おぼえた日記

2012年8月22日(水)

「知への意思 (M. Foucault)」 1. 我ら Victoria 朝の人間 (15)

Il est légitime à coup sûr de se demander pourquoi pendant si longtemps on a associé le sexe et le péché -- encore faudrait-il voir comment s'est faite cette association et se garder de dire globalement et hâtivement que le sexe était «condamné» -- mais il faudrait se demander aussi pourquoi nous nous culpabilisons si fort aujourd'hui d'en avoir fait autrefois un péché? Par quels chemins en sommes-nous venus à être «en faute» à l'égard de notre sexe? Et à être une civilisation assez singulière pour se dire qu'elle a elle-même pendant longtemps et encore aujourd'hui «péché» contre le sexe, par abus de pouvoir? Comment s'est fait ce déplacement qui, tout en prétendant nous affranchir de la nature pécheresse du sexe, nous accable d'une grande faute historique qui aurait consisté justement à imaginer cette nature fautive et à tirer de cette croyance de désastreux effets?

何故人は、かくも長い間、性と罪 (péché) を一蓮托生のものとしてきたのかと自問することは間違いなく正当なことだ。 勿論 (制限・保留の encore) この結合がどのようにして成立したのかは検討する必要があるし、性が « 断罪されて » いたと無条件にかつ性急に決め付ける (dire) することも控えねばなるまい。 同時に、何故私たちが今日、過去において性から大罪 (péché) をでっちあげた (fait) ことにかくも強い罪悪感を覚えるかも問うてみる必要があろう。 いかなる行程をたどることで、私たちは私たちの性に対して « 咎 (faute) ある » ものとなったのか ? 私たちの文明は自ら手をくだして性に対して長期間に渡って罪を犯した来た、今日もなお罪を犯している、権力の濫用によって、と自分にいい聞かせるような奇怪な文明をいかにして形成するに至ったのか ? 私たちを性の罪深い本性から解放してやると主張しながら、同時に私たちを大いなる歴史的な咎・過失 (faute) で打ちのめす、この置き換えがいかにして起こりえたのか。この歴史的な咎とは、まさに、性に咎ある性格を押し付け、それを信ずることから破滅的な結果=作用を引き出すところに存したというのである。

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ilyaさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ilyaさんの
カレンダー

ilyaさんの
マイページ

???