close_ad

toshaさんの おぼえた日記 - 2022年5月20日(金)

tosha

tosha

[ おぼえたフレーズ累計 ]

478フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
1
2 3 4 5 6 7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年5月20日(金)のおぼえた日記

I think that today's diary will be series of yesterday's talk about the material. In the material there was a story about Taj Mahal, it says that Taj Mahal was built by mixing the architectural style of the neighbor powerful countries at the time of construction. "Persia" was also included in it.

Now, I have a close relationship with Persia, I react when I hear "Persia", but when I listened to the story of the Taj Mahal this time, there was no reaction, because I wasn't able to listen to and recognize "Persia".

In the material, it appeared as "Persian". If we read it in Japanese, it's "Perushan". But the real English pronunciation is close to "Peejan" [pˈɚːʒən (US English)]. If you have been studying English for a long time, you may notice it, this pronunciation is also English but one of the US. British English [pˈəːʃən (British English)] is more closer to the Japanese "Perushan".
I might have listened to if only "Persian" had been pronounced in British English, but it would seem strange that "Persian" is only British English pronunciation in American English with a lot of R sound. Because "Persian" also has a subtle R sound.
English sounds have to distinguish between American sounds and British sounds. Originally they was the same!


昨日の教材の話の続きになると思うのですが、その教材の中でタージマハルについてのお話があったのですが、建設当時の近隣強国の建築様式を取り入れられて建てられたとの説明があったのですが、その中に”ペルシャ”もありました。

今では私はペルシャとはすっかり親密な関係なので、”ペルシャ”を耳にすると反応するのですが、今回、そのタージマハルの話を聞いた時、何の反応もなかったんです。つまり”ペルシャ”を聞き取れず認識することができなかったんです。

教材の中では”Persian"と現れました。日本語風読めば”Perushan”。でも本物の英語の発音は"Peejan" [ pˈɚːʒən (米国英語)]に近いです。英語を長く勉強されている方なら気づくかもしれないのですが、この発音、英語は英語でもアメリカで使われる発音。日本語の”Perushan”に近いのはイギリス英語の方。[pˈəːʃən (英国英語)]。
"Persian"だけイギリス英語の発音だったら聞き取れたかもしれなかったけれど、R音てんこ盛りのアメリカ英語の中で"Persian"だけイギリス英語だと変に浮きそうではありますね。というのも"Persian"にもR音が微妙にありますから。
英語の音って、アメリカの音とイギリスの音をしっかり区別しないといけないなんて。もとは一緒でしょ!

===============================

ラジオ英会話 5月19日(木)Lesson29 come

I (thought) you loved collecting character figures.
  サイと聞こえた。
I think I(’ve) outgrown this hobby.
What (should) we buy with (the) money you get?
  昨日と同様にまたshouldで躓く。シルと聞こえた。theは完全な聞き落し。
How about we buy a (Persian rug) for the bedroom?
  パーションrog と聞こえた。
  PersianはBritish発音されたの??

( )内は聞こえななかったり、聞きづらかった部分。


* Grammar and Vocabulary *

〇 That makes me happy.
〇 How about we buy a Persian rug for the bedroom?
How about~ 軽い提案や意見を求めるときに使う
  ・How about +フルセンテンス(節)
  ・How about+動詞ing
    How about buying a Persian rug for the bedroom?
  ・How about+名詞
    How about a Persian rug for the bedroom?


* Feel English *

〇 Nothing comes to mind.
Come「やってくる」←何かがこちらに近づいてくる様子

・The time has come for me to make a decision.
・come as surprise 驚かされる
come cheap / come in three sizes 安く売られている/3つのサイズで売られている
  どのようにcomeするのかを加えることができる。
   →「受け取られる」「売られる」
・come to like / come to understand / come to know
  ある状況に至ること
   Come to+名詞
    Come to a conclusion / come to an end / come to 10 dollars
・Your speech comes after lunch.
  順序関係を表す。
   Family comes before work.


* Expressions in action *

1. Shibuya comes before Ebisu. It’s just one stop.
2. I hope good luck comes your way.
  come A's way ~のところにいやってくる、Aの目の前に来る

《注意!》
テキストなしでただただ耳だけを頼りに聞こえるとおりに書いたので、間違っている可能性もあります

-----------------------------------------------------------

この日のダイアログ内にあった”Persian”、やはり聞き取れなかったと思っていたところ、よく聞いてみると、ダイアログ内では[pˈəːʃən (英国英語)]と発音され、ダイアログの説明の際に音読されるときは[ pˈɚːʒən (米国英語)]と発音されてましたよ。
この日のレッスンでイギリス出身のクリスさんがアメリカ英語を使い、アメリカでも活躍しているローザさんが英国英語を使ってるんですよねえ。
う~ん、よくわからん。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
tosha さん
1人
役に立った

タージマハルは真っ白で美しい建物ですよね。それは完ぺきな対称形になっているとか。
タージマハルの話は楽しかったのですが、Persianの話は頭が痛くなりそうです。
American English, British Englishの違いを気にせず、リスニング、ヒアリングを楽しみたいですね。
それも基礎の基礎から。
2022年5月21日 20時17分
pretty naoko さん
0人
役に立った

インドに行った時にタージマハルをみました。
間違いなくタージマハルはイスラム建築でトルコの影響を受けたムガル帝国の時代の建物です。見事なきれいな建物でため息が何度もでました。

イギリス英語とアメリカ英語は違うらしいです。
私はらしいとしか言えないほどの知識しか持ってはいないのですが。
2022年5月20日 16時33分
hakobe-nonki さん
0人
役に立った

へーぇ!タージマハルはペルシャの建築様式も取り入れていたんですね。全然知りませんでした。どこでもいいとこ取りするんでしょうねぇ。
Persianの発音、アメリカとイギリスとでは違うのですね。まあイギリス国内でも階級によって使っている言葉が違うらしい(映画マイフェアレディーなんかで取り上げられてますが)ので、アメリカに移民で行った人達の一部は、今のイギリス英語じゃない話し方の人だったのかな。
それにしても耳から学んでおられる姿勢、凄いです。
2022年5月20日 15時14分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記