ラジオ英会話 完了形を使うためのヒント・その2 Tuesday, January 31
現在まで続く物事を表すことができる(継続)
現在完了形「~したということを持っている」
☆その動詞の過去のことを表す物事が「主語の人や物現在にとういう帰結をもたらしいるか」過去の物事がある意味合いで現在に続いていることである。(継続)
「悪い風邪にかかり、味覚がなくなりました」を医師に説明する
●I lost my sense of taste. 過去形
○When did this happen? いつだったのですか?
●Yesterday. 昨日です。
○And you haven’t gotten it back? まだ戻ってないのですね? 未完了
●No, I haven’t. That’s right.
●I don’t have a sense of taste now. 現在形
※日本語には完了形はありません。ので風鈴はあまり現在完了は使いません。過去形と現在形を使えば、それで十分通じます。が相手の言っていることを理解するためには現在完了を知っておく方がいいと思います。
●I’ve lost my sense of taste.
☆lost my sense of taste を have している。味覚をなくした状態を(現在まで)持っている。
医師は「ああ、この人は味覚をなくし、それが現在まで続いているのだな」と現在の事情を過去の出来事とからめて理解することができる。そのうえで
○Since when? いつからですか?
〇いつからテレビを見なくなったんだ? Since when did you stop watching TV?
/english/phrase/4273
have/has + 過去分詞は過去分詞以下の部分が現在につながっている
●I’ve lost my sense of taste.
☆味覚をなくしたという状態をhaveしている現在までの継続
☆味覚をなくしたことがもたらした現在の結果
つまり、現在のことと、過去のことを語ることができる。過去とからめて現在のことがいえる。
「昼食にでたところです」
職場の同僚に電話がかかってきました。あいにく本人は昼食にでたところです
●He stepped out for lunch a minute ago! 過去形
☆step out 席を外す
☆a minute ago ついさっき just now たった今も使える(過去の時点)
●He just stepped out.
☆just も経った今、過去の時点になれるので、過去形に使える
〇今席を外したところです。 She just stepped out.
/english/phrase/69952
●He’s stepped out for lunch! 現在完了形
☆席を外してランチに行った状態の継続
☆席を外す行為の完了に伴う、もうここにはいないという結果
●He’s just stepped out for lunch!
☆have/has + just + 過去分詞「~したばかり・したところです」完了
☆just stepped out という行為の結果、その状態の(とても短い)継続とも言える
「サポート歴5年になります」
●I’ve supported our home team for five years. 地元のチームをサポートして5年になる
☆for five years 5年の間ということで、継続(とぎれなく続いている)
〇ぼくは先月テレビであなたを見てから、あなたのことが好きなんです。
I've liked you since I saw you on TV last month.
/english/phrase/27019
☆since ~以来
熱烈なファンならこういう
●I’ve been supporting them for five years.
☆現在完了進行形は「ずーっと、途切れなく継続している」という気持ちが入る
☆また、過去分詞をわすれたときに動詞のing形が使える
応用問題
相手の息子さんの写真を見せられて
A: あれえ、大きくなられて、いまオーストラリアにいらっしゃするの?
My, he has grown. Is he in Australia now?
●My. あれえ。 ●have grown 育って(現在に)いる
B: はい。あちらで2年勉強しています。 Yes. He’s been studying there for two years.
基礎英語3 Let me try a new way of practicing chunks
新しいチャンクの練習法を試させてください
ロボコーパスがさらに進んだ学習方法でユキチをきたえます
〇よくやりました。ユキチ。次は新しいチャンクの練習法を試させてください。
Good job, Yukichi. Now let me try to a new way of practicing chunks.
〇え?オッケー。 Oh? OK.
〇今回は私が日本語のチャンクをスクリーンで見せますので、ユキチは英語に訳してください。
This time I will show you a Japanese chunk on the screen and you translate it into English.
●screen スクリーン
〇それから、私が答えを提示します。準備はいいですか?
Then, I will display the answer. Are you ready?
●display ~を投影する
〇わあ。「彼の名前をたずねる」だから、ask his name。
Wow. 「彼の名前をたずねる」So, “ask his name.”
〇このようにして、聴覚のヒントだけでなく、視覚のヒントも得ることができるのです。さあ、もっと速くやりましょう。
In this way, you can get not only auditory cue but also visual cues. OK, let’s go faster.
●auditory 聴覚の ●cue キュー、ヒント、合図 ●visual 視覚の
〇「彼の住所をたずねる」ask his address.
「彼の住所をたずねる」”ask his address.”
〇よろしい!今度は英語に訳したあと、そのフレーズを使って1文英語で書き留めてみてください。
Good! This time, after translation into English, write down one sentence using the phrase.
●write down … ~を書き留める
〇書くときに声をだして英文を読むのを忘れずに。
Make sure you say it out loud as you write it down.
●say … out loud ~を大きな声でいう
〇「彼女の家をたずねる」えっと…visit her house…I visit her house yesterday.…アスカちゃん…♡
「彼女の家をたずねる」Hmm…”visited her house”…”I visited her house yesterday.”…Asuka-chan…♡
〇すばらしい!このようにして、チャンクをマルチ・モードで学ぶことができるのです。!
Excellent! In this way, you can learn chunk in a multi-modal way!
●multi-modal マルチ・モードの(多様な方法を用いた)
簡単な指示をだす
〇今度は英語に訳したあと、そのフレーズを使って1文英語で書き留めてみてください。
This time, after translation into English, write down one sentence using the phrase.
/english/phrase/100699
●write down ... using ... ~を使って~を書き留める
●using ~を使って(現在分詞)
〇書くときに声を出して英文を読むのを忘れずに。
Make sure you say it out loud as you write it down.
/english/phrase/100700
●Make sure + that節 ~するのを忘れないように
●as ~しながら
not only A but also B 「AだけでなくBも」
〇聴覚だけでなく、視覚のヒントも得ることができるのです。
You can get not only auditory cues but also visual cues.
●not only effective but also safe 効率だけでなく安全で
●not only women but also men 女性だけでなく男性も
●not only time but also money 時間だけでなくお金も
●not only children but also adults 子どもだけでなく大人も
●not only physical but also psychological 肉体的だけでなく精神的にも
〇その音楽家は、音楽にだけでなく、服にも優れた審美眼を持っている。
The musician has excellent taste not only in music but also in clothes.
/english/phrase/81031
落花する花
花弁がちょっと変わっているように思いました。目の前で花が落ちます、下には花の姿のままの落花が一杯でした。
毎日膨大な学習量で尊敬しています。
私もじっくり読ませていただいたらものすごく勉強になるのに……と思いながら、なかなか時間がとれずに残念な毎日を過ごしてしまっています。
これです!
やはり、椿の古い姿なんですね。昔っぽく感じました。日光椿ですね。品のあるステキな椿でした。教えていただいてありがとうございました。
椿とサザンカは似ていますが散り方が違いますね。綺麗なまま散るの方が武士道的ですが、首を落とされる切腹のイメージで嫌うのかも知れません。英語の基本をコツコツともう少し続けたいと思っています。ハングルやフランス語、ドイツ語にも挑戦したいです。
先週の週末は風邪をひきまして皆勤賞は危機でした。底を乗り切りほっとしたのかテストはなまる皆勤賞は又ダメでした。それでも皆さんの励ましだけで皆勤賞なのはとてもうれしいです。ザル状態の覚えたフレーズがもうすぐ3000です。来月はそれを達成したいと思っています。
http://www.nagominoniwa.net/2007/070231.html
ハングルを勉強している私にも
英語の基本を教えて頂いていると思い、参考になります。
ありがとうございます。
椿は武家社会では嫌われたようですが、
冬に美しい姿を見せてくれて 和みますね。
やはり椿ですね。花弁が多いちょっと特徴のある椿です。写真でみるとまだまだつぼみがありますが、地面には一杯花を敷きつめたように落ちていました。ほんの少し見ているだけでしたが、目の前の花がぽとり、ぽとりと落ちるんです。桜の花吹雪とはちょっと違いますが、不思議な体験でした。
葉にぎざぎざがないので椿ですね。本当に花がさいたまま刈り取ったように、地面に花を並べたように落ちるです。きれいなまま落ちるんですね。サザンカは花びらが散りますので綺麗ではありません。綺麗なまま落花する花でした。
充実した内容の皆勤賞、おめでとうございます!