おぼえた日記

2023年9月21日(木)

◇ラジオ英会話 2023.9.14&21 L109 行動の変更を促す④:口の利き方を咎める

★相手の発言を注意する
Hey, watch your mouth!
Don’t use [take] that tone of voice with me. 
You should pay more attention to your tone of voice.
That’s inappropriate. 
It’s not appropriate to speak to your teacher that way.
You can’t /shouldn’t swear in front of a judge.
You’re the only person using such language here.
We don’t use that kind of language here.
Language. 
That type of language is uncalled for. 

それで、タコスを作るのに必要な材料はすべてあるのよね?
So, we have all the ingredients we need to make tacos, right?
☆ingredient 食材、材料  

もちろん。
肉とレタスはあるし、この新発売のサルサソースも買ってきたよ。
Right. We have the meat, lettuce, and I bought this new salsa.

あら、それの味見をしていい?
Oh, can I taste it?

いいよ。ちょっと待って。ああ、このいまいましい瓶が開けられない!
Sure. Hold on. Oh, I can’t get this freaking jar open!
☆getを用いた「目的語説明型」「this freaking jar=openの状況をgetできない」
☆freaking いまいましい

まあ、言葉に気をつけて!
Hey, watch your mouth!
★相手の発言をとがめる例

何だって、こんなにきつく閉めるんだろう?
Why do they have to put it on so tight?
☆whyを用いた疑問の意図を持たない疑問文

じゃあ、私にやらせて。
Here, let me try.

おや、どうやってそんなに簡単に開けたの?
Hey, how did you open it so easily?

ちょっと頑張ればいいのよ。
It takes a little effort.

君はとても力があるんだね、アレクシス。
You’re really strong, Alexis.

あなたは知らなかったの?
You didn’t know that?
 

◎Typical Expressions

ねえ、言葉に気をつけて! 
Hey, watch your mouth! 

私にそんな口の利き方をしないように。
Don’t use [take] that tone of voice with me. 

あなたは口の利き方にもっと注意を払うべきです。
You should pay more attention to your tone of voice.

それは不適切です。
That’s inappropriate. 

そんなふうに先生に話すのは不適切です。
It’s not appropriate to speak to your teacher that way.

裁判官の前で悪い言葉を使うことはできません/べきではありません。
You can’t /shouldn’t swear in front of a judge.

そこでそんな言葉を使うのは あなただけです。
You’re the only person using such language here.

私たちはここではその種の言葉を使いません。
We don’t use that kind of language here.

言葉遣いに(気をつけなさい。
そのタイプの言葉が求めれていません。
Language. 
That type of language is uncalled for. 
☆uncalled for 求められていない

◎Typical Expressions in Action

ちょっと、気をつけて!あなたはもっとまともに育てられました。
Hey, watch your mouth! You were raised better than that.

私にそんな口の利き方をしないように。それは失礼です。
Don’t use that tone of voice with me. It’s disrespectful.

ここでそんな言葉を使うのは、あなただけです。
どうかもっと分別のある行動をして下さい。
You’re the only person using such language here.
Please act with more maturity.
☆maturity 成熟、分別

◇フランス語 応用編 Leçon 43 jeudi 21 septembre

Senlis (3) サンリス (3)

◎Blog de Madoka
Après le petit-déjeuner, Henri et Camille sont venus nous chercher en voiture pour aller faire une randonnée pédestre dans la forêt d'Ermenonville. Les rois de France y pratiquaient la chasse. J'ai imaginé ces scènes de chasse à courre, la meute de chiens poursuivant un cerf ou un sanglier. Nos amis ont laissé leur voiture sur un parking et nous avons commencé à marcher. Nous étions bien équipés, sacs à dos et bonnes chaussures de marche, Henri nous guidait, sinon nous aurions pu nous perdre , Nous avons parcouru environ 22 kilomètres sous des chênes et des pins magnifiques. Le soir, nous sommes allés dîner tous les quatre dans une charmante crêperie, située rue du Chancelier Guérin. C'est un nom qui nous ramène au Moyen Âge et au temps des croisades.

エルムノンヴィルの森にハイキングをしに行くために、朝食後にアンリとカミーユが車で私たちを迎えに来ました。フランス王たちはそこ(エルムノンヴィルの森)で狩りをしたものでした。シカやイノシシを追いかける猟犬の群れを使って馬に乗って行う、こうした狩猟の光景を私は思い浮かべました。友人たちは車を駐車場に置き、私たちは歩き始めました。リュックサックとちゃんとしたハイキング用シューズで、私たちはきちんと装備していました。アンリが案内してくれましたが、そうでなければ私たちは迷ってしまうかもしれませんでした。すばらしいコナラやマツの木立の下、 およそ22キロの道のりを私たちは歩きました。夜は4人そろって、ゲラン大法官通りにある、感じのいいクレープ屋さんに夕食を食べに行きました。(ゲラン大法官というのは) 私たちを中世に、そして十字軍の時代に連れて行ってくれる名前です。

◎文法のポイント: 形容詞の位置と意味の関係
1. 形容詞を名詞に付加する場合:形容詞の位置は原則、名詞のあと
2. 例外:1音節や2音節で発音される日常的によく使われる形容詞は通常、名詞の前に置くgrand/petit/beau/joli
*名詞のあとに置かれるはずの形容詞が、 名詞の前に置かれることもある。
Nous sommes allés dîner tous les quatre dans une charmante crêperie.
私たちは4人そろって、感じのいいクレープ屋さんに夕食を食べに行った。
①形容詞の本来の役割:話題にしている名詞をほかの同種のものと区別させる
une créperie charmante (ほかとは異なる) 感じがいいクレープ屋さん
*ほかの店と区別できる特徴性質:charmant 「感じがいい」
②名詞の前に置かれた形容詞の役割: 主観や評価の意味合いが含まれる
une charmante crêperie (話し手が) 感じがいい(と評価できる)クレープ屋さん
⇒「感じがいい」という点を、感情を込めて表現できる。
*すばらしいmerveilleuxを名詞の前に置くと、より感情を込めた表現となる
Nous avons fait une merveilleuse croisière.
私たちはすばらしいクルージングを楽しんだ。
3. 名詞のあとに置く場合と前に置く場合:意味が異なる形容詞がある
①pauvre
名詞のあと: un homme pauvre 貧しい男
名詞の前:un pauvre homme かわいそうな(哀れな) 男
②dernier (dernière)
名詞のあと: la semaine dernière 先週
名詞の前:la dernière semaine 最終週
③certain (certaine)
D'un certain point de vue, il aurait raison.
ある観点からすれば、彼は正しいのだろう。
Il ne me répondra pas : c'est une chose certaine.
彼は私に返信をしないだろう、 それは確かなことなのだ。
④cher (chère) 「(前) 親愛なる」「(後) 値段が高い」
⑤dur (dure) 「(前) つらい」「(後) かたい」
⑥premier (première) 「(前) 最初の」「後) 根本的な」

☆ゲラン修道士とも呼ばれていたゲランは、エルサレムの聖ヨハネ騎士団の騎士で、エルサレムの聖ヨハネ騎士団とは、十字軍の時代に存在していた宗教・ 軍事教団です。この騎士団の団員はエルサレムへ向かう巡礼者を迎え入れ、世話をしたそうです。彼らはサラセン人(イスラム教徒)との戦いにも参加しています。1213年、ゲランはサンリスの司教に選ばれ、フランス王フィリップ・オギュストに助言を与えたといわれており、1223年にはフランス王国の司法を行うフランスの大法官に任命されました。

サンリスやシャンティイには大きな森があり、ここでの狩猟の様子はシャンティイで見学した馬の博物館に展示されていた絵画にも多く描かれていました。

gongongon さん
歴史はほとんどは勝利し権力を持っている者によって作られ伝承される物です。
どんな物語のも二面性があり裏の物語は表面に出てきません。
十字軍にも裏の物語があるのだと思いますが、よく知りません。
2023年9月21日 11時41分
ひな雪 さん
英語では「森=forest」を、自然の恐ろしさを感じるような深い森をさすと現代英語で習ったような気がします。
きっとフランスの森も(今は異なるかもしれませんが)奥深く豊かな自然だったのでしょう。狩猟は王侯貴族のスポーツとはいえ、きっと大掛かりで王の威信を高めたのですね。
2023年9月21日 10時49分
Nimp さん
おはようございます。
およそ22キロの道のりを私たちは歩きました。
とは、フランス人は自然を愛し、健脚なのですね。
自然を満喫して、心身ともに豊かさを享受する健全な生活ですね。ある意味、理想かもしれません。
2023年9月21日 8時12分
pretty naoko さん
おはようございます。

エリザベートは乗馬が大好きで、宮廷での生活に退屈すると遠征して出かけていたという話を聞きます。
フランスのシャンティにも出かけていたのかな?と思っています。
年末のオーストリアの旅行ではスペイン乗馬学校のトレーニングの様子も見れるというので楽しみにしています。
2023年9月21日 7時51分
ヨハネ騎士団は高校の時の歴史で初めて耳にしましたが、当時はどんな存在かさっぱりわかりませんでした。でも、未だに、映画「ダビンチ・コード」で見た印象を引きずっています。
2023年9月21日 7時31分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ぴのみさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ぴのみさんの
カレンダー

ぴのみさんの
マイページ

???