close_ad

do ut desさんの おぼえた日記 - 2018年9月28日(金)

do ut des

do ut des

[ おぼえたフレーズ累計 ]

47フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

1 / 10

目標設定 ファイト!
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
多少钱?

おぼえた日記

2018年9月28日(金)のおぼえた日記

NHK World News
H.I.S. cancels wedding tours for 260 couples (英語)
Японская турфирма отменила 260 свадебных туров (ロシア語)
Una agencia de viajes japonesa cancela Paquetes turísticos de bodas de 260 parejas (スペイン語)

大変残念ですが、レバノンの
トリポリは外務省発表の危険度が
下がらず、今年のレバノン旅行は
諦めた方が良さそうです(*_*)。
横浜市内に、「アル・アイン」という
レバノン人が店長さんの、美味しい
レストランがあるとインターネット検索で
発見したので、まずはそこに行って
店長さんにレバノンのお話を
伺ってみたいと思います(^^)/。

google翻訳
旅行
アラビア語 سفر
イタリア語 viaggio
スペイン語 Viaje
タガログ語 Paglalakbay
ドイツ語 Reisen
フランス語 Voyage
ポルトガル語 Viagem
ロシア語 путешествие
英語  Travel
韓国語 여행
中国語 旅游

マタイによる福音書第十二章
THE GOSPEL ACCORDING TO MATTHEW CHAPTER 12
46イエスがまだ群衆に話しておられるとき、その母と兄弟たちとが、イエスに話そうと思って外に立っていた。
46While he was yet speaking to the multitudes, behold, his mother and his brethren stood without, seeking to speak to him.

NHKテキスト ハングル
からっぽの手は満ちていることであり、手放すことが真の所有だということ
한껏 비운 손이 충만이고 놓음이 진정한 소유라는 것
家計簿を書いてから寝ます。
가계부를 쓰고 자요.

フランス語検定試験対策 ディクテーション
Quelques jours plus tard, le président américain est arrivé sur place pour constater les dégâts et réconforter les habitants de ce que l'on appelle le "couloir des tornades".
plus tard, le, est arrivé sur, pour, des habitants, appelleしか聞き取れず…(*_*)。

There are all sorts of cool designer cafés, restaurants, retail stores, not to mention lots of hip live entertainment and other cultural events.
http://gogakuru.com/english/phrase/106397

多少钱?
http://gogakuru.com/chinese/phrase/106512

무슨 일을 하세요?
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/106572

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
do ut des さん
1人
役に立った

Charlieさん、いいね!と、コメントを
ありがとうございます。
悲惨過ぎて言葉を失ってしまったり、
内容が私には難し過ぎてよもや日本語で
読んでも意味不明だったり、なかなか
ニュースのチョイスができない日も
多いのですが、「今の日本」と、
「今の自分」について書こうとすると、
NHK World Newsはとっても有難い
存在だな〜と思います(*^^*),
google翻訳は、なかなか怪しいのですが、
その怪しさもまた魅力的だったりして
愛用しております(^_^;)。
2018年9月29日 10時41分
do ut des さん
1人
役に立った

北海道言語教育研究所・欧見遼馬さん、
いいね!と、コメントを
ありがとうございます。
どれかに絞れば、もっと上達するに
違いないのですが、どの言語も
魅力的過ぎて、選べません(TT)。
虻蜂取らずとか、二兎を追うものは
一兔も得ず、の、もっと酷い版を
体現してしまってはおりますが、
まあ、趣味なので、上達というより、
エンジョイすることを最大の目標に、
頑張ります!(^^)/。
2018年9月29日 10時17分
Charlie さん
1人
役に立った

do ut desさん、こんにちは。
NHK World Newsについて、タイトルやリード文を、いくつかの言語で比較すると面白そうですね。
google翻訳で、単語を比較して覚えるのも楽しそうです!
2018年9月29日 8時33分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記