<月曜日は英語の日>
先週の「英会話フィーリングリッシュ」Lesson 112 より
Are you okay ...? の2つのキモチ
① 気遣って相手の都合を確認するときの Are you okay to ...?
Are you okay to give me a ride home after work?
② 問題なさそうか確認したいときの Are you okay with ...?
By the way, are you okay with these chairs?
*I'm okay.「私は大丈夫です」
健康面などで「大丈夫?」と聞かれて答えるときに使う。
*It's okay.「大丈夫だよ」
a) 自分よりも状況にフォーカスがある。
I'm sorry. - It's okay.
b) 相手に何か提案されて断るとき。
More coffee? - I'm okay. Thank you.
日本人の「オッケー☆」みたいなノリノリな感じでは使わないらしい。
<英独仏伊西伯ひとこと日記>
I'm listening to Baroque music.
Ich höre Barockmusik.
J'écoute de la musique baroque.
Sto ascoltando musica barocca.
Estoy escuchando música barroca.
Estou ouvindo música barroca.
私はバロック音楽を聴いています。
今朝はNHK-FMの「古楽の楽しみ」で、ゼレンカの音楽を放送したというので、
「らじる★らじる」の聞き逃しで聴いています。
(ゼレンカ:バッハやヘンデルとほぼ同じ時代の、チェコの作曲家です)
聞き逃し配信のおかげで、基礎英語などが、何度も聞けてありがたいうえに、
いくつかの音楽番組は、リアタイでなくても後で聴くことができて、
つくづく、自分が10代の頃も、こんなに便利だったらよかったのになあ、と
改めて思っています。
基礎英語、私は自分で録音していたので、忘れたときはショックでした!
バロック音楽、ココロが落ち着きますね。