26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
가만히 계세요.
/hangeul/phrase/19914
「가만히」は「黙って、じっと、おとなしく」などの意味で、静かにしていて欲しいときや、動かないでいてほしいとき、口をはさんでもらいたくないときなどに使われる表現です。
양다리 걸치지 말았으면 좋겠어요.
/hangeul/phrase/19913
「-지 말았으면 좋겠다」は「~しなければいいと思う、~しないでもらいたい」、「~しないでほしい、~するのはやめてほしい」という意味です。願望をあらわす「-(으)면 좋겠다 ~といいなあ」とは反対に、それが起こって欲しくないときや、されないことを願うときに使う表現です。
그렇다 하더라도
/hangeul/phrase/19912
「그렇다 하더라도:そうだといっても、そうだとしても」は、相手の主張をとりあえずは認め、その状況や前提に立って自分の考えをのべる表現です。
일요일 작은 생명이 없어졌다.
병아리가 죽어버렸다.
난 슬프고 까마귀 미워하고 화가 나서 후회도 했다.
私の住む辺りは大阪のベッドタウンで日に日に人が増え
燃えるごみの日には、カラスの被害も多い。
因果応報と言うが、自然を壊してそこに住んだ私たちは
結局 このような痛みや悲しみを受けるのだろうか。
しかし、鳥が食べる虫は可哀そうじゃないのかというと
それもまた、自然の摂理なのだから、とも思う。
ここに書いてしまった事を後悔しました。
私の拙いこの日記を読んで下さった方々に
嬉しくはないお知らせをしてしまった事をお詫びします。
미안하고 죄송하다는 말을 드립니다.
그리고 날 걱정하지 마세요.
걱정해주셔서 정말 고맙습니다.
난 괜찮으니까 신경을 쓰지 마세요.
내일부터 한글 공부 일기 열심히 하겠습니다!
앞으로도 잘 부탁드립니다.^^
걱정해주셔서 미안하고 고맙습니다.
실은 일요일과 월요일은 이전부터 쉬는 생각이었어요.
それで、予定を変更すべきかとも考えましたが
월요일 어미새가 우는 소리를 듣고 쓰는 마음이 없어졌어요.
やはりすんなり書く事もできず、昨日も…。
でも、kosumarimosuさんが仰るように
色々な事を乗り越え、良い事も悪いこともあるのが人生ですから
明日からもまたハングルを勉強しながら日記を
頑張っていきます。
お気遣い、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
앞으로도 잘 부탁드립니다.
k403씨, 너무 슬퍼하지마세요... 자신을 책하지마세요...
기운 내세요...
일기를 쓰지 않으셨으니까 걱정하고 있었습니다.
병아리는 죽어버렸네요…저도 슬픕니다.
그래도 여기에 쓰신 것을 후회하지 마세요…
悲しいけれど、自然に生きている動物達の運命のような気がします…
日記に書かれたことを後悔なさらないで欲しいなと思います。
いろいろな事を乗りこえて私たちは生きて行かないといけないんですよね…
良い事ばかりではないですから…悲しいことを経験していろいろと
学んで行くんですよね…죄송하지 마세요… k403 씨의 탓이 아니니까요…
うまくコメントできなくてすみません…
また日記を書いてくださいね…kosumarimosu…