(English)
Dashi Stock
だし(その3)
An equally common dashi ingredient is
katsuobushi.
Katsuobushi is made from bonito. Fillets
are first boiled and then smoked to reduce
their moisture content. The fillets are then
treated with mould because it helps to drive
out moisture even more and also break
down fats. This method was developed
about 200 years ago. After six months of
curing, the fillets are a mere one-sixth of their
original weight. Packed with umami, the
katsuobushi is now ready for consumption.
---------------------
昆布と並ぶだしの材料が、かつお節だ。
かつお節は鰹から作る。まず切り身にして
ゆでた後、煙でいぶして、水分を抜いていく。
さらにカビの力を利用して、水分を減らし、
脂肪分を分解させる。この作り方はおよそ
200年前に発明された。半年かけて熟成させる
と、重さは6分の1になる。こうしてうまみ
だけが凝縮されたかつお節が出来上がる。
(その4へ続く)
-------
(↑過去のテレビ講座から)
Trad Japan
「トラッド ジャパン」
番組での英語と日本語は直訳ではなく、
それぞれの言語で一番ふさわしい
表現になっている。
互いのニュアンスの違いも楽しさのひとつ。
前回の英語投稿
→ 2024.1.9 (火)
Dashi Stock
だし(その2)
/mypage_118589/diary/2024-01/09.html?m=1
--------------
1月10日 水曜日
Wednesday, January 10th
Mittwoch, 10. Januar
mercredi 10 janvier
miércoles 10 de enero
mercoledì 10 gennaio
1月10号 星期三
1월10일 수요일
среда 10 январь
English
Deutsch/German
français/French
Español/Spanish
Italiano/Italian
汉语/Chinese
한글/한국어/Korean
Рýсский язык/Russian
睦月(むつき/和風月名)
小寒(しょうかん/二十四節気)初候
芹乃栄(せりすなわちさかう/七十二候)六十七
------ Rotation ------
↓ English
↓ 汉语/Chinese
↓ Deutsch/German
↓ 한글/한국어/Korean
↓ français/French
↓ Español/Spanish
↓ Italiano/Italian
↓ Рýсский язык/Russian