その本の映画版を見るだけでいいんじゃない?
Why don’t you just watch a movie version of it?
a movie version of a novel
小説の映画版[映画化]
表現パターンa movie [film] version [adaptation] of a novel
Vagabond is the manga version of Miyamoto Musashi, a celebrated novel, written in the mid-1930s about a paragon of the samurai spirit.
『バガボンド』は、1930年代半ばにサムライ精神の模範として書かれた有名な小説『宮本武蔵』の漫画版である。
paragon
【名】
模範、手本、かがみ◆可算
・He's a paragon of virtue. : 彼は美徳のかがみだ。
・He's a paragon of fidelity. : 彼は忠誠のかがみだ。発音[US] pǽrəgɑ̀n | pǽrəgən | [UK] pǽrəgən、
Peter Barakan
ピーター・バラカン、イギリス出身の音楽評論家。日本国内では主にラジオパーソナリティとして番組をいくつも担当、NHKワールドTVの番組『Japanology Plus』のプレゼンター
far cry from
《be a ~》~から叫び声が聞こえるか聞こえないかの所にある、~から遠い距離にある、~から程遠い
表現パターンfar [long] cry from
《be a ~》~とは大違いである、~と大いに異なる、~と全く似ても似つかない、~に比べると見劣りする、~などというものではない、~と言えたものではない、~とは雲泥の差である◆very different fromよりも「期待外れもいいところだ」という強い「意外性」を含むマイナスの表現。
Vagabond is a far cry from the novel.
『バガボンド』は、小説に比べると著しく見劣りする
彼らの最新アルバムは、最初のアルバムに遠く及びません。
Their latest album is a far cry from their first one.
Practicing daily makes a big difference.
日々の練習は大きな違いを生み出します。
My plan is similar to, if not the same as yours.
私の計画は、あなたのものと同じとまでは言えないにせよ似ています。
My editor wears the same suit every day.
私の(担当)編集者は毎日同じスーツを着ています。
Male TV host wears the same suit every day for a year to make a point about sexism.
男性テレビ司会者が性差別を訴えるために1年間毎日同じスーツを着用
Karl Stefanovic started the protest in support of co-host Lisa Wilkinson after viewers criticized her outfits. Reflecting on the constant judgment and double standards his female counterparts face daily, the prankster said he set out to “to make a point”.
視聴者から共同司会者リサ・ウィルキンソンの服装を批判されたため、カール・ステファノビッチは彼女を支援するために抗議活動を開始した。いたずら好きの彼は、女性司会者が日々直面する絶え間ない批判や二重基準について非難し、"(性差別:男性は1年間毎日同じスーツを着ても気づかれもしないのに女性は二度と同じ服を着られない)強調するため”に始めたと語った。
They are birds of a feather.
They are two peas in a pod.
彼らは似た者同士ですよ。
Love and hate are two sides of the same coin.
愛と憎しみは表裏一体です。
Freedom and responsibility are two sides of the same coin.
自由と責任は表裏一体だ。
"Genius and Insanity are two sides of the same coin.".
「天才と狂気は同じコインの裏表である」。
make a big difference
大きな違いを生む
〔状況が〕大きく改善される
proactiveは、展開を予測して「あらかじめ手を打っている、先を見越した」や「積極的な」という意味の形容詞です。例えば、take proactive stepsなら「(問題が起こる前に)事前に対策を講じる」
何かが起きてからそれに対応するのはreact、形容詞ではreactive「(先手を打つのではなく)問題が起きてから対応する、後手後手の」
pre-emptive
【形】
先手を取る、先制攻撃の
先買の、先買権のある
meet with ...は「(話し合いなどの目的を持って)~と会う」です。一方、meet ...なら、「~と会う」という意味のほか、「~と(偶然)出くわす」という意味でも使います。
exhibit
【他動】
〔作品などを公然と〕展示する、発表する、見せる、示す、誇示する◆【直訳】外へ(ex)差し出す(hibit)
・They will exhibit their latest photographs. : 彼らは最新の写真を展示する予定です。
〔感情を〕表に出す、示す
・The company exhibits a keen interest in the online industry. : その企業はオンライン産業に強い関心を示しています。
〔証拠を〕提示する、提出する
【自動】
展示する、展覧会を開く【名】
展示品
展覧会、展示会
・How many paintings in the exhibit? : その展覧会には何枚の絵が展示されているのですか?
証拠、証拠物件[書類]
添付書類、別紙
・See Exhibit A. : 別紙Aを見よ。
「証拠(物件)」という意味でも使い、Exhibit Aという半ば慣用的なフレーズがありますが、これは「証拠(物件)その1、具体例その1」といった感じです。
音声を聞く
レベル4、発音《動》igzíbit
pavilion
【名】
パビリオン◆可算◆展示館などに用いられる仮設建築物
大型テント
音声を聞く
レベル8、発音pəvíljən
proactive
【形】
〔行動などが〕先を見越した、事前に行動を起こした、先回りした、積極的な、前向きな
《心理学》順向の◆【参考】proactive inhibition◆【対】reactive
発音[US] prouǽktiv | [UK] prəuǽktiv、
hinge on
~次第である、~で決まる、~による、~に依存する、~にかかっている、~に左右される
・The success of the project hinges on [upon] the effectiveness of the ad campaign. : 宣伝キャンペーンの効果がプロジェクトの成功を左右する。
・Eligibility hinges on [upon] performance on external exam. : 適格かどうかは学外試験の成績で決まる。
表現パターンhinge on [upon]
clout
【他動】
〔~を〕殴る【名】
殴打
〈話〉〔人・組織などが持つ〕影響力◆【同】influence◆【参考】political clout ; economic clout ; financial clout
〈話〉〔人・組織などが持つ〕力、権力◆【同】power
《野球》長打
音声を聞く
レベル11、発音kláut
This is my condo. ( 自分のマンションを案内する
/my roomは基本的に寝室を意味する
It's a two-bedroom condo. (2LDKです
The dining room is pretty small. (わりと狭いです/広いbig