おぼえた日記

2024年10月27日(日)

Radio English Conversation

前期の総復習

Week 1 Lesson 124

基本文型 ② 自動型

Target Forms

Key Sentence

I'm looking for a birthday present.
私は誕生日のプレゼントを探しています

 この文の look 以降は「自動型」。自動型は、動詞の後ろに
名詞(目的語)を直接伴わない形。動作対象を伴わない「単な
る動作」を意味します。自動型は、look for のように前置詞
など「小さな単語」が加えられ、その行為が「どこに・どの
ように」向けられるのかを示すことが頻繁にあります。for は
「向かって」という位置関係から「求めて」の意味を派生し、
look と組み合わされて「~を求めて目をやる→探す」となり
ます。


Practice
look は、「目を向ける」という動作。「単なる動作」を表す
自動型にピッタリな動詞です。このピッタリ感を味わいながら
練習する


Don't run here. ここで走るな

自動型で使われた run は「走る」という単なる動作。他動型で
run a business は「商売をする」、run a restaurant は「レ
ストランを経営する」7など、「~を走らせる」と「働きかけ
が対象に及ぶ」意味をなる


Luna didn't come to my party.
ルナは僕のパーティーには来ませんでした

come に加えられた to は come という動作が向かう場所を示し
ています


Come at me with all your might.
全力でかかってきなさい

at は「点」。come at ~ で「~に向かってくる→かかってくる」
と、「挑戦」のニュアンスとなります。


How did you come by this information?
どうやってこの情報を手に入れたのですか?

by のイメージは「近接・そば」。come by は「そばに来る→
手に入れる」となります。「動詞+小さな単語」は「熟語」と
呼ばれますが、それぞれの単語のニュアンスを考えればほと
んどの場合、意味は分かります。


Grammar in Action


あなたは誰かを探しているのですか?もしかすると、その人を
見つけるのをお手伝いできるかもしれません

Are you looking for someone? Perhaps I can help you find them.

look は単なる動作。自動型が使われます。help は目的語説明型
を用います。you と find them の間に「=(イコール)」または
「主語・述語」関係を意識しましょう。「you が find them する
のを help(助ける)」。them は someone(誰か)を受けています。
they は、性別を問わず単数を受ける代名詞として最近使われてい
ます。


私は走りません。もしそうしたら、私の膝は何日も痛みます

I do not run. If I do, my knees will hurt for days.

run を自動型で使えば「走る」。for days は「何日も」for は
期間を表します


私は、友人を通じてあなたの名前を入手しました。彼はあなたを
私にすすめてくれました

I came by your name through a friend. He recommended you to me.

come by で「入手する」。through は「~を通して」。recommend
は「~をすすめる」

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

パパ勉強中さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

パパ勉強中さんの
カレンダー

パパ勉強中さんの
マイページ

???