5월21일(월요일)
「名詞+ごと」の3パターン
1.提示された名詞の周期・順番が回ってくる度にある出来事が行なわれる⇒ 마다
저는 일요일마다 교회에 갑니다.
기독교신자세요?
私は日曜日ごとに教会へ行っています。
クリスチャンですか。
일 주일마다 여기에 오겠습니다.
시간은 언제예요?
一週間ごとにここに来ます。
時間はいつですか。
1미터마다 흰 선을 그으세요.
알겠습니다.
1mごとに白い線を引いてください。
分かりました。
----------------------------------
2.提示された名詞のどれであってもある出来事が同じように行なわれる⇒ 별로
그러면 각 그룹별로 흩어지세요.
집합은 몇 시입니까?
それでは、各グループごとに分かれてください。
集合は何時ですか。
각 팀별로 연구 성과를 정리합시다.
언제 발표합니까?
各チームごとに研究成果をまとめましょう。
いつ発表しますか。
----------------------------------
3.提示された名詞のすべてに対してある出来事が同じように行なわれる⇒째로
이 사과 껍질째로 먹어도 돼.
괜찮아?
このリンゴ、皮ごと食べていいよ。
大丈夫なの。
지갑째로 도둑맞았어요.
어디서 당했습니까?
財布ごと盗まれました。
どこでやられましたか。
この3パターンをもっと端的に言えば、
1.順列 :마다 (順序・反復等にフォーカス)
2.組合せ:별로 (順序はどうでもいいが個別的)
3.集合 :째로 (まるごと)
という感じで覚えておけばいいんじゃないか。
(作文練習)
이 약은 매일 식후마다 마시세요.
この薬は毎日食後ごとにお飲みください。
(ちょっと不自然な日本語かも?)
몸째로 부딪쳐 오다 봐!
からだごとぶつかって来てみろ。
私も初級の初級が終わったくらいのもんですが、壁があるってのは悪いことじゃないですよ。弱点が見えてるわけだから。続けることしか出来ませんわ。
나는 한글의 벽에 부딪쳐 있다.
逆に日本語>韓国語で「チームごと、グループごと」を翻訳するときに 마다 を使っちゃうと不自然で 별로 が使えるとナチュラルになるケースがあるってことですね。たぶん...。
チームごとに順番が回ってきて何かを決めるというケースなら 마다 でもOKですね。