Radio English Conversation
Week 3 Lesson 95
今週のREVIEW
Say It in English
1
息子が運転免許を取りました。「おめでとう」と言ってから、
安全運転をうながしてください。例えば「おめでとう。でも、
車を運転するときには、慎重になりすぎることはないと覚え
ておきなさい。事故は起こりうるし実際に起こるものだとい
うことを心に留めておくべきよ。安全運転が大切よ」など。
Son: I got my license!
You:
①
Congratulations. But remember that you cannot be too
careful when you drive a car.
②
You should bear in mind that accidents can and will
happen. Safe driving is key.
使用表現例
心に留めておく:bear in mind
解説
①
「おめでとう」の意味では congratulations と 常に s が
つきます。cannot be too ~ は「~しすぎることはない」。
よく使われるフレーズ。
②
アドバイスの should が使われている。accidents 以下では、
潜在的な可能性を表す can と法則(~するものだ)の will
が効果的に使われている。
2
バスで空港まで行く予定だった娘が、バスの予約を忘れていた
ことがわかりました。電車で行くと間に合わない状況です。
空港まで送ってあげる提案をしてください。例えば「大丈夫。
空港まで車に乗せていくこともできるよ。そこに着くにはふだ
ん40分ぐらいかな。問題はまったくないはずだよ」など。
Daughter: Dad, I'll never make it in time!
You:
①
Don't worry. I can give you a ride to the airport.
②
It usually takes 40 minutes or so to get there.
There should be no problem.
解説
①
give ~ a ride to ... は「~を... に(車で)送る」
②
take は「かかる」。最後の should は「~のはず」。must
(~にちがいない)の弱いバージョン。