おぼえた日記

2016年3月11日(金)

レベルアップ講座 違いを楽しむコミュニケーション術#46
         ~親しいからこそ、たまには荒い表現も~
今日のキーフレーズ
오빠, 미쳤어?

今回のポイント
마음이 우울할 때는 혼자 있지 말고 친구들을 만나는 게 좋겠어요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/83159?m=1

「-는 게 좋겠다」は「~するのがよいと思う、~するほうがよいだろう」という意味です。助言をしたり、自分の意見を述べるときに使います。「-는 게 좋을 것 같다(~するのがよいようだ、~したのが〔したほうが〕よいと思う)」も同じ意味として使われます。

レベルアップ講座 違いを楽しむコミュニケーション術#47
         ~冗談は日常言語~
今日のキーフレーズ
그러다 다칩니다~.

今回のポイント
그렇게 말하면 제가 너무 부끄럽잖아요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/83160?m=1

「-잖아요」は「~じゃないですか」という意味です。「-지 않아요」の縮約形で、事実を確認したり、理由を述べたりするために用います。

レベルアップ ハングル講座(違いを~) - ハングル訳テスト5問
http://gogakuru.com/index.php?flow=haTest_select&prid=221&mode=fromJapanese&number=5&bp=8&m=1

다녀왔습니다.
여러가지 있었지만 시매부가 퇴원해서 다행이에요.
시아버지는 허리가 아파서 우리와 함께 돌아올 수 없었어요.
色々ありましたが、面白いことが。。。腰が痛くて 体を曲げていないと辛いと
いう義父に、みんなが今日はお風呂も入らないほうがいいよと言いました。

その日は、義母がデイサービスの休みの日で 主人と外に出かけたので「じゃあ
お母さんはお風呂に入ろう」と言って、義妹と入浴準備をしていたら
義父は 自分も絶対入る、入れると言うのです。 これには私もさすがに
"아버님, 그러다 다칩니다." でも難なく入った義父。痛いのは本当なんだけど、
義妹からは 私たち夫婦への警告(アピールかな?)もあると。^^;
写真は出発の日の フェリーから見た夕日。
오사카 바다는 슬픈 색인가요?

k403 さん
オールドパランさん、
네 맞아요! 그렇죠.
저는 오사카에서 태어난 여자니까
오사카를 버릴 수가 없어요.(#^_^#)
いつまでもコテコテやでえ~(^_^)v
2016年3月12日 20時18分
k403 さん
YOYOさん、
ただいま~♪(*^▽^*)
はい、アピールしてばかりで
義母と どちらが具合が悪いんだか?状態です(^^;)
困りました(^。^;)
2016年3月12日 20時10分
k403 さん
☆yukarin☆さん、
ありがとうございます。
退院が予定より早くて良かったです(^_^)
義父はわがままが進行してます(^_^;)
2016年3月12日 20時07分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
YOYO さん
おかえりなさい(*^-^*)
お義父様「わしもいるぞ!」アピールでしょうか?
家族が集まるといろいろあってそれも良いことです。
2016年3月12日 10時42分
☆yukarin☆ さん
凪いだ海と空の表情がなんとも印象的なお写真ですね^^
妹さんのご主人様、ご退院おめでとうございます。良かったですね^^
そしてお義父様、k403さんご夫婦に心配をかけまいとされたのでしょうか。
2016年3月12日 9時22分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

k403さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

k403さんの
カレンダー

k403さんの
マイページ

???