんのご自分が興味を持てる方法で、大づかみにしていくというやり方はとても参考になります。自分がなぜ中国語を学ぼうとしているのか、原点に戻ってやってみようと思いました。谢谢!
ピンインなくては中国語入力は事実上出来ませんので、ピンイン習得が最初の鍵だと思います。ローマ字とも英語とも若干違う幾つかの所をクリアされれば、何とかなるはずです。
2013年7月8日 23時23分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
おはようございます。順風満帆? とんでもありません!!! いつ沈没するかヒヤヒヤものです。第一、まだ中国語の辞書すら買っていないのです。かなり単純に、ひけない or ひきにくいからです。図書館などで利用する限りでは、中日辞書は日本の漢和辞典に近いです。部首、画数、発音とかが分からないのと、あてずっぽ以外では、調べることはできません。入門者が使えるのは PC 辞書くらいでは。因みに、五十音みたいなの(ピンイン)はありますが、日本語より全然、複雑です。
2013年7月8日 5時46分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

十姉妹-松さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

十姉妹-松さんの
カレンダー

十姉妹-松さんの
マイページ

???