◆使役形◆「-이、-히、-리、-기、-우、-추」◆
元の動詞や形容詞に「-이、-히、-리、-기、-우、-추」をつけると使役形になります。これらがつくと、動作主が対象物(人間や動物、物など)を動かしたり、ある状態に持っていくと言う意味になります。
어머니가 아기에게 옷을 입혀요.
/hangeul/phrase/28297
「입히다(着せる)」は「입다(着る)」に「히」がついて使役形になったものです。
선생님이 학생에게 책을 읽혔어요.
/hangeul/phrase/28298
「읽히다」は「읽다(読む)」に「히」がついて使役形になったもので「読ませる」という意味ですが、「読まれる」という意味の使役形も同じ「읽히다」なので注意しましょう。
이 책은 베스트셀러라서 사람들에게 많이 읽혀요.
#混同しやすいものに「먹이다」と「먹히다」があるので注意#
아기한테 너무 많이 먹이지 마세요.
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'
오늘 친구와 El Greco전을 보러 갔다.
NHK 넷 클럽에서 당첨돼서 표를 받아서 갈 수 있었다.
50点以上の作品の多さに驚いて、堪能してきました。
宗教画や肖像画を描かれた画家ですから、私には作者の深い意図は
理解できていないでしょうけど、まるで生きているかのような肖像画や
法衣の質感には感動しました。
今日は「使役」。日本語でも不得意な><…時間をかけてがんばろ。
kosumarimosuさんも? 使役が苦手なのですね^^;
日本語のように、型が決まっていても難しいのに
イ・ヒ・リ・ギ・ウ・チュ、どれ使うのよ?!って、思っちゃって><;
若いkosumarimosuさんはきっと早く身に付かれるでしょうけど
お互いそれぞれのペースで頑張りましょう。
☆yukarin☆さんも、使役が苦手ですか? 私とは、
レベル違いの「苦手」とは思いますが、
先日の日記での「固有数詞」といい、「使役」といい
☆yukarin☆さんも 私と同じところを苦手にしていらっしゃると
思うと、共感もし、私も頑張ろうという気にもなります。
倉敷で「受胎告知」ご覧になったんですね?
今日、私も何作かの受胎告知を観てきました。^^
私も日本語も「使役」苦手です…
ついこの間まで「使役」と「受身」は一緒だと思っていました…(>_<)
私は日本語の詩などを訳すときにいつもこの「使役」や「受身」に
訳すことができなくて悩まされるので…
私も時間をかけて頑張りたいと思います…
これを克服できたらきっとハングルに訳すことができて
日記に書けると思うので…アジャアジャ ファイティ~ンヽ(^o^)丿マリより^^
あんよんはせよ~^^
私も「使役」と「受動」苦手です><
El Grecoというと「受胎告知」... 若い頃、倉敷の美観地区を歩き、大原美術館、エルグレコ(壁に受胎告知の模写が掛かっていました。)へ行った思い出が蘇りました^^