「ニュースで英会話(2011年11月21日から2011年11月27日放送)」のキーフレーズの復習
先日フレーズテストのみで終わっていたもののまとめ。
○ I have to get out of here by midnight to catch my last train.
/english/phrase/25025?m=1
get out : 出る、(乗物から)降りる、得る「ここを出る」
get out of here = leave here
ニュース本文より
what Americans at home will get out「自国にいるアメリカ国民が何を得るか」
○ Is your highest priority money, happiness, or something else?
/english/phrase/25026?m=1
priority : 優先事項、優先権
形容詞 prior : 前の、~に優先する
highest priority 「最優先事項」
priority seats 「優先席」
priority mail 「アメリカのプライオリティー郵便」
(通常郵便より優先的に早く配達される郵便サービス)
○ The conflict in Afghanistan has lasted over a decade.
/english/phrase/25027?m=1
名詞 conflict : 争い、衝突、紛争、戦争
動詞 conflict : 矛盾する、対立する
His opinion often conflicts with mine.
彼の意見はしばしば私の意見とかち合う
○ Never minimize the importance of experience.
/english/phrase/25028?m=1
minimize : 最小化する、最低に見積もる
○ He experienced war first-hand.
/english/phrase/25029?m=1
first-hand / at first hand : 直接に、じかに、直接体験によって
○ If you were granted one wish, what would it be?
/english/phrase/25030?m=1
動詞 grant : 聞き入れる、認める
名詞 grant : 補助金、奨学金
○ The post office is across the street.
/english/phrase/25031?m=1
across : ~の向こう側に、~の至るところで
across the region 「地域を横切って」ということから「地域全体に」
across the street 「通りの向こう側に」
cross 動詞「横切る」
○ The skies grew dark before the storm.
/english/phrase/25032?m=1
grow : 成長する、~になる
growth 名詞「成長、増加」
○ We need to come up with an idea to increase sales.
/english/phrase/25033?m=1
come up with 「考え出す、思い付く」
come up with an idea 何か良い方法はないかと「知恵を出す」
○ The banquet for the new president was attended by many Hollywood stars.
/english/phrase/25047?m=1
banquet : 正式の宴会、晩さん会
banquet room ホテルの「バンケット・ルーム」
○ It is truly a pleasure to be here today.
/english/phrase/25048?m=1
pleasure : 楽しみ、喜び
It is a pleasure to 「~できることを喜ばしく思います」
○ I would like to express my gratitude to all our viewers. Without you, we would not be here.
/english/phrase/25049?m=1
gratitude : 感謝の気持ち、謝意
I would like to express my gratitude 「私の謝意を表明したいと存じます」
○ "You look fabulous this morning!" "What do you want, this time?" "Am I that transparent?"
/english/phrase/25050?m=1
○ How much do you expect to earn in your new job?
transparent : 透明な、公開度が高い
Glass is transparent. 「ガラスは透明です」
transparency 名詞「透明性」
/english/phrase/25051?m=1
○ Do you think robots will ever be a practical alternative to nurses?
/english/phrase/25052?m=1
practical : 実用的な
practical use 試用段階を経て「本格的な使用」
この週の「フレーズ集」がまだ、公開されていなかったので「フレーズ」からのピックアップ。
初めて表示件数20件で表示。目が縦長になった気がしました。
first-hand というキーワードにちなんで
「副流煙」secondhand smoke [passive smoke / sidestream smoke]
secondhandには「中古の」という意味もありますが、ここでは「間接の」。