close_ad

dededenさんの おぼえた日記 - 2025年1月1日(水)

dededen

dededen

[ おぼえたフレーズ累計 ]

40フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28 29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2025年1月1日(水)のおぼえた日記

2025년1월1일「수요일」
365매일 읽는 "그정의 한줄" 중에서 0101
소소한 일에 초연해지자! 些細なことから超然としていよう。 
*******************
One resolution I have made, and try always to keep, is this:
To rise above the little things.

지금까지도 그래 왔고 앞으로도 항상 지키려고 노력하는
今までもそうしてきて、これからも常に維持しようと努力する

결심 한 가지는 바로 소소한 일에 대해 초연해지는 것이다.
決心したものはまさに些細なことに対して超然とすることだ。

 존 버로스 John Burroughs
******************
수도꼭지가 고장 나 몰이 새고, 양말을 짝짝이로 신고
水道の蛇口が故障し水が漏れたり、靴下をちぐはぐに履いて

외출을 하고, 냉장고에 우유가 떨어지고, 차 기름은
外出したり、冷蔵庫に牛乳がきれたり, お茶、油は

바닥이 나고, 정원 잔디도 깎아 줘야 하고, 저녁 요리에
底をつき、庭園の芝も刈ってあげねばならなかったり、夕食の料理に

넣을 고기를 녹여야 하는데 깜박할 때가 있는가?
入れる肉を溶かさねばならないのにうっかりする時があるか?

이런 소소한 일들이 쌓이고 싸이면 하루가 엉망진창이 되어 버린다.
こんな些細なことが積み重なれば1日が台無しになってしまう。

그러나 그것에 영영하지 않으면 이야기는 달라진다.
しかしそれに営営しなければ(あくせくしなければ)話は違ってくる。

항상 넓게 생각할 순 없지만, 한걸음 뒤로 물러서
常に広く考えることはできないが、一歩後ろに下がって

소소한 일을 바라볼 수는 있지 않을까?
些細なことを眺めてみることは出来ないか?

그러면 소소한 일들이 아무리 많다고 해도 이에 휘둘리지 않고
そうすれば些細なことがいくら多いと言えどもこれに振り回されず

여유를 가질 수 있을 것이다.
余裕を持つことができるだろう。 

******
엉망진창 엉망の強調形 台無し(に)、めちゃくちゃ(に)
휘둘리다 振り回される
******

k403さん
昨日コメントありがとうございました。

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記