Society doesn't rob your freedom Saturday, February 4
社会人になっても自由は奪われないよ
I'm in charge of a seminar course where third and fourth-year students at the university where I teach engage in research together. The other day I had the senior students advise the third-year students, who would remain in the course, what kind of things they should do.
●in charge of … 担任の ●engage in … ~に従事する
教えている大学で3年生と4年生がいっしょに研究を進める「ゼミ」と呼ばれる形式の授業を受け持っている。先日、4年生からゼミに残る3年生に向けて、「これはやったほうがよい」という話をしてもらった。
There was some constructive advice, like, "Study is important. Actively participate in the lessons," and "You should properly acquire languages." But it was also interesting to see some fourth-year students telling the younger ones to enjoy life freely, saying, "Go on lots of trips," "Wear the clothes you want to wear," and, "See all the movies and shows you want to see."
●Actively 積極的に ●participate 参加する ●properly きちんと
●acquire 獲得する
「やっぱり勉強は大切。授業に主体的に参加して」「語学をきちんと身につけた方がいい」といった建設的な意見も出たが、興味深かったのは「たくさん旅行して」「着たい服を着ておいて」「映画や舞台を見たいだけ見よう」など自由を満喫すべきだというアドバイスが多かったことだ。
Forcing a smile, I responded, "It's as if when you go into society you have no freedom at all, and can't dress up or go on trips." The senior students, who had gone through the tough process of hunting for jobs, answered, "That's right, when you go out into society, you have to wear a suit, right?" "You have no long holidays. I don't think you can go anywhere."
●forcing a smile 作り笑い ●respond 返答する ●as if … まるで~のようだ
私は苦笑しながら言った。「まるで社会人になったらいっさいの自由がなくなり、おしゃれも旅行もできないみたいじゃない」。すると、厳しい就職活動をくぐり抜けた4年生たちは「そうですよ、社会に出たらスーツでしょう」「長期の休みもないからどこにも行けないと思います」などと口にし始めたのだ。
Sure, as an adult member of society, you can't have things exactly the way they were during your student days. There are restrictions on your time and freedom, and I think there are times when you are bound to certain positions. But that doesn't mean you change completely as a person. You still should be able to continue the hobbies you had as a student and enjoy wearing your favorite clothes on weekends. In fact, wouldn't it be rather unnatural for you stop being able to do any of those things, having to ditch your identity and become a so-called "company-first person"?
●restriction 制限 ●bind 縛る ●in fact, それどころか、実際は ●ditch 捨てる
たしかに、社会人になっても学生時代とまったく同じ、というわけにはいかないだろう。時間の自由も制限され、いろいろな立場に縛られることもあるとは思う。とはいえ、人間そのものがガラリと変わるわけではない。学生時代の趣味を続けることも、休日には自分の好きなファッションを楽しむこともできるはずだ。逆に、それがいっさいできなくなり、自分らしさを捨てていわゆる“会社人間”にならなければならない、というのは不自然なことではないか。
I told the students, "Since I started working, I've had more money to use freely compared with my student days, and I often go traveling, trying to use my limited time off work efficiently. And it's also since I've become a working adult that I've been able to firmly state my opinions toward society." The students looked at me with wide eyes, saying "Wow," and seemed somehow relieved.
●compare with … ~と較べて ●efficiently 効率よく ●firmly しっかりと
●relieved 安堵した表情
「私は学生時代より仕事をするようになってからの方が、自分で自由に使えるお金も増え、限られた休みを効率的に使おうとして旅行にもよく出かけるようになった。世の中に対して自分の意見をしっかり言えるようになったのも、社会人になってからだね」と話すと、もうすぐ社会人になる4年生たちは「すごい」と目を丸くし、どこかほっとした顔になった。
The end of student life isn't the end of freedom. When you try too hard to fit into a mold as a member of society, the stress can harm your physical and mental health.
●mold 鋳型 ●harm そこなう、傷つける
そう、学生時代の終わりは自由な人生の終わりではない。あまり型にハマった社会人になろうとしすぎると、ストレスから心身の不調が生じてしまうこともある
As students venture into the working world, I want them to adopt the attitude, "Of course my life will change quite a bit, but essentially, I'm still me." And this doesn't just apply to those who have just graduated, but also to people who are returning to work after some time or who are reentering society after a period of shutting themselves off in their homes. Society isn't something that robs you of your freedom or changes you completely. I want to tell people, don't be afraid of society. (By Rika Kayama, psychiatrist)
●venture into … ~のなかに足を踏み入れる ●adopt the attitude 態度をとる
●quite a bit たくさんの、かなり ●essentially 本質的に ●apply to 適用される
●reenter 再び入る ●rob 奪う
「もちろん生活はかなり変わるけど、基本的には私は私のまま」。これくらいの感覚で社会人になってもらいたい。これは学校を卒業する人ばかりではなく、しばらくぶりに仕事をする人、引きこもりなどで家にいた時期を経て社会に出る人だって同じだ。社会はあなたの自由を奪い、あなたを一から十まで変えてしまうところではない。社会を怖がらないで、と言いたい。(香山リカ 精神科医)
in charge of
〇売上追跡を管理していて、サプライチェーン・マネジメントも僕が行っているよ。
I'm in charge of tracking sales. I also handle supply-chain management.
/english/phrase/4051
engage in
〇国務長官はシャトル外交を行った。
The Secretary of State was engaged in shuttle diplomacy.
/english/phrase/18263
(仮)富士山と茶畑
明日の天気予報が悪いので、今日静岡に行きます。写真がないので、帰ってからアップしたいと思います。 今アップしているのは仮アップです。もっと大きな富士を撮って来たいと思っています。見えないかもしれません。この写真も山の中を散歩していら、猫が鳴きながらついてくるので振り返るとちょっと開かれた所があって富士山が見えました。その時の写真です。お茶はダージリンでもそうですが、山のかなり上の方で栽培しています。夜と昼の温度差がある方いいのです。が下がりすぎて、霜などが降りるとダメなので、霜が降りないように、空気をかきまぜるため、扇風機が一杯あります。
香山リカ先生が言っておられるように、自分らしく、自由に生きるには、限られた時間を効率的に、有効に使わなければなりません。私らしくいきるには、だれからも、束縛されてはいけません。自由に生きることが大事です。仕事が忙しいとか、眠いとか言い訳をしてはいけません。自由に自分らしく、私はわたしのまま生きる、自由に生きるのは、自由は与えられるものではなく、自分で戦い取るものだと思います。世間や、周りの人に嫌われたくないなどと思わないことです。
今日は、朝ゴタゴタしまして、かなり出遅れました。が頑張って静岡の手前まで行きました。明日、急な予定が入りましたので、おそらく、もう少しで富士山が見える所のところ、静岡に入る、「富士山を見ながらやる気を出す」所の手前、岡部宿、宇津ノ谷峠の手前で引き返しました。次回は静岡まで行きます。そうすれば絶対富士山は確保できます。日本平も、三保ノ松原も行きます。来週の土曜日か、日曜日の天気のいい日にいきます。今日は藤枝から、岡部宿方面まで行き引き返しました。今日は☆yukarinさんの誕生日で立春ですが、豆まきをやっていました。富士山は残念ながら、見えませんでした。来週頑張ります。オオバンやジョウビタキなど、野鳥が普通に街の中にいるのにはびっくりしました。明日はその写真です。
行ってらっしゃいませ。富士山いいですね。
お茶、扇風機もそうですが、私の前の職場は茶所で、
霜が降りる前に、水をかけて凍らすということがありました。
それを見たときは衝撃でしたよ。
猫の話、面白いですね。富士山を見せたくて鳴いていたのでしょうか。
観光ガイドですね(^^♪
一番きれいに富士山が見えるところ、日本平でした。
今日はお天気もいいので駿河湾と富士山がきれいに見えるかと思います。
三保海岸から見る富士山もよろしいかと。お楽しみ下さい。
こちらの方は快晴なのでたぶん富士もよく見えると思います。楽しみにしています。
私も、海の方に行きますので、富士山が見えれば撮ってみたいと思います。