おぼえた日記

2024年7月3日(水)

7/3(水)
"Homage to Catalonia"George Orwell
「カタロニア讃歌」ジョージ・オーウェル

continuation from last time(jul.01'24)first appearance(jun19'23)(初出)


_
It is a peculiarity of English travellers that they do not really believe in the existence of anything outside the smart hotels. I hope they found some butter for Duchess of Atholl.

自分の泊ったハイカラなホテルのn兄が起こっていようと、まともに信じようともしないのが、イギリス人の旅行者のくせなのだ。いっそのこと、アソル公爵夫人に少しバターを都合してやればよかったのに。

I was at the sanatorium Maurin, one of the sanatoria run by the P.O.U.M. It was in the suburbs near Tibidabo, the queer-shaped mountain that rises abruptly behind Barcelona and is traditionally supposed to have been the hill from which Satan showed Jesus the countries of the earth(hence its name). The house had previously belonged to some wealthy bourgeois and had been seized at the time of the revolution. Most of the men there had either been invalided out of the line or had some wound that had permanently disabled them - amputated limbs, and so forth. There were several other Englishmen there: Williams, with a damaged leg, and Stafford Cottman, a boy of eighteen, who had been sent back from the trenches with suspected tuberculosis, and Arthur Clinton whose smashed left arm was still strapped on to one of those huge wire contraptions, nicknamed aeroplanes, which the Spanish hospitals were using.

私は、マウリンの療養所にいたが、これはPOUMがやっている療養所のひとつだ。それは、郊外のティビダボ山の近くにあった。この山はバルセロナの後ろに険しくそびえている変てこな格好の山で、伝説によると、悪魔(セイタン)が、そこからイエスに地上の国々を見せた丘だということになっている(名前もその伝説からきている)。療養所の建物は、もとはだれか裕福なブルジョワのものだったのを、革命のときに接収したのだった。そこに収容されているのは、ほとんどが前線から後送された傷病兵か、生涯取り返しのつかない負傷 ー 手足の切断とかいったふうな ーを負った人たちだった。イギリス人も、私のほかに数人いた。脚を片方負傷したウィリアムズ、結核の疑いで塹壕から送り返された十八歳の少年スタフォード・コットマン、それに、スペインの病院では飛行機というあだ名の付いていた、あのでっかくて奇妙な針金の仕掛けに、砕けた左腕をまだつるしたままのアーサー・クリントンだった。

My wife was still staying at the Hotel Continental, and I generally came into Barcelona in the daytime. In the morning I used to attend the General Hospital for electrical treatment of my arm. It was a queer business - a series of prickly electric shocks that made the various sets of muscles jerk up and down - but it seemed to do some good; the use of my fingers came back and the pain grew somewhat less. Both of us had decided that the best thing we could do was to go back to England as soon as possible. I was extremely weak, my voice was gone, seemingly for good, and the doctors told me that at best it would be several months before I was fit to fight. I had got to start earning some money sooner or later, and there did not seem much sense in staying Spain and eating food that was needed for other people. But my motives were mainly selfish. I had an overwhelming desire to get away from it all;

妻がまだコンティネンタル・ホテルに滞在していたので、私は、昼間はたいていバルセロナへやって来た。午前中は、腕の電気療法を受けるために総合病院へ通った。それは奇妙な治療だった ー ビリビリくる電気のショックを連続的に受けるので、あちこちの筋肉組織がピクピク痙攣した ー が、ききめは多少あるようだった。指の動きはもとどおりになり、痛みもちっとは薄らいだ、私も妻も、いちばん良いのは、できるだけ早くイギリスへ帰ることだ、というふうに決めていた。からだの衰弱はひどかったし、声のほうも、もう永久に出ないようだった。医者の判断でも、前線に復帰できるようになるには、いちばんうまくいっても数か月はかかるだろう、ということだった。遅かれ早かれ、少しは金も稼ぎにかからねばならなかったので、このままスペインにとどまって、ほかの人びとに必要な食糧を食いつぶしているのも、たいして意味があることとも思われなかった。しかし、帰りたいという動機は、おもに自分本位のものだった。ただもう、これらすべてから逃げ出したくて逃げ出したくてたまらなかったのだ。

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

HUITTさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

HUITTさんの
カレンダー

HUITTさんの
マイページ

???