おぼえた日記

2016年5月6日(金)

今日は、連休後半途中の出勤日です。お休みのメンバーも多いためか、打合せも設定されていないので、溜まめていた資料や報告文書の「断捨離」を行いたいと思います。

Title : CHILDLESS PARENTS WANT GOVT. HELP ②
「子供のいない親たちが政府の支援を求める」

[学習した表現]
2) They say they will have no one to look after them because they were forced to follow the country's one-child policy.
自分たちには誰も面倒を見てくれる人がいない、なぜなら国の一人っ子政策に従うことを強制されたからだと彼らは述べています。

[学習した語句]
※look after ~の面倒を見る
ex.1 : Do you believe it's your duty to look after your parents once they get old ?
年老いた両親の面倒を見るのは、自分の義務だと思いますか?
ex.2 : We look after their small kids while they work on the line.
工場のラインで彼女たちが働いている間、私達が小さい子供たちの世話をする。

(類義イディオム)
・take care of ~ 
ex.1 : It fell to [on] me to take care of the baby.
その赤ん坊の面倒を私が見なければならなくなった。
ex.2 : I can take care of yours truly.
自分のことは自分でできる

※be forced to ...~を強制される
ex.1 : She was forced to acknowledge her theory to be useless.
彼女は持論が無益であることを認めざるを得なかった。
ex.2 : He was forced to relinquish control of the National Railroad.
彼はナショナル鉄道の支配権を放棄せざるを得なかった。

※follow (指示などに)従う to accept sb/sth as a guide, a leader or an example
ex.1 : Don't follow other people's advice blindly.
他人の忠告に盲目的に従うな
ex.2 : This rule is followed in most households.
この習慣はたいていの家庭で守られている

※one-child policy 「一人っ子政策」 ※Wikipediaより
The one-child policy, a part of the family planning policy, was a population control policy of China. It was introduced between 1978 and 1980 and began to be formally phased out in 2015.
中華人民共和国における三転四転、紆余曲折を経た人口政策の歴史と[1]、とりわけ1979年から2015年まで導入された厳格な人口抑制策

hakobe-nonkiさん

こんにちは。
都民の森には幾つかのコースがあり、特に若葉が芽吹くこの時期あるいは、紅葉の頃などが良いのではないかと思います。施設も充実している方だと思いますので、是非一度足を運んで頂ければと思います。。。
2016年5月7日 10時23分
hakobe-nonki さん
家人も今日は出勤です。
長らく都民をやっていますが「都民の森」の存在を初めて知りました。機会があったら出かけてみたいです。弟が最近、車イス仕様の車からジープみたいな車に乗り換えたところですので、ちょうどよさそう。
2016年5月6日 16時25分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ロッキーのパパさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ロッキーのパパさんの
カレンダー

ロッキーのパパさんの
マイページ

???