26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
她带着雨伞呢。
/chinese/phrase/30568
● 6月15日(土)
Bac : à l'étranger, les élèves ont plus de choix
"Plus que 15 jours avant le gaokao", peut-on lire sur le mur de ce lycée de Changsha, en Chine. La 204e session du baccalauréat s'ouvre lundi 17 juin. L'examen créé par Napoléon 1er continue de rythmer les vies lycéennes. Cette année, 664 709 jeunes plancheront sur les épreuves écrites qui se dérouleront jusqu'au vendredi 21 juin. Le bac 2013 ressemblera beaucoup aux sessions précédentes. Et pour cause : les ministres successifs n'osent pas bouger une brique de ce monument national.
17日(月)から21日(金)まで、第204 回バカロレアが始まるよ、と言った後、他国の高卒試験か大学入試にも言及していく。が、その他国とは、スペイン、ドイツ、イギリス、中国だ。nos voisins d'Europe ou du bout du mondeは、近隣諸国と遠方の友好国というようなニュアンスにとれる。中国もこの時期に大規模な試験を行うからだろうし、生徒より親の方があたふたするという特殊事情にもよるのだろうが・・・
<中国語体験記:1カ月ちょっと>
先週、中国史を調べたばかりなのに、それはウィキペディアの中国の主な出来事13~16すら網羅していなかった。改めて少しずつ、確認。
1、抗日戦争 … 日中戦争
2、国共内戦 … 国民党と共産党
3、チベット侵攻 … チベットは、18世紀から中国の宗主権下にあったが、イギリスの実力による支配を受け、その保護下にダライ・ラマ自治国の観を呈していた。1954年、チベット暴動があり、1965年、チベット自治区になる。
4、朝鮮戦争 … 1950年6月勃発(その半年前1949年10月に中国は建国したばかり)。
5、中ソ対立 … 1960年からソ連と平和共存論争が始まるが、1969年に中ソが軍事衝突。
6、大躍進政策 … 1958年から1960年。多くの餓死者を出す大失敗で終わる。
7、中印戦争 … 1962年、武力衝突。
8、文化大革命 … 1966年~1977年。毛沢東・林彪(りんぴょう)らが主導。
9、林彪事件 … 1971年、林彪が毛沢東の暗殺未遂、亡命未遂、死。
10、四五(しご)天安門事件 … 1976年、周恩来の死にあたり捧げられた花輪が北京市当局によって撤去され、民主化を求める民衆デモが鎮圧された。鄧小平・胡耀邦(文革後、復活していたが)再失脚。
11、中越戦争 … 1979年1~3月。中国は、1976年に成立したばかりのベトナム社会主義共和国が2年後の1978年にカンボジア(ポルポト政権)に侵入したとして、「懲罰のため」、ベトナム領内に約2週間、侵攻した。カンボジアは、ヘン・サムリン政権(カンボジア人民共和国)になる(その後、内戦が続き、1990年代から今の体制に)。
12、改革開放 … 1978年12月から、鄧小平・胡耀邦(1987年より趙紫陽)により市場経済体制へ移行する。1978年~1992 年、市場経済への移行期、1992年~現在、社会主義市場経済へ。
13、六四(ろくし)天安門事件 … 1992年6月、胡耀邦(こようほう、Hú Yàobāng、親日派)の死をきっかけとした民主化デモ。趙紫陽、党第一書記から解任。
14、香港返還 … 1997年
15、北京オリンピック … 2008年
16、上海万博 … 2010年、う~ん、記憶にないな~
★ 学生時分に記憶した覚えがあるので、知らなかったなんて言ってはいけないのだろうが、驚いた。中国は建国後、国境線で戦争・軍事衝突を本当に3~4回、やっている。今の日本海や南沙諸島周辺での海域紛争も大規模化しないとは言えないのか・・・
わかったとは言えないが、テキスト3冊目終了。相変わらず辞書も引けなければ、中国語入力もできない。ピンインが読めるようになってきたくらいで、聞き取り・発声は無惨。
randomwalkerさん | 2013年6月16日のおぼえた日記 重要そうなので保存。ありがとう!
/mypage_69233/diary/2013-06/16.html
中国は国連安保理の常任理事国なので、国連から制裁を受けることはない… なるほど、確かに唖然とします。ガックリというか、戸惑います。。。
簡体字の入力情報、ありがとうございます。いかにも中国語っぽい字を書きたいな・・・と思っても、まだこのレベル ^^ 谢谢。Xièxie.
中国語(簡体字)の入力ですが、ゴガクルのヘルプに、簡体字入力の設定方法が載っています。
http://gogakuru.com/faq/help1412.html
こちら、真悠さんの日記にも、情報があります。
/mypage_215536/diary/2011-05/29.html
ご参考まで。