close_ad

ロッキーのパパさんの おぼえた日記 - 2016年5月21日(土)

ロッキーのパパ

ロッキーのパパ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

6856フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

125 / 200

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
Where are you headed?
2.
I'm going on my third year.
3.
It's an occupational hazard.
4.
我在这儿每周打四天工。

おぼえた日記

2016年5月21日(土)のおぼえた日記

今朝は、晴れた清々しい朝を迎えました。部屋を夏バージョンに衣替え?しようか、ちょっと迷いがありますが、天気も味方して一気にやってしまうかもしれません。。。

Lesson 4 相手の意見に反対する ⑥

[Words & Phrasesをマスター]
① We'd like to increase the number of locally-hired staff by 20 percent.

② We'll need to suspend the factory's operations until the problem can be fixed.

③ The sales forcast for next year is quite promising.

④ I completely understand your concern about the price increase.

⑤ That's not necessarily true, you know.

⑥ We're aiming for a net profit margin of 10percent.

⑦ If there's another reduction in staff, we'll be in real trouble.

⑧ The whole department needs to reduce its expenses.

[自習室]
Ⅰ章 冠詞について

Ⅰ-6 不定冠詞の使い分けルール
あるものを「物質」としてとらえるか「形をなすもの」としてとらえるか。不定冠詞の有無によって受け手はそのもののイメージが変わる。

・I have a lot of paperwork to do. ペーパーワークがいっぱいあります。

→paperworkは、ここからここまでという輪郭のない漠然とした「業務/仕事」の形態のこと。数えられないので不可算名詞
数的に数えられなくても、量的に測ることはできる。不可算名詞の量の多さを表すのはmanyではなくmuchだが、可算名詞/不可算名詞、両方に使えるのがa lot of ~となる。

● a bundle of paper 一束の紙
paperが束となった場合の数え方。two bundles of lettersのように可算名詞を束にして数えることもできる。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記