「宝石みたいやね」
好像宝石一样。
Hǎoxiàng bǎoshí yíyàng.
/chinese/phrase/15871
「デジカメやったら、ワシが持っとるよ」
数码相机我带着呢。
Shùmǎ xiàngjī wǒ dàizhe ne .
/chinese/phrase/20391
「腹いっぱいやろ?」
吃饱了吧?
Chībǎo le ba?
/chinese/phrase/15708
「もうファミコンしたらあかんで!」
不许再玩儿游戏机了。
Bùxǔ zài wánr yóuxìjī le .
/chinese/phrase/17428
「食いながら、話そ」
边吃边聊。
Biān chī biān liáo.
/chinese/phrase/15717
(ありがちな話)
日本語ができる中国人とメールを、中国語でしてるけど、間違えてはいけないところは、日本語で書く。
ははは。
もちろん、同年代の異性でも、老若男女だれでも、楽しく話せればいいんですよ~(笑)
中国語の勉強として考えたときに、自分に近い人の方が、自分が言いたいことを逆に言ってくれたり、自分が言ったことが間違ってたときに指摘してもらいやすいかなあ、と。
「老若男女だれでも」楽しく話せる人なら、オンライン、オフラインに関係なく、(ついでに、中国語にも関係なく)友達になりたいです。(笑)
SMSですね。
ぼくもしたことがありますが、日本語・中国語が、お互いに使える機種でないと使いにくいかなあ、という印象があります。
ほぼリアルタイムでやり取りができるのは、魅力ですね。
今は、PCのメールで20近く歳が離れた男の子、女の子とやり取りをしています。
それはそれで勉強になるし、楽しいのですが、年齢の近い同性の人ともメールできたらいいな、と思います。
やはり、若い異性とコミュニケーションを取る方が、
格段に力がつきますよ☆
阿龍より
こんにちは、元気になってきたようで良かったです。
中国の人と携帯でメールしたら、結構お金がかかるでしょう?
あと、例えば「天」を打つのに「てん」または「ten」と打つので、「tian」の発音が飛んでしまいがちになったりしませんか?(これもあるある)
iPhoneなどの機種では、ピンイン入力もできるし、簡体字も表示されますよ。
ただ、ぼくは、使ってないですが。ははは。
ちなみに日本語にしたのは、相手の中国人が知らない情報が多く、中国語で間違えてても指摘されない可能性も。ははは。
早く、間違えないでメールができるようになるといいなあ。