close_ad

十姉妹-松さんの おぼえた日記 - 2013年6月28日(金)

十姉妹-松

十姉妹-松

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1732フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

154 / 300

目標設定 ファイト!
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2013年6月28日(金)のおぼえた日記

真是的!你怎么又迟到了!
http://gogakuru.com/chinese/phrase/30623


★ 6月28日(金)の朝日新聞、NHK World French、ルモンドで同一記事をみると! 

● まず、朝日(略)を読み、次にNHK記事(下記)を読み、あれっと思ったのは2点。

Le total des morts dans les émeutes en Chine atteint 35 
中国での暴動で、死者は合計35人に達した。

Selon l'agence de presse officielle Chine Nouvelle, le total des personnes tuées lors des émeutes dans la région autonome du Xinjiang Ouïghour(新チャンウイグル自治区) s'élève à 35. L'agence rapporte que les attaques de postes de police, d'un bâtiment du gouvernement local et d'un site de construction dans cette région occidentale, a causé la mort de 24 policiers et civils, ainsi que de 11 manifestants. Toujours selon Chine Nouvelle, 25 personnes, dont des civils, ont été blessées. 4 protestataires ont été arrêtés. Les violences ont commencé tôt mercredi matin à Lukqun(ルクチュン), dans la préfecture de Turpan, lorsque certains manifestants armés de couteaux se sont mis à poignarder(短刀で刺し殺す) des personnes et à mettre le feu à des véhicules de police. La minorité ouïghoure se plaint depuis un certain temps des discriminations économiques et sociales dont elle est victime, selon elle, à cause de la majorité ethnique des Han(漢族). Le gouvernement de Pékin affirme que des émeutes de 2009 à Urumqi(ウルムチ), la capitale de la région, avaient fait environ 200 morts. Le bilan(総合的な結果) des dernières violences est vraisemblablement le plus grave depuis les émeutes de 2009.

① 記事にする武器。

<NHK~> 新華社通信によれば、警察署、地方政府の建物の攻撃で、24人の警察官と民間人が死亡したほか、11人の(刃で武装した)デモ参加者も死亡した。
<朝日> ウイグル族16人、警官2人を含む24人が犠牲になったほか、警官がその場で射殺した「暴徒」の数は11人となった。
<感想> 朝日は、警官がその場で射殺として、刃物には触れていない。朝日の方が残酷風に書いている? おまけに「 」は、暴徒に同情的なことを示している?

② あげる数値。

<NHK~> 北京政府によれば、ウルムチで起きた2009年の暴動では約200人が死亡した。最近の暴行は、おそらく、2009年の暴動以来、最も大規模なものだ。
<朝日> 同自治区では2009年7月、ウイグル族と漢族による大規模な衝突が起き、約2000人の死傷者が出ている。
<感想> 死者と死傷者では違うが、200と2,000では桁が違う。朝日の方が誇張、ないしNHKの方が矮小化している?

● ルモンドの6月28日の同一記事(下記)は、NHKと似ているが、ちょっと嫌味。。。

因みに、朝日によれば、「新華社は事件の背景に触れていないが、今回も民族対立が背景にある可能性がある」。この点はルモンド情報と違う!

Pékin impute(~とみなす) les troubles au Xinjiang à une "attaque terroriste"
中国政府は、新疆のトラブルを「テロリストの攻撃」だとする。

Les troubles meurtriers survenus mercredi au Xinjiang, région chinoise à population majoritairement musulmane du nord-ouest du pays, qui ont fait 35 morts selon un dernier bilan, sont le résultat d'une "violente attaque terroriste", a déclaré vendredi un porte-parole de la diplomatie chinoise, assurant que "l'enquête se poursuit". L'agence officielle Chine Nouvelle avait elle aussi qualifié dans la matinée de "terroristes" les troubles de mercredi, quand une foule d'émeutiers armés de couteaux, selon l'agence, a attaqué à l'aube les postes de police et les bâtiments officiels de la petite ville de Lukqun, distante de quelque 250 km au sud-est d'Urumqi et à environ 3 000 km à l'ouest de Pékin. L'agence officielle a révisé à la hausse un précédent bilan de 27 morts, faisant état désormais de 35 tués, dont 11 émeutiers abattus par les policiers et 24 autres personnes, parmi lesquelles deux policiers.Ces nouveaux heurts surviennent dans un contexte de tension particulière à l'approche, la semaine prochaine, de l'anniversaire des pires émeutes mettant aux prises en 2009 Chinois de souche et Ouïgours, la population turcophone locale, dans la capitale régionale, Urumqi, qui avaient fait environ 200 morts.

上記でちょっと面白く感じたのは、テロに " " が付されていることと、距離を示す箇所。

中国の外交スポークスマンは金曜日、紛争を「暴力的なテロリストの攻撃」だとし、新華社通信も、「テロリスト」の仕業だとした。北京の西約3,000キロにあるウルムチ南東250キロ強の小さい町ルクチュンの警察署と役所の建物が ~

因みに27日の記事だと、"voyous" armés de couteaux et d'objets incendiaires となり、「刃物と火器で武装した“浮浪者”」十数人が~ だった。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
十姉妹-松 さん
2人
役に立った

イスラム男はナイフを携帯している・・・かもしれませんね。とすると、即暴徒どころか、日常そのままということも十分にある訳ですね。新疆の意味も考えたことがありませんでした。なるほど。自分たちの土地と権利を守ろうとする、なんて素朴で力強いです。なるほど、なるほど。すごっく納得! 特に土地についての部分、ちょっと類似の記事がルモンドにあったので、明日の欄というか日曜日の日記欄で訳します。多分・・・
2013年6月29日 21時54分
hakobe-nonki さん
2人
役に立った

同じ事件に対して、違う見方を伝えているのですね。フランスというヨーロッパからの視点が分かるのはいいですね。
①イスラムの男はナイフ携帯が習慣では、持っているから即暴徒とは言えないのでは。
②200は死亡者、2000は死傷者だから、どちらも正しいかも。
新疆は、宗教も違うし、そもそも中国になったのは清の時代からだし(新疆って新たに加わった領域という意味)、1944年には東トルキスタン共和国が樹立されたこともある地域。テロリストというより、自分達の土地と権利を守ろうとする人達という見方も充分出来る。
2013年6月29日 15時39分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記