Ⅰ.基礎英語 in English Topic 17, Day3 (再々)
[Topic 17: What is your best childhood memory?]
〇Q&A……ユウゴの考え
Q1. When Yugo was five, what did his father show him?
A. When Yugo was five, his father showed him a photo of himself when he was 15 or 16.
Q2. Who did five-year-old Yugo think was in the photo?
A. Yugo. / Himself. / Himself when he was bigger.
〇What would you say?
[What is your best childhood memory?]に対して
□ That memory means a lot to me because [we were so close].
(私たち、すごく仲よかったから、私にとって、その思い出はとても大切なんだ。)
□ I treasure [that memory] because [I was so happy].
(僕、すごく嬉しかったから、その思い出を大切にしてるんだよ。)
〇Summary……ユウゴの考え
When Yugo was five, he saw a photo of his dad and said, “That’s me when I’m bigger.”
His dad laughed and laughed.
〇Open-ended Question
[Do you take a lot of photos? If so, what kind of photos do you take?]
Moeno: Yes, I do. I take photos of dishes, animals, the sky, my family and friends.
Ⅱ.ラジオ英会話 Lesson178 仮定法⑧:助動詞の過去形 (再)
●Dialog 《不動産営業のバーバラ(B)のもとに、スタイン博士から電話がかかって来る》
B: Hello, Barbara speaking.
S: Hello, this is Dr. Frank N. Stein. I don’t know if you remember me.
B: Dr. Stein, of course I remember you. Thank you for calling!
S: Actually, I wanted to talk to you about apartments.
B: Are you in Japan now?
S: No, I’m back in the Staes. But I was thinking,
“Wouldn’t it be nice to live in Japan for a while?”
B: An excellent idea, sir. I can send you a list of properties.
S: That would be wonderful!
□ property (不動産の)物件
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇文法と語彙
□ リポート文でif/whether節を使う
I don’t know if you remember me.
(私は、あなたが私を覚えているかどうかわかりません。)
□ 授与型
I can send you a list of properties.
(私は、あなたに物件のリストをお送りできます。)
〇Target Forms……助動詞が過去形の仮定法
I can send you a list of properties. — That would be wonderful.
(私はあなたに物件のリストをお送りできます。
——そうしていただけると、とてもありがたいです!)
〔類例〕
① Wouldn’t it be nice to live in Japan for a while?
(しばらく日本に住んでみるのもいいんじゃない?)
② I would appreciate that. (そうしていただけると、ありがたいです。)
③ I don’t know what to do. — I would start again from scratch.
(何をしたらいいのかわかりません。——私なら初めからやり直すでしょうね。)
④ Would it be OK to take the day off?
(1日お休みいただいてもよろしいでしょうか?)
⑤ Chris could do it. (クリスはできるかなぁ。)
〇英作文演習
1.Shall I give you a hand? ——そうしていただけると、助かります。申し出ていただいてありがとうございます。
2.I want to finish this all today. ——私なら半分終わらせるのを目標にするでしょうね。焦りはミスにつながるだけですよ。
3.会議中に食事をしてもよろしいでしょうか?まだ昼食をとっていないので。
(解答例)
1.That would be nice. Thank you for offering.
2.I would aim for finishing half. Rushing only leads to mistakes.
3.Would it be OK to eat during our meeting? I haven’t had lunch yet.
Ⅲ.A Christmas Carol(179) STAVE FIVE The End of It (4)
He was checked in his transports by the churches ringing out the lustiest peals he had ever heard. Clash, clash, hammer; ding, dong, bell! Bell, dong, ding; hammer, clang, clash!
Oh, glorious, glorious!
Running to the window, he opened it, and put out his head. No fog, no mist; clear, bright, jovial, stirring, cold; cold, piping for the blood to dance to; golden sunlight; heavenly sky; sweet fresh air; merry bells. Oh, glorious! Glorious!
“What’s to-day?” cried Scrooge, calling downward to a boy in Sunday clothes, who perhaps had loitered in to look about him.
“Eh?” returned the boy, with all his might of wonder.
“What’s to-day, my fine fellow?” said Scrooge.
“To-day!” replied the boy. “Why, Christmas Day.”
(村岡花子訳) 第五章 事の終り (5)
彼はその時、教会で打ち出した、これまで聞いたこともないような美し鐘の音に、その恍惚状態をやぶられた。カラーン、カラーンと鐘を打つ音。ディン、ドンとベル。ドン、ディン。カラン、カラーン。
おお、なんとすてきだろう。なんとすてきだろう。
窓にかけよって彼はそれを開き、頭を突き出した。霧ももやもない、澄んだ、晴れわたった、陽気な、浮き浮きするような、冷たい朝。血が踊り出さずにいられないような冷たさ。黄金の日光、神々しい空、甘い爽やかな空気、たのしい鐘の音、おお、すてきだ!すてきだ!
「きょうは何の日だね?」と、スクルージは日曜日の晴れ着を着た少年を見おろしながら声をかけた、少年はあたりを眺めながらぶらぶら来たらしかった。
「きょうは何の日だね、素敵な坊や?」
「きょうだって? クリスマスじゃありませんか」
◎ゴガ友のみなさまへ:明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨日は、隣の実家の庭の掃除を手伝った以外は、どこにも出かけずほぼ自宅にいたが、歩数履歴は1万歩を超えた。昨年同様は1日も欠かさず6,000歩以上の歩数確保とゴガクル日記の取り組みを日々のノルマを達成することがささやかな今年の目標です。
健康かつ穏やかで平和な一年でありますよう願っております。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
退職後に地域での奉仕活動をいろいろされていて お忙しい日々をお過ごしですね、大変でしょうけど今年も頑張ってくださいね。
スッチーさんの日々のノルマはささやかなんてものでは無いと思います(笑)壮大な目標だと思います(*^^)v
今年も元気に過ごせますように!
ご自宅にいらしたのに一万歩超えとはすごいですね。 地域にも大きく貢献しながらご自身で決めたノルマを日々こなしていくお姿、敬服します。今年もお元気で穏やかに過ごせますように。
左上の写真はビーツです。
地域でのご活躍、すばらしい事ですね。
10年は続けることができますね。
地域の方々は安心されていると思います。
新年会もどうぞ楽しんでください。
地域の方はそういう行事を望まれていらっしゃると思います。