close_ad

k403さんの おぼえた日記 - 2012年11月13日(火)

k403

k403

[ おぼえたフレーズ累計 ]

930フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28 29 30
31
1
2
3
4 5
6
7
8
9
10
11 12
13
14
15
16
17
18 19
20
21
22
23
24
25 26
27
28
29
30
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2012年11月13日(火)のおぼえた日記

◆-던,-았/었던<過去回想連体形>◆
1.-던
①過去に繰り返し行われていた行為<反復>や、<継続>していた事柄について話し手が回想して話すときには「-던 よく~(し)ていた」を使います。
옛날에 어머니가 자주 만들어 주시던 볶음밥이 생각나요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/28299

②途中で中断された<未完了>事柄については「-던」のみが使われる。
아까 하던 이야기 계속할까요?

2.-았/었던
<完了>済みの事柄や<1回限りの出来事>について話し手が回想して話すときは「-았/었던 ~(し)た、~(し)ていた」を使います。
작년 여름에 갔던 삼에 다시 가고 싶어요.

*注*しかし「-았/었던」は「」が来ると<反復や継続>した事柄にも使える。
고등학교 때 자주 갔던 분식집
=고등학교 때 자주 가던 분식집
                        (분식집=粉もの屋さん^^)
                       

◆動詞の過去連体形◆
1.動詞の過去連体形「-ㄴ/은 ~(し)た~」には回想の意味はなく、「単なる完了事項」を伝える場合に使います。어제 산 책이 너무 재미있어서 벌써 다 읽었어요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/28300

2.動詞の過去連体形「-ㄴ/은」は「가다・오다」などの動詞について、
完了した状態がいまなお続いている事を表す。
미국으로 간 형은 둘째 형이에요.
미국으로 갔던 둘째 형은 지금은 러시아에 있어요.

★===============★====================★================★
<使役>

보다見る⇒見せる보이다
먹다食べる⇒食べさせる먹이다
줄다減る・縮む⇒減らす・小さくする줄이다
새로 산 바지가 커서 조금 줄였다.

앉다座る⇒座らせる앉히다
입다着る⇒着せる입히다
읽다読む⇒読ませる읽히다
아기를 의자에 앉혀요.

알다知る⇒知らせる알리다
울다泣く⇒泣かせる울리다
라디오에서 12시를 알리는 알람이 울렸다.

씻다洗う⇒洗わせる씻기다
웃다笑う⇒笑わせる웃기다
맡다受け持つ・預かる⇒任せる・預ける맡기다
너무 웃기지 마세요.

자다寝る⇒寝かせる재우다
깨다目が覚める⇒起こす깨우다
타다乗る⇒乗せる태우다
서다止まる⇒止める세우다
내일은 아침 일찍 깨우지 마세요.

낮다低い(形容詞)⇒低くする・下げる낮추다
맞다合う⇒合わせる맞추다
♪가만히 눈을 감아 줄래. 내가 입 맞춰줄 수 있게♫(*^3^*)

使役形と思わず、それぞれ個々の単語として覚えている語も少なくない。
気が付けば当たり前なのに。

★===============★====================★================★
いつもなら例文に使う歌詞は501노래だけど
今日は리더의 친구・JYJ 노래 [찾았다](성균관 스켄들 OST)にしてみました。^^;

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記