おぼえた日記

2023年8月19日(土)


(한글/Korean)


토끼와 호랑이
ウサギとトラ
(3)熱い餅を飲み込んだら…(前半)



토끼가 꿀을 가지러 간 사이에
호랑이는 돌멩이가 몇개 있는지 세어 봤습니다.
ウサギが蜂蜜を取りに行った間に、
トラは石ころがいくつあるのか数えてみました。

'하나, 둘, 셋… 열, 열하나!'
모두 열한 개가 있는 겁니다.
「1つ、2つ、3つ……10、11!」
全部で11個あるのです。

'어라? 분명히 열 개라고 했는데.
어떻게 하나가 더 있지?'
「おや? 確かに10個だと言ったのに。
どうして1つがさらにあるんだ?」

이상하게 생각한 호랑이는 다시 세기
시작했습니다.
'하나, 둘, 셋…열, 열하나.'
확인해 봤지만, 분명히 열한 개였습니다.
変に思ったトラは、もう一度数えはじめました。
「1つ、2つ、3つ……10、11」
確かめてみたが、明らかに11個でした。


(後半へつづく)


( ↑ 2016年のラジオ講座から)
昔話[토끼 トラとウサギ]
(日本語文は意訳あり)

---------------------------
前回のハングル投稿
→ 2023.7.29 (土)
(2)石ころが餅に変身(後半)
http://gogakuru.com/mypage_118589/diary/2023-07/29.html?m=1



-------------
8月19日 土曜日

Saturday, August 19th
Samstag, 19. August
samedi 19 août
sábado 19 de agosto
sabato 19 agosto
8月19号 星期六
8월19일 도요일
суббота 19 август
           
English
Deutsch/German
français/French
Español/Spanish
Italiano/Italian
汉语/Chinese
한글/한국어/Korean
Рýсский язык/Russian
                  
葉月(はづき/和風月名)
立秋(りっしゅう/二十四節気)末候
蒙霧升降(ふかききりまとう/七十二候)三十九



------ Rotation ------
↓ 한글/한국어/Korean
↓ français/French
↓ Español/Spanish
↓ Italiano/Italian
↓ Рýсский язык/Russian
↓ English
↓ 汉语/Chinese
↓ Deutsch/German




Yuh さん
北海の豊さんへ
ヨラナとヨラン、ややこしいですね。
日本語も、ひとつ、ひとり、いっこ、いちまい、いっぽん…… 学んでいる方は大変だなと思いました。
2023年8月20日 11時17分
北海の豊 さん
열하나と열한、同じ11でも~個(~개)や~枚(~장)など単位名詞の前では열한を使うんでしたよね。
それにしてもややこしい…。
2023年8月20日 8時37分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Yuhさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Yuhさんの
カレンダー

Yuhさんの
マイページ

???