close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2016年8月27日(土)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11739フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

190 / 200

目標設定 ファイト!
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15 16 17 18 19 20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年8月27日(土)のおぼえた日記

The price of family sacrifices to produce great athletes      Saturday, August 27
     選手をささえる家族の犠牲


Athletes are engaged in heated competition at the Rio de Janeiro Olympics. I am watching the international sporting event on TV until very late at night, but whenever I see athletes who have won a medal say, "this is all thanks to my family's support" or "I want to thank my parents," I am reminded of a bitter memory.
●engage in … …忙しくつづく ●bitter 苦い
 熱戦が続くリオデジャネイロ五輪。私も深夜までテレビで観戦しているが、メダルを取った選手がインタビューで「家族の支えのおかげです」「両親に感謝を伝えたい」などと言うのを見るたびに、昔の苦い思い出がよみがえる。

It's about a woman with two children who came to be seen at a hospital I was working at after complaining about insomnia and fatigue. She also said she could not have a clear thinking process. It was believed that she was suffering from a typical case of depression, and I had her visit the hospital regularly and take medication, but her condition was not improving. She eventually started suggesting that she didn't want to live anymore, so we had her hospitalized after consulting with her and her husband.
One of her children was in a strong soccer club that was famous in the local community. One day, she told me in her hospital room that the club her son belonged to was special and that it had produced players who could aim to go professional or play in the Olympics, and that the club was "very strict."
●insomnia 眠れない ●fatigue 疲労 ●depression うつ ●eventually 結局は
●hospitalize 入院させる ●strict (人、規則が)厳しい
 その人は子どもを2人持つ女性だったのだが、眠れない、体がとてもだるい、考えがまとまらない、などの症状が出て私のいる病院を受診した。典型的なうつ病だと思われ、通院しながら薬を服用してもらったが、なかなか回復しない。そのうち「もう生きていたくない」という気持ちまで出たため、本人や夫と相談して入院してもらうことになった。
 子どものひとりはサッカーをしていて、地元ではかなり有力な少年チームに入っていた。女性は病室で泣きながらこう言った。「息子が所属するチームは特別なところでプロや五輪を狙う選手も出ているのですが、大変厳しいのです。

"We need to give the club our utmost support as parents. I drive my son to and from soccer practice, care for his diet, keep track of his basic training at home and take care of the team members with other parents at their games and training camps. Without that level of support from the parents, kids won't become great players," she said, adding, "Please let me get out of here. My son must be feeling isolated in the team since I'm like this. I don't want to destroy his chance to become a great player."
●isolated 孤立している
 親の全力のサポートも必要です。練習の送り迎え、食事のケア、家で基礎トレーニングの記録をつけたり、試合や合宿ではほかの親たちと協力して世話をしたり。親がそうしないととても一流の選手なんて育たないんです。私がこうなってきっと息子も肩身が狭い思いをしていると思います。息子のチャンスをつぶしたくありません、退院させてください」

While I gave her common-sense advice and told her, "Let's focus on your treatment first, for your son's sake," I asked myself if what I was doing was right. At the same time, I had this uncomfortable feeling that, in today's sports, athletes' families must sacrifice their own health to produce strong players.
●common-sense 常識 ●focus on … ~に焦点をあてる(専念する)
●for one’s sake ~のために ●uncomfortable 気づまりな気持ち ●sacrifice 犠牲にする
 私は「息子さんのためにも、まずは自分の治療に専念しましょうね」などと常識的な答えをしながら、自分のしていることは本当に正しいのだろうか、と自問した。同時に、いまのスポーツの世界は家族が自分の健康まで犠牲にして有望な選手を育てなければならないのか、と割り切れない思いを抱いた。

In the end, the woman remained in the hospital longer than initially expected. Her stay probably affected her son and his involvement in the soccer club. I don't know what happened to her son after that. He might have quit the club because of his mother's illness.
●in the end 結局は ●initially 最初の ●involvement in … 抜き差しならぬ関係
●quit やめる
 結局、この女性の入院は思いのほか長引いた。おそらく息子のサッカー生活にも支障が出ただろう。そのあと息子がどうなったかはわからない。母の病気を理由に少年チームをやめた可能性もある。

It is wonderful when an athlete wins a medal at an Olympics while their family works as one to support them. There is no doubt about that. However, there are those who cannot support their family members even if they wanted to and there are others who don't have families willing to support them in the first place. I sometimes think that it would be ideal if kids can enjoy playing the sport they like as much as they want even without support from their families and good players are produced as a result of that.
●willing to support あまりやりたくない協力を進んすることをいとわない
 家族一丸となって子どもに協力し、五輪でメダルを獲得、というのがすばらしい話であるのは間違いない。しかし、世の中には協力したくてもできない家族や、最初から協力的でない家族もいるだろう。そういう場合でも子どもが自分の意思で思う存分、好きなスポーツに打ち込み、その中から良い成績をあげる選手が出てくればいいのにな、などとふと思う。
If there was an athlete who said, "I didn't have much support from my family, but I did my best!" I would applaud that person with all of my heart. (By Rika Kayama, psychiatrist)
 「家族は事情があってあまりサポートできなかったのですが、でもがんばりました!」という選手がいたら、心から拍手を送りたい。(香山リカ 精神科医)



    アマチュア
この話はスポーツだけではないピアノやバイオリン、バレエなども同じである。単純にとてもお金がいる。一流になれば、なるほどお金がかかる。滋賀県のサッカーの英雄の井原は滋賀の農家の息子である。両親は文字通り田畑を売って遠征などの費用をだした。風鈴の友人も子どもころから、ピアノが上手かった。地元の有名な先生についていたが、音大の受験のころは、東京の有名な先生にレッスン受けに通っていた。あまり有名でないがいくつかの賞を獲り、プロになった。
 アメリカの選手は全米の大会などに出場する費用は自分で寄付金を集める。大学も成績悪いと奨学金を打ち切るので、野球の選手やアメフトの有名選手はとても成績がいい。その代わり、プロになると、一流になればなるほど、収入がとても多い。

    慌てるスズメ
経った一本の柿の木に20羽以上のムクが柿の実を突きにきます。人が通るとサッと逃げます。ムクが逃げると、スズメがわっとやって来ます。わっとやってきますが、とてもあわてています。電線やアンテナに留っているときはあわてませんね。安全地帯なんでしょうね。アンテナに20数羽のときもありました。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
siratama さん
2人
役に立った

そうですね。考えさせられますね。そういえば、よく聞きますが、昔の選手はあまり感謝感謝と言わなかったように思う。ハングリー精神が選手を強くするのもあるだろうし、難しいですね。
スズメは一羽だと弱いから、集団で夕方になると集まるのだと「こども電話相談室」で回答していました。
2016年8月27日 23時21分
YOSHI さん
1人
役に立った

息子達も昔、少年野球をやっていて、親のお手伝いもありました。
上手な子たちは選抜チームに引き抜かれ、本格的な野球を目指す子はシニアチームへ。
子供はもちろん、親も上に行けばいくほど大変になるようです。お金も掛かります。
親は、子供にどこまでも頑張って欲しいので一生懸命になりますよね~

スズメの慌てた様子が可愛いです。面白い写真が撮れましたね(^^♪
2016年8月27日 21時35分
k403 さん
2人
役に立った

息子は小学生の時、水泳をしていましたが
週に8回練習がありました。
送迎だけでも 親は大変です。栄養指導も受けました。
平凡な成績だったので、平凡な選手で終わりましたが、
一緒にやっていた子たちは 絵やピアノも上手な子がいたり
天体観測が好きだったりして、その後奈良県でもそれなりに進学校へ行きました。
今回のオリンピックで 私も「親の協力」とインタビューに答える選手が
多いなあと感じていました。そして昔を少し思い出していました。
2016年8月27日 20時31分
風鈴 さん
0人
役に立った

C-chan さん コメントありがとうございます
本人の才能と努力とお父さんの英才教育で才能が開花した例が多いように思いました。風鈴は巨人の星型天才と呼んでいます。べートーベン、イチロー型天才です。体操の内村、白井、山室選手、女子レアスリングの吉田さんもそうですね。
2016年8月27日 18時17分
風鈴 さん
0人
役に立った

アメリカ民主主義 さん コメントありがとうございます
アメリカの陸上界は黒人ばかりですね。100メートルを10秒を切る選手はゴロゴロいます。アメフトを目指しているのかも知れません。水泳はほとんど白人ですね。こちらは、お金になりませんね。400メートルリレーや競歩の大活躍で目立ちませんが、陸上やゴルフは惨敗です。国内の日本選手権やマラソン大会ですら優勝する日本人はいません。それが、オリンピックに行っても勝てるわけがない。女子ゴルフでも韓国ばかりです。まず国内で勝てる選手を育てなければなりません。桐生君(滋賀出身)などは海外のツアーに参加させるべきです。
2016年8月27日 18時10分
風鈴 さん
0人
役に立った

ムグンファ さん コメントありがとうございます
イチローとか桑田とか新人のときから、まったく自分で練習したそうです。キャンプにいっても自分1人で黙々と練習していたそうです。で監督やコーチも何も言わなかったそうです。指導することがない、教えることがない。ものすごい選手だったそうです。ものすごい求道者で努力家ですが、それは、本人にとっては苦役でなく、楽しいんでしょうね。だからできるんですね。ゴガクルが楽学できる人は本当に語学が好きなんですね。だから上達するんだと思います。風鈴はまだまだ、楽学の境地にはなっていません。苦学です。があせらず、ゆっくりゴガクルを頑張ります。
2016年8月27日 17時34分
風鈴 さん
0人
役に立った

Kikuzou さん コメントありがとうございます
たとえばゴルフが大好きでとてもうまい人、シングルの人はゴルフをする人の千人に一人ぐらいです。0.1%です。東京の人口が1千万人で、一万人が東大生なら同じくらいスゴイ人達です。プロゴルファーその100分の1です。甲子園で優勝するのは大変ですが、その優勝メンバーでも、プロ野球の選手になるのは大変です。東大に入るより遥かに難しいことだと思います。超エリート達です。実力の世界です。
2016年8月27日 17時18分
C-chan さん
2人
役に立った

子供の夢をかなえさせたい、才能を伸ばしてあげたい、それは親心ですね。
その道を歩みだしたら、本人の努力と親をはじめ周りのサポートがうまくいって実を結ぶのでしょう。何か一つ欠けたら、それは困難になるということは間違いありません。
本人の努力と才能のみで一流になれたら、それはすばらしいです。
2016年8月27日 16時43分
アメリカの野球選手のすそ野が広いので、卒業後すぐに大リーグのレギュラーとして高額な年棒をもらうことが困難なのに対して、アメフトは卒業後にすぐにレギュラーになりうるので、裕福でない家庭ではアメフトを目指す人が多いとの話を聞いたことがあります。
2016年8月27日 12時46分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
Kikuzou さん
1人
役に立った

なかなか深いお話ですね 色々な人が居るのだとあらためて考えさせられました
2016年8月27日 10時7分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記