close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2023年12月24日(日)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

12215フレーズ

[ 12月のおぼえたフレーズ ]

354 / 100

目標設定 目標達成
26 27
28
29 30 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1 2 3 4 5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2023年12月24日(日)のおぼえた日記

 
   Reminisce
    (思い出にふける)

 reminisceは、過去に起こったことについて話したり考えたりして、思い出を振り返ることを表します。 特に過去の出来事や経験について懐かしく語るニュアンスがあります。
 例えば、高校時代について懐かしく語った場合、“I reminisced about my high school days.(高校時代の思い出に浸りました)”と言います。

We spent the whole night reminiscing about our childhood.
  (私たちは一晩中、子供時代の思い出話に花を咲かせました)
My friend and I looked through old photos and reminisced about our college days.
  (友人と昔の写真を見て、大学時代のことを思い出しました)
Whenever I talk to my uncle, he always reminisces about the good old days.
  (叔父と話すときはいつも昔の良い思い出について話します)


    Back in the day
    (昔は)

 back in the dayは昔話をする時や思い出話を懐かしんで話すときに使われる表現で、「昔は」や「当時は」を意味します。 例えば、高校時代にいつもバスケの練習にしていたことを懐かしく語る場合は、“Back in the day, I used to practice basketball all the time.(昔はバスケットボールの練習ばかりしていました)と表現し、一般的に文頭か文末で使われます。

Back in the day, no one had cell phones.
 (昔は誰も携帯電話を持っていませんでした)
Back in the day, we didn’t have Google Maps, so we had to use real maps to find our way.
 (昔はグーグルマップがなかったから、本物の地図を使って道を探すしかなかったんです)
Back in the day, I had to go to the library to research information for school projects.
 (昔、私は学校のプロジェクトで情報を調べるために図書館に行かなければなりませんでした)


    Plug into
    (関与する、浸かる)

 本来、plug intoは電気器具などのプラグを差し込むことを意味しますが、日常会話では比喩的に使われ、何かに関与したり、浸かったりすることを意味します。
 特に特定の活動やグループ、状況に関わったり、参加することを意味し、例えば、「彼女は地元のコミュニティーに参加している」は“She is plugged into her local community.”と言います。今日の会話でロバートは、“I was really plugged into the news”と言っていますが、ここでは「ニュースにどっぷり浸かっている」ことを意味します。

I’m plugged into various online communities.
 (いろいろなオンライン・コミュニティに参加しています)
As a writer, it’s essential to plug into your creativity and let the ideas flow.
 (作家である以上、自分の創造性に浸かり、アイデアを湧き出させることが不可欠です)
As a teacher, she tries to create lessons that allow her students to plug into their interests.
 (彼女は教師として、生徒が自分の興味に打ち込めるような授業を作るよう心がけています)


p.s. 写真はデパートのクリスマスツリー。


   『コロナ感染、心不全のリスク高まる可能性 理研など研究』

 理化学研究所などの研究チームは23日、新型コロナウイルスに感染後、目立った心疾患を発症しなくても心臓が持続的にウイルスに感染し、心不全のリスクが高まる可能性があるとの研究成果を発表した。 近い将来、心不全の患者が急増する可能性を指摘し、対策の必要性を訴えている。
 新型コロナの感染は、ウイルス表面にある突起状の「スパイクたんぱく質」がヒトの細胞表面の受容体「ACE2」に結合することで起こる。 チームによると、心臓は他の臓器と比べてACE2を発現しやすい。 また、新型コロナに感染した人の一部は心機能が低下することが報告されているが、詳しいメカニズムは分かっていない。

 研究チームはまず、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いて心臓組織を作製。これに多量のウイルスを感染させたところ、心機能は低下し、回復しなかった。 一方、その1割の少量のウイルスを感染させると、一定の心機能は保たれたが、感染は4週間後も続いた。  感染が持続しても、心不全を発症しない患者が存在する可能性があるという。
 さらに、心臓組織を低酸素状態にして心機能を低下させると、感染していない細胞は一定時間後に回復したが、少量のウイルスに感染したままの細胞は回復しなかった。持続感染によって、回復機能が弱まったとみられる。
 理研の再生医学研究員は「一部の新型コロナ感染者で、心臓が持続的に感染する可能性がある。 心不全の患者が急増する『心不全パンデミック』に備えて、検査システムや治療法を確立していく必要がある」と指摘している。
 研究成果は米科学誌「アイサイエンス」に掲載されました。 (まだまだコロナ感染留意しましょう。) 

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
かおりん さん
0人
役に立った

やっぱりコロナは怖いですね。インフルエンザの影に隠れて、コロナもひろまっていますね。
2023年12月24日 23時8分
てまりん さん
0人
役に立った

このニュース、ネットで読みました。
やはりコロナは注意が必要ですね。
2023年12月24日 19時35分
ミヤマタカネ さん
1人
役に立った

心臓の機能が下がって血液が体にまわらなるのですね。

思えば心臓って不思議な存在ですね、自然と動いてるのですから

午後から晴れてきましたね。
2023年12月24日 13時5分
ぴのみ さん
1人
役に立った

『心不全パンデミック』恐ろしいです。まだまだ油断はできませんが、気をつけながら素敵なクリスマスイブを過ごしたいですね🎄
2023年12月24日 12時2分
peko さん
1人
役に立った

怖いですね。世の中がコロナ以前のような賑わいを見せてると、つい忘れてしまいそうです。感染には気をつけなきゃですね。
2023年12月24日 9時19分
pretty naoko さん
1人
役に立った

おはようございます。

新宿の「高〇屋」でしょうか?
横浜のお店には可愛いお人形さんが並べられていました。
クリスマスが過ぎるとすぐ撤去され、新年の飾り付けになりますね。

強心剤が売れている理由がわかりました。
特に中国の人が買っていくそうです。
対応が速いですね。
2023年12月24日 9時15分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記