おぼえた日記

2012年4月15日(日)

4월15일(일용일)


성함이 어떻게 되서요? > 이름이 뭡니까? / 뭐예요?
와타루라고 합니다.

お名前は何ですか? > 名前は何ですか?
ワタルといいます。


사시는 데는 어디십니까?
사이타마입니다.

お住まいはどちらですか。
埼玉です。


무슨 일을 하십니까?
디지털 크리에이터입니다.

お仕事は何ですか?
デジタルクリエイターです。


꽤 젊으신 분이군요.
그러게 말입니다.

ずいぶんお若い方ですね。
そうですね。


도시락과 차를 준비했습니다.
감사합니다.

お弁当とお茶をご用意しました。
ありがとうございます。


언제 식사라도 하시지요.
아닙니다.식사는 무슨.

今度お食事でもしましょうよ。
いやいや。
(お礼の食事に誘われてたいしたことしてませんよと謙遜してる感じ)

----------
今日の内容は補足が必要か。文章そのものは簡単だが、すべて日本語の名詞には接頭語の「お」がついている。前半4つは尊敬の「お」、後半2つは美化語の「お」だ。

ハングルを始めたころ敬語に神経質な言語だと聞いていたので、日本語における接頭語の「お」にあたるものがあると思っていたのだが、そういう敬語表現がないことを知った。

日本語と異なる部分のため言い換えが必要になる。敬語表現の違いは日韓文法上の大きな違いといえそうだ。

今日は名詞の接頭語「お」を集めたが、来週からは動詞につく「お」のハングル表現について学んでいく。

wataru さん
お+動詞のパターンはいろいろあるみたいなので、ちょっとずつ進めるつもりです。
このシリーズの何がいいって、書いてるハングルが間違ってないのがいい(笑)。

ハングルでも敬語で罵詈雑言を吐くことがあるかどうかも興味ありますね。
「あんたって、ほんと、おめでたい人ね」のような。
2012年4月16日 12時36分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

wataruさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

wataruさんの
カレンダー

wataruさんの
マイページ

???