(Italiano/Italian)
(5)Il Centro storico di Siena(その3)
La maggior parte dei suoi grandiosi
monumenti risale al 1200 e 1300.
L'aspetto medievale di Siena è rimasto
intatto fino ad oggi: il labirinto di viuzze
tortuose, le piccole piazze nascoste, gli
antichi ed eleganti palazzi, e importante
Duomo gotico.
(5)シエナの歴史地区(その3)
町の壮大な建造物群の大半は、1200年代
および1300年代にまでさかのぼる。
シエナの中世的な外観は、今日まで変わる
ことなく残った。曲がりくねった狭い道が
作り出す迷宮、そこに隠れている小さな
広場、歴史と気品のある建物、そして、
ゴシック様式の荘厳な大聖堂がある。
(次回のイタリア語投稿へつづく)
-------------
( ↑ 2009年のラジオ講座)
Conoscere il patrimonio mondiale italiano
世界遺産を巡る旅
ラウラ・サバットリィ先生と
横山 修一郎先生が出演されていた講座。
(日本語文は意訳あり)
-------------
前回のイタリア語投稿
→ 2024.2.23 (金)
Il Centro storico di Siena
(5)シエナの歴史地区(その2)
/mypage_118589/diary/2024-02/23.html
--------------
2月24日 土曜日
Saturday, February 24th
Samstag, 24. Februar
samedi 24 février
sábado 24 de febrero
sabato 24 febbraio
2月24号 星期六
2월24일 도요일
суббота 24 февраль
English
Deutsch/German
français/French
Español/Spanish
Italiano/Italian
汉语/Chinese
한글/한국어/Korean
Рýсский язык/Russian
如月(きさらぎ/和風月名)
雨水(うすい/二十四節気)次候
霞始靆(かすみはじめてたなびく/七十二候)五
------ Rotation ------
↓ Italiano/Italian
↓ Рýсский язык/Russian
↓ English
↓ 汉语/Chinese
↓ Deutsch/German
↓ 한글/한국어/Korean
↓ français/French
↓ Español/Spanish
鮮やかな金色のキツネが現れたんですね。これは、本当に何か良いことがあるかも。ワクワクさせてくれる出来事、うれしいですね。
先週日記にキツネのことを書いていましたよね。その性もあって来たのかな?
現れたのは鮮やかな金色のキツネ。金色のキツネの夢を見ると金運がアップすると言われていますよね。
夢ではなくて、実際目の前に現れたということは!
さっそく宝くじでも買って来ようかな。
そうだ使い道も考えておかなくっちゃ!