close_ad

しょこらーでさんの おぼえた日記 - 2025年1月8日(水)

しょこらーで

しょこらーで

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1795フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

26 / 30

目標設定 ファイト!
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 27 28 29 30 31 1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
If more people volunteered, the world would be a better place.
2.
Without your assistance, I couldn't have read that letter.

おぼえた日記

2025年1月8日(水)のおぼえた日記

<水曜日はフランス語の日>


*動詞 dormir の活用
je dors
tu dors
il / elle / on dort
nous dormons
vous dormez
ils / elles dorment

*動詞 partir の活用
je pars
tu pars
il / elle / on part
nous partons
vous partez
ils / elles partent


例文。

On dort où ? どこに泊まるの?(どこで寝るの?)
Tu pars déjà ? もう帰るの?
Vous partez déjà ? もう帰るのですか?

Il dort. 彼は眠っている。
Il part. 彼は出発する。
Elles dorment. 彼女たちは眠っている。
Ils partent. 彼らは出発する。
Tu dors ? 君は眠っているの?
(Est-ce que tu dors ? / Dors-tu ?)
Vous partez ? あなたたちはこの場を去るのですか?
(Est-ce que vous partez ? / Partez-vous ?)



<英独仏伊西伯ひとこと日記>

I like mathematics.
Ich mag Mathematik.
J'aime les mathématiques.
Mi piace la matematica.
Me gustan las matemáticas.
Eu gosto de matemática.
私は数学が好きです。

ただし、中学数学まで!!!という限定つきですが(^^ゞ


小学1年生のときから「さんすうって、たのしい」と思っていました。
小数の筆算は間違えてばかりでイヤになってしまうこともあったけれど、
中学生になってからは、本当に、問題を解くのが楽しくて大好きでした。

昨年末深夜に「3か月でマスターする数学」をまとめて再放送していたので、
録画をしておいて、ようやく全部見終わりました。
おもしろかったです! 以前放送していた「笑わない数学」のように、
難しい計算式にチャレンジすることもなく(それはそれでおもしろかったけど)
楽しく数学の世界観に親しむことができました。

でも、自分は文系か理系か、と問われたら、やっぱり文系なんだろうな。
(国語の成績がひどかったのだけど、理科はもっと悪かったので・・・)
(高校数学はベクトルやら三角関数やら微分積分やら、ちんぷんかんぷん!)
うちの子たちを見ていると、男の子は文系で、女の子は理系みたい。
理系の夫と娘の話には、さっぱりついていけません~~

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
しょこらーで さん
0人
役に立った

pekoさん、私もたまたま再放送を知って、慌てて録画設定をしたのでした。
高校数学で挫折をしてしまったのだけれど、いつか、ベクトルや三角関数、
微分・積分を学び直したい!と思っています。
2025年1月9日 15時14分
peko さん
0人
役に立った

3ヶ月でマスターする数学、見たかったなぁ。中学受験の算数でつまづいて以来、算数も数学も大嫌いでした。高一の時は赤点も取りましたが。大人になったら数3までやり直したら,思ってたよりおもしろかったです。
2025年1月9日 13時59分
しょこらーで さん
0人
役に立った

ミヤマタカネさん、そうなんですよー dormir も partir も、スペイン語の動詞と同じつづりなのに、活用は全然違うんです~
Je dors. 発音は「柔道」です。でも、Yo duermo. もまだまだ修行中です!
2025年1月9日 7時41分
しょこらーで さん
0人
役に立った

アメリカ民主主義さん、私が「3か月で~」を知ったのは、「ピアノ」がすでに始まってからだったので、世界史は見られませんでした。数学も夏頃の放送だったと知って残念に思っていたので、再放送が見られてうれしかったです。
「江戸時代」は録画したので、週末に家族とゆっくり見ることにします。
2025年1月9日 7時35分
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

原形同じなのに、活用が全く違いますね。
Il est difficile.
je dors.  (柔道~)ですか?
2025年1月9日 6時2分
「3か月でマスターする]は面白いですね。世界史の時から見ています。「笑わない数学」は確かに難しかったですね。数学好きの飲み仲間がよく語っていました。
1月からは「江戸時代」ですが、まだ間に合うので、見ようかなと思っています。
2025年1月8日 20時46分
しょこらーで さん
0人
役に立った

ポンコさん、興味深い動画を教えてくださり、ありがとうございます!
Tシャツのイタリア語、何となく意味が分かりましたよー
今、オープニングだけ見てみたけれど、すごくおもしろそうですね。
明日、最初から全部じっくり見ることにしました!

そうそう、音楽も数学と深いつながりがあるんですよね♪
2025年1月8日 17時53分
ポンコ さん
0人
役に立った

私も「3か月でマスターする数学」と「笑わない数学」好きでした。
未知なる数学の世界、ちんぷんかんぷんでもおもしろかったです。

「L’universo è scritto in lingua matematica.」のTシャツを着た宇宙物理学者・村山斉さんのNHKラーニングもおもしろいですよ。
https://www2.nhk.or.jp/learning/academia/video/?das_id=D0024300103_00000
2025年1月8日 15時3分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記