close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2025年1月23日(木)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11748フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

8 / 50

目標設定 ファイト!
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
Do you remember the time when we went to Stonehenge?

おぼえた日記

2025年1月23日(木)のおぼえた日記

まいにちドイツ語「文法からはじめよう」Donnerstag, 23. Januar
第43課 どの、どれも、すべての
定冠詞の仲間

❶「どの~」welck- は定冠詞の仲間。語尾も定冠詞と同じ

🔓 Welcher Wochentag ist heute?
  きょうは何曜日ですか?
 ●welch- [vεlçヴェルヒ] どの、どういう which
 ●Wohchentag [vɔ́xəntaːkヴォヘンターク] m. 曜日
 ●heute [hɔ́Ytəホイテ] m. 今日 today
名詞の性や格を表す印が、冠詞の語尾
 der Wochentag
-er 男性名詞、1格
welch- は定冠詞の仲間で定冠詞と同じように語尾変化する
疑問文なので文頭に置かれる
男性名詞なら、定冠詞 der, den と同じ語尾
 welcher 男性名詞1格
 welchen 男性名詞4格
女性名詞、複数名詞なら、定冠詞die と同じ語尾 -e
 Welche 女性名詞1格・4格/複数名詞1格・4格
中性名詞なら、語尾 -es が印
 welches 中性名詞1格・4格

👨‍🔬 ミニ練習
① どのネコが君のネコ?
 Welche Katze ist deine Katze?
 ●Katze [kátsəカツエ] f. ネコ cat
 ●deine [dáInə] < dein [daInダイン] 君の
② どのケーキにしますか?
  Welchen Kuchen nehmen Sie?
  ●Kuchen [kúːxənクーヘン] m. ケーキ cake
  ●nehmen [néːmən](食品などを)選び取る
③ どの子が躍るのが上手ですか?
  Welches Kind tanzt gut?
  ●Kind [kIntキント] n. 子ども child
  ●tanzen [tántsənタンツェン] 踊る

❷ どの~も jed- 定冠詞類。あとに続く名詞は単数形

🔓 Jedes Kind bekommt eine Karte.
  どの子どももカードを1枚もらう
  ●jeder [jéːdərイェーダァ] どの~も every
  ●bekommen [bəkɔ́mənベコメン] ~⁴をもらう get
  ●Karte [kártəカルテ] f. カード
Jedes Kind 中性1格を示す語尾 -es をはずした jed- どの~も、おのおのの、を表す。
単数形の名詞にしかつかわない
男性名詞の場合
 jeder 男性名詞1格 jeden 男性名詞4格
女性名詞の場合
 jede 女性名詞1格・4格
中性名詞の場合
 Jedes 中性名詞1格・4格

👨‍🔬 ミニ練習
① どのお皿もすてきですね。
 Jeder Teller ist schön.
 ●Teller [tέlərテラァ] m. 皿 plate
 jeder Teller 男性1格
② 私はどのアイスクリームも好きです。
  Ich mag jedes Eis.
  ●Eis [aIsアィス] n. アイスクリーム ice cream
   jedes Eis 中性4格

❸ すべての~ all- 定冠詞類。あとに続く名詞は複数形

🔓 Alle Busse fahren zum Hauptbahnhof.
  すべてのバスが中央駅にいきます
  ●all- [alアル] あらゆる、すべての
  ●zum Hauptbahnhof [haupt.baːnhoːfハォプト…] m.
   中央駅に
Bus [busブス] m. バスの複数形 Busses に alle
複数形の定冠詞 die と同じ語尾 -e が印
 alle 複数1格・4格

👨‍🔬 ミニ練習
① ここにあるすべての本はおもしろい。
 Alle Bucher hier sind interessant.
② 私はここにいるすべての子どもたちを知っている。
 Ich kenne alle Kinder hier.

📓 練習は力なり Übung macht den Meister!
① どのバスがベルリンに行きますか?
 Welcher Bus fährt nach Berlin?
 ●nach Berlin fahren ベルリンに行く
② あなたはどの色が好きですか?
 Welche Farben mogen Sie?
 ●Farbe [fárbəファルベ] f. 色 colour
  Farben 色の複数形
③ 私はすべての季節が好きだ。
 Ich mag alle Jahreszeiten.
 ●Jahreszeit [jáːrəstsaItヤーレスツァィト] -en. f. 季節 season
④ すべての魚が新鮮だ。
  Alle Fische sind frisch.
  ●Fisch [fIʃフィシュ] -e m. 魚 fish
  ●frisch [frIʃフリッシュ] adj. 新鮮な fresh

🛀 電化製品①
Kuhlschrank [kýːlʃraŋkキュールシュランク] m. 冷蔵庫 refrigerator
Spulmaschine [ʃpyːlmaʃiːnə] f. 食洗機 dishwasher
Mikrowelle [míːkrovεlə] f. 電子レンジ microwave
Waschmaschine [váʃmaʃiːnəヴァシュマシーネ] f. 洗濯機 washing machine
Trockner [trɔ́knər] m. 乾燥機 dryer


ラジオ英会話 Lesson 194 関係副詞節による修飾②
― when、why
時を表す when その時を(日)を~ the time (day) when ~
Do you remember the time when we went to Stonehenge?
あなたは、私たちがストーンヘンジに行ったときのことを覚えていますか?
●the time when ~ では the time が at the time そのとき
 私たちがストーンヘンジに行った←その時何が起こったのか説明
http://gogakuru.com/english/phrase/286180

There were a few times when you were late
あなたは数回遅刻しましたね。
●a few times 数回、そのとき何が起こったのかで説明

I still can’t forget the day (when / that) we met.
私は、まだ私たちが会った日を忘れることができません
I still can’t forget the time (when / that) we met.
私は、まだ私たちが会ったときを忘れることができません
I still can’t forget the year (when / that) we met.
私は、まだ私たちが会った年を忘れることができません
I still can’t forget the moment (when / that) we met.
私は、まだ私たちが会った瞬間を忘れることができません
●先行詞が day、time、year のときは(時に関すると推測される)
 when、that、あるいは関係副詞が省略される

理由を表す why
The reason (why / that) I recognized him is because I’m interested in archaeology.
私が彼だとわかったのは、私が考古学に関心があるからです
●the reason why ~ ~の理由で、は
※余談
this is because 原因、理由
 I went to America. This is because I’m studying English.
 私はアメリカに行きました。英語を勉強しているからです
this is why 結果
 I went to America. This is why I’m studying English.
 私はアメリカに行きました。だから英語を勉強しています

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記