close_ad

kontaさんの おぼえた日記 - 2011年11月19日(土)

konta

konta

[ おぼえたフレーズ累計 ]

9453フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

337 / 100

目標設定 目標達成
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2011年11月19日(土)のおぼえた日記

「ニュースで英会話(2009年8月31日から2009年9月6日放送)」のキーフレーズ
復習、その一日目。キーワードは三つ、alternative / digital / property 。

alternative 代わりの、別の、代替の/選択肢、代案
形容詞:名詞の前について「代わりの」「別の」「(従来のものとは異なる)代替の、新式の」
名詞:「選択肢」「代案」
all the alternatives 「すべての選択肢」
have no alternative 「選択肢が他にない」
alternate 動詞「~を交互にする、交互に起こる、互い違いになる、交替する」
○ He explored all the alternatives before making a decision.
http://gogakuru.com/english/phrase/13211
○ The weather alternated between hot and cold.
http://gogakuru.com/english/phrase/13212
○ Economic development depends on finding alternative sources of energy.
http://gogakuru.com/english/phrase/13213

digital 形容詞「デジタル(方式)の」 対義語はアナログ(analogue)
○ The switch to terrestrial digital broadcasts will be completed by 2011.
http://gogakuru.com/english/phrase/13214
terrestrial digital broadcasting 「地上波デジタル放送」
○ Many photographers have started to use digital cameras.
http://gogakuru.com/english/phrase/13215
○ It's difficult to remember an eight-digit number.
http://gogakuru.com/english/phrase/13216

property 基本的な意味は「所有しているものやこと」
人間が「所有しているもの(物)」であれば、「財産」「所有物」「不動産」「土地や建物」。
人間が「所有している(無形の)こと」であれば、「所有(権)」。
intellectual property rights 「知的財産権」「知的所有権」
直訳「所有している知的なことについての権利」
人間ではなく"物質"が「所有していること(特有の性質)」であれば「特性」「特質」「属性」「作用」
○ I bought property to build a summer home.
http://gogakuru.com/english/phrase/13217
○ The company's intellectual property is protected by multiple patents.
http://gogakuru.com/english/phrase/13218
○ This building is city property.
http://gogakuru.com/english/phrase/13219
○ The new drug has anti-cancer properties.
http://gogakuru.com/english/phrase/13220

本日のフレーズより

To remember an eight-digit number is difficult or easy?
It's difficult for me.
The other day I found a newspaper article on how-to-memorize.
For instance, a twenty-digit number... Oh! It's a huge number!
The article says it's easy to memorize it with each four-digit.
BUT! I have kind of difficulty to remember even four-digit number...


八桁の数字、おぼえるのは難しい? それとも簡単?
私には難しいかも。
先日、とある新聞のコラムにて「数列の記憶法」が紹介されていた。
4ケタごとに記憶していくそうな。

言うは易し。4ケタの数字でさえ、怪しいかも。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
konta さん
0人
役に立った

smile&sayhelloさん、こんにちは。

私も家の車のナンバー、覚えていません。
自分が運転しないし、週末しか見ないしということにしときます。
でも車本体もあやふやなので、スーパーの駐車場とかが大変。
一人では荷物を置きに行けるかも、怪しい。
2011年11月20日 15時48分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記