close_ad

ひな雪さんの おぼえた日記 - 2024年10月8日(火)

ひな雪

ひな雪

[ おぼえたフレーズ累計 ]

3384フレーズ

[ 10月のおぼえたフレーズ ]

60 / 100

目標設定 ファイト!
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年10月8日(火)のおぼえた日記

■イタリア語初級編 4 名詞② 
Dov' è l'albergo Roma?
(ホテルローマはどこですか?)

〇母音で始まる名詞の定冠詞は「l'」.
発音する時は、母音にあわせて、つなげて読みます。
①母音で始まる男性名詞
albergo→l'arbergo(ラルベルゴ)
hotel(外来語)→l'hotel(ロテル)
*イタリア語では「h」の音を発音しない。
②母音で始まる女性名詞
entrata(入口)→l'entrata(レントラータ)
uscita→(出口)l'uscita(ルッシータ)

★母音の動詞は定冠詞とセットで読むと、聞こえてくる音が元の単語の音とかなり違って聞こえます。
会話の聴き取りができるように、声をだして読みましょう。

〇定冠詞はどんな時に使う?
①一般的なもの
Il caffè è buono.
(エスプレッソコーヒーは美味しい)
②文脈や状況から特定限定できるもの
Dov' è l'albergo Roma?
(ホテルローマはどこですか?)
〇練習1
acqua(水)→l'acqua(ラックワ)
odore(男:におい)→l'odore(ロドーレ)
orologoi(時計)→l'orologio(ロロロージョ)
arte(女:芸術)→l'arte(ラルテ)

〇練習2 Dovè è <   >?(~はどこですか)と行ってみましょう
uscita→(出口)l'uscita(ルッシータ)
hotel Roma→l'hotel Roma(ロテル ローマ)
chiave →la chiave
bagno →il bango

8-1 間接目的語代名詞とfareあるいはdareを使って文をつくりましょう。
①(友人一人に)コーヒーを淹れてくれる?[fare]
Mi fai un caffè?
②(友人二人に)コーヒーを淹れてあげようか?[fare]
Vi faccio un caffè?
③(一人旅、バールのカウンターで)カプチーノを淹れてくれますか?[fare]
Mi fa un capuccino, per favore?
④(ひとり旅、ホテルのフロントで)アドバイスを1つくれますか?[dare]
Mi dà un consiglio, per favore?
⑤(一人旅、道で困っている人を見かけて)手伝いましょうか?[dare]
Le da do una mano?

8-2 次の質問にSìを使って答えましょう
①Mi presti la tua macchina?
Sì, te la presto.
②Ci consgli questo libro?
Sì, vel o consiglio.
③Mi fai un caffè?
Sì, te lo faccio.
④Ci dai la ricetta? (レシピ)
Sì, ve la do.
⑤Regali queste scarpe a Paolo?
Sì, gliele regalo.

9-1 日本語に合わせてcominciare(自・他:はじまる、はじめる)、finire(自・他:終わる、終える)
①試合は3時に始まる。
La partita comincia alle tre.
②(同僚に声をかけて)仕事を始めよう!
Cominciamo il lavoro!
③(友人に)君は何時に夜ご飯を食べ始めるの?
A che ora cominci a cenare?
④何時にこの授業は終わるの?
A che ora finisce questa lezione?
⑤今夜、私はこの本を読み終える。
Stasera finisco di leggere questo libro.

9-2[]内の語句を使って質問に答えましょう。
①A che ora comincia la partita?[alle tre]
何時に試合は始まるの?
Cimincia alle tre.
②A che ora cominciate la festa?[alle otto]
君たちは何時にパーティを始めるの?
La cominciamo alle otto.
③Quando finisce la mostra?[domani]
その展覧会はいつ終わるの?
Finisce domani.
④Quando finisci questo lavoro?[dopo domani]
いつ、君はこの仕事を終えるの?
Lo finisco dopodomani.

■現代英語 Meta introduces new teen privacy controls for Instagram

U.S. tech giant Meta Platforms has unveiled a set of enhanced privacy controls to protect teenage users on Instagram.

a set of 一連の/  enhanced 強化した  
privacy control プライバシー制限 /teen age 13歳から19歳
*補足 インスタグラムの利用は13歳以上。今回の保護対象は18歳未満です。

The company announced a new "Teen Accounts" designation on Tuesday. The feature automatically places built-in protections on accounts belonging to users under the age of 18. Meta said these users will now only be able to receive messages from accounts they follow or already connected to.
They will also get notifications telling them to close the app after 60 minutes each day. And an anti-bullying feature filters out offensive words and phrases. Users under 16 will not be able to opt out of these restrictions without permission from their parents.
The changes come as social media firms face increasing pressure to better protect children from bullying, sexual extortion, and other dangers on the platforms.

Teen Accounts ティーン専用アカウント/ feature 機能
the app (インスタグラムのapp)
anti-bullying feature いじめ防止機能
opt out of ~からはずれる選択をする
sexual extortion  性的強要

〇platformのイメージ
 flat(平らな)form(形のもの)=大きくて平らな台のイメージ
train platform(駅のプラットフォーム)
performance platform(舞台)platform shoes (厚底靴)
launch platform(発射台) 
policy platform (政策綱領)
機会やきっかけもplatformと表現することがある。

日本橋三越で、光る君への書道指導をしている根本知さんの書展に行ってきました。和歌でたどる源氏物語をテーマに、美しい書や紙、額装にうっとりしました。根本先生ご本人もいらしており、来場したお子さんの質問に丁寧にお答えされていました。
 あいさつ文に、仮名書道を志した中学生の頃、厳しい家計を心配した根本さんに、おばあさまがその道をすすむよう、背中を押してくださり、与謝野晶子の源氏物語を下さったというエピソードが紹介されていました。おばあ様は亡くなられたそうですが、先生のご活躍をきっと喜んでいらっしゃると思います。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
pretty naoko さん
1人
役に立った

光る君へはいろいろ注目していますが、書の美しさは際立って素晴らしいですね。
日本橋三越はコロナ前にはかなり定期的に行っていましたが、最近は行っていません。
カードを手放したというのが正直いいますと主な原因です。
私の行動範囲が狭まりました。
2024年10月8日 19時8分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
ぴのみ さん
1人
役に立った

光る君へでまひろが書く美しい文字は見ていて憧れますね。書道を始めてみたくなります。題字を担当された根本知さんは男性なのですね。きっと繊細で美しい手の方なのではと勝手に想像しました。
2024年10月8日 15時41分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記