比較してもいいのは?
2011년9월13일[화요일]
"비교"
인간의 삶을 불행하게 하는
가장 강력한 요소를 한 가지만 말하라면,
저는 주저 없이 '비교'를 첫손가락에 꼽겠습니다.
'무엇에 비해서'라는 수사가 동원되는 순간
삶의 리듬은 헝클어지고 내 목표는
초라해지거나 허황돼 보이기
시작합니다.
------ 정혜신의<마음 미술관>중에서 ------
「比較」
人間の生を不幸にする
一番強力な要素をひとつ言えば、
私は躊躇なく「比較」を最初の指に数えます。
「何に比べて」という捜査が動員される瞬間、
生のリズムは乱れて、私の目標は
お粗末で、荒唐になって見え
始めます。
チョン・ヘシンの<心の美術館>より
< 보족 중에서 >
비교하면 '다름'이 보이기 시작합니다.
'다름'은 '틀림'이나 '모자람'이 아닌데, 흔히들 그렇게
생각하고 스스로 불행의 싹을 키우고 맙니다.
딱 한 가지, 비교해도 좋은 것이 있습니다.
'어제의 나'와 '오늘의 나'를 비교하는 것.
그것을 우리는 발전이라 부르기도 하고
성장이라고도 말합니다. '비교'는
자신의 발전과 성장에만
사용되어야 합니다.
<補足より>
比較すれば「違い」が見え始めます。
「違い」は「間違い」や「不足」ではないのに、よくこのように
考えて、自ら不幸の芽を育ててしまいます。
ただひとつ、比較してもいいことがあります。
「昨日の私」と「今日の私」を比較すること。
それを私たちは、発展と呼んだり
成長とも言います。比較は、
自身の発展と成長にだけのみ
使用されなければなりません。
기업전략이나 승패가 크게 영향을 주는 세계에서는
어떤 의미 이 비교는 필요하지요.
상기에 있는 듯이 틀림에 알아차리거나
모자람을 어떻게 보충하면 좋을지를 생각할 때의
하나의 수단이 되기 때문입니다.
그럼 매일의 살림에서는 어떻습니까.
역시 이럭저럭 사람과 비교해버리는 것입니다.
다른 사람에게 자신과 누군가를 비교되어버릴 때도 있습니다.
그것도 대부분 좋을 때가 아니라 자신이 쇠약해지고 있을 때에.
오늘도 좋은 문장을 만날 수 있었습니다
자신에 있어서 힘이 되는 것 같은 자신 속에서의 비교.
유념해 가고 싶습니다.
이 것을 안 나는 어제의 자신보다 또 하나
성장할 수 있었다고 생각합니다.
企業戦略や、勝敗が大きく影響する世界では
ある意味、この比較は必要でしょう。
上記にあるように、間違いに気付いたり、
不足をどう補えばいいかを考える時の
一つの手段になるからです。
では、日々の生活ではどうでしょうか。
やはり、兎角、人と比べてしまうものです。
人に、自分と誰かを比較されてしまう時もあります。
それも大概、良い時ではなく自分が弱っている時に。
今日も良い文章に出会えました。
自分にとって、力になるような自分の中での比較。
心がけていきたいと思います。
このことを知った私は、昨日の自分よりまたひとつ
成長できたと思います。
・비교 比較。
・삶 ①生きること、生、人生。②命。
・비하다 比べる。
・강력 強力。
・요소 要素。
・주저 躊躇。
・첫손가락 初めての指。(最初の指)
・꼽다 ①指を折る、指折り数える。②指摘する。
・수사 捜査。
・동원 動員。
・리듬 リズム。
・헝클어지다 ①(位置などが)もつれる、絡み合う、こんがらがる。
②(秩序などが)乱れる。
・목표 目標。
・초라하다 みすぼらしい、貧弱だ、お粗末だ。
・허황 荒唐、とりとめのないこと。
・다름 違い。
・틀림 間違い。
・모자람 不足。
・흔-하다 ありふれている、珍しくない。
・싹 芽。
・(~맙니다) ~しまいます。
・딱 ①ぽかっと、こつん、がつん、がん(と)。
②ぴたり、ぴたっと。ひたと。あんぐり、ぽっかり。しっかり(と)、
がっしり。
※文中では(当てはまるという意味で)ただ、と訳しました。
・발전 発展。
・성장 成長。
・사용 使用。
・기업전략 企業戦略。
・승패 勝敗。
・영향 影響。
・상기 上記。(하기=下記)
・알아차리다 ①(状況を)よく判断して心得る。②気付く。
・보충 補充。(보충하다=補う)
・수단 手段。
・살림 生活、暮らし、所帯。
・이럭저럭 兎角。他に(이러퉁저러퉁, 아무튼, 하여튼, 어째튼, 자칫(하면)
など)がある。
・대부분 大部分、大概。
・쇠약 衰弱。
・유념 留念、留意、心に留めて考えること。
※文中では"유념해"(心がけて)に使いました。
~ひとりごと~
最近私はNicさんを尊敬している。多言語に挑戦されていることもあるが、
その人間性に。彼の面白い部分を発見。まさに"inattendue"(#^.^#)
Nicさん^^ Vous êtes une personne vraiment bonne.
自分の日記でおイタしてみました。(笑)
☆★☆
♪ちーつまさん、日記のフォロー感謝します。
これからどうぞよろしくお願いします。仲良くしましょう。(*´∀`*)
こんばんは^^ コメントにきて下さってありがとうございます。
でも、どうされました?何か"비교"に関することで良くないことでも
あったのでしょうか。元気出して下さいね。
これからも、人生を前向きに歩んでいけるような言葉との出会いを
ご紹介していけたらなぁと思います。
こちらこそMayuさん^^ありがとうございます。(#^.^#)
mappyさん
こんばんは^^
あ~ どうぞお気になさらずに。答えが合ってるのか自信なくてすいません。
でも、御陰で私も勉強になりました^^ こちらこそありがとうございます。
もしいつか、正解が分かったら私にも教えて下さい。(´∀`*)
mappyさん
こんにちは(^▽^)
そうですね。自分は自分!自分らしく頑張っていけば良いのだと思います^^
>韓国語の勉強もさらにやる気が出てきました♪
この言葉(^^♪私はとっても嬉しい励みの言葉です。ご一緒に勉強していくお仲間として、ものすごく元気が出る言葉です^^ ありがとうmappyさん!
ところで。。。昨日のmappyさんの日記に書かれていた「チュリョ」ですが。
もしかして「 추리다 」じゃないかな?と思って。
意味は:①(多くのものの中から選んで)揃える、整える。②選び出す、抜き出す。
추리다=추려요 추려!(整えて!)になりますが、エアコンやラジオの最適な状態を調整してよ~ みたいな感じ?かも、と思ったのですが^^;
どうでしょうね。ま、間違い大前提でお知らせしてみました(笑)
Charlieさん
おはようございます。そして、Charlieさんもお忙しいのにコメントを頂いて申し訳ありません。
ご学友とのお話、仰るとおりですね。>慎重にならなければいけないね。
お二人とも本当に思慮深い方々だとうかがえる会話です。
ところでCharlieさん。喉はもう大丈夫?音読は発声のトーンを少し落としてお試し下さいね。私はね、結構喉が強いの^^; 自分の日記の韓文は、毎日2回は読み上げてますけど今のところは大丈夫^^ 「なんちゃってナレーター」になったつもりで読むけど。つっかえるとこ多過ぎ。(笑)
今日もがんばってねCharlieさん。ありがとうございました(#^.^#)
Nicさん
おはようございます。
Nicさんが私のコメント欄でハングルを勉強して下さったでしょ?
だから私も仏語を(フレーズ丸覚え?)少しお勉強させて頂きたくて。^^;
ありがとうございます♪ おイタが過ぎないよう気をつけます^^
私もNicさんの日記を遡って拝読させて頂きます。
4ヶ月?継続し続けるって、それも出社前に…本当に素晴らしいです。
でも、お身体に無理がありませんよう。。。
yukkoさん
おはようございます^^
まだまだ残暑が続きそうです。
お身体どうぞご自愛下さい。
こちらこそ、お忙しい時間にお手間おかけいたしました。
ありがとうございました。
ああっ、とうとうおイタしてしまいましたか。でもたまにはよいのでは。
☆yukarin☆さんの日記を最近じっくり読めていなくて残念なのです。昔の分含めて時間あるときに読み返したいと思っています。
昨晩はたくさん眠り、元気になりました。
やはり睡眠は大事、おろそかにしないようにします。
ミモザさん
そんなことが。(><)そうだったんですか。
わかりますよ。私も多分落、ち込んじゃって沈んだままだったと思います。
考え方を変えてみるだけで、気持ちは楽になるものですよね。
良かったです。もう今日のことはすっかり忘れて明日は元気になられますように。
ミモザさん^^ 大丈夫!絶対!
ゆきだるまさん
こんばんは^^
確かに、学生時代とか仕事をしていた時は他と比較してしまうことが
あったように思います。なんて言うか、周りの雰囲気も競争のような
状況に追い込まれた感があったからでしょうか。
コヤンイさんがコメント下さったように、向上したいと思う自分がいればこその
思いだったのかも知れません。
>成長してるかも^^v その意気です!ゆきだるまさん♪
そういうゆきだるまさん大好きです(*´∀`*)
そんな自分が嫌でしたね~
最近はいい意味で吹っ切れたのかほとんどなくなりましたけど^^
「昨日の私」と「今日の私」を比較すること。
一日では分からないので「半年前の私」と比較してみることにします^^;
うん、私、ハングルちょっとだけ分かるようになってきてる♪ 成長してるかも^^v
コヤンイさん
こんばんは^^ コメント嬉しいです♪ありがとうございます。
私を尊敬? 大丈夫ですか?コヤンイさん。
他人との比較、一般論を書いたつもりなんですが。
ただ、娘にはよく言われますよ。
「ママ、一体いつも何と闘ってるの?」って。(笑)
自分と闘ってるんですけどね^^;
「私と比較して」ではなくて、yukarinさんだけを見て。
ここで、名言を紹介されている、その努力や慧眼だけではなく、
ゴガクルのさまざまな方と、とても上手に交流されている人間性を、です。
老若男女、広くどんな方とも、丁寧で、しかも暖かい言葉で、
交流をされていますよね。
なかなかできることではないと、思います^^
私は青い鳥はそばにいる、と思っている人間だからか、
あまり人と自分を比較しません。
yukarinさんが、つい人と自分を比較してしまう、というのは、
向上心からくるものでは、ありませんか?^^