2011年11月14日から2011年10月20日放送の「ニュースで英会話」のキーフレーズ
○ I promise I'll never do it again. Really!
/english/phrase/24914?m=1
promise 動詞「約束する」 名詞「約束」
pledge のほうが公的に誓うというニュアンスが強くなるとのこと。
今回のフレーズだと promise で十分な感じ。
○ I can't clear the final level on that game.
/english/phrase/24915?m=1
clear 「(机の上などを)片付ける」「(疑惑などを)晴らす」「(審査などを)通過する、許可する」「(フェンスなどを)飛び越す」
○ We decided to abstain from eating sweets for a month.
/english/phrase/24916?m=1
abstain 「棄権する、控える」
語源は、「abs(離れる)+teneo(保持する)」とのこと。
abstain from 「~を控える、慎む」
maintain / sustain / contain などもhold の意味が含まれています。
○ It is with great sorrow that we announce the death of Steve Jobs.
/english/phrase/24917?m=1
sorrow 「悲しみ、深い悲しみ、悲痛」
○ I would be grateful if you could stay late and finish this.
/english/phrase/24918?m=1
grateful 「感謝している、ありがたく思う」
be grateful for 「~に感謝している」
○ Painful knees are a common problem for runners.
/english/phrase/24919?m=1
common 基本的な意味は、場所や人に「共通している」「よくある」「ありふれた」
common disease 「よくある病気」
○ Could you send the relevant documents by mail?
/english/phrase/24920?m=1
relevant 「関連や関係がある、適切な」
be relevant to 「~に関連する」
○ You should take up the issue at the next meeting.
/english/phrase/24921?m=1
take up ここでは「取り上げる」
take up time「時間をとる」
take up space 「場所をとる」
take up golf 「ゴルフを始める」
take up a post 「地位につく」
○ Don't bother denying it. We saw you!
/english/phrase/24922?m=1
deny 「否定する、否認する、拒む、認めない」
There's no denying 「~ということは否定できない」
denial 名詞「否定」
○ "Let me pay for that." "No, no, I insist."
/english/phrase/24923?m=1
insist 「強く主張する、断固として言う」
insist on 「~を要求する」
○ I was so embarrassed when he pointed out my mistake in front of everyone.
/english/phrase/24924?m=1
point out 「指摘する」
○ She dismissed what he said as simply a rumor.
/english/phrase/24925?m=1
dismiss 「退ける」、企業が人を「解雇する」「解任する」、集会を警察などが「解散させる」、裁判所が訴訟を「却下する」。考えを「捨てる」や、意見を「退ける」という意味もある。
○ The expression on his face communicated his feelings perfectly.
/english/phrase/24926?m=1
communicate 「コミュニケーションする、伝える」
○ Explaining isn't enough. You'd better demonstrate it.
/english/phrase/24927?m=1
demonstrate 「(使い方や方法などを)実演する」「実演しながら説明する」
○ Could you be a bit more flexible on the price?
/english/phrase/24928?m=1
flexible 「柔軟な」「融通の利く」
直接 discount を求めるより柔軟なフレーズかもしれません。
「勉強しといてーな」「勉強しときますわ」の世界に通じる気がします。
この「勉強」は、study ではないです。「無理をする」というニュアンスが近いかも。