おぼえた日記

2024年9月10日(火)

Radio English Conversation

助動詞

Week 4 Lesson 98

助動詞は重ねて使わない ①

Target Forms

Key Sentence

I should be able to read it.
私はそれを読めるはずです

助動詞は2つ重ねて使うことはできません。そのため、
be able to と同じ訳になる can に置き換えて
(✕)should can とすることはできません。それは
助動詞が「心理」を描く表現だからです。should は
「今後の成り行き」を示そうという心理、can は「潜在
的な性質」を見抜く心理。2つの心理に同時になることが
できない それが助動詞を重ねることができない理由です
「be able to +動詞原形」は「〜できる」と訳されます
が、can のような心理とは無縁の、単に「能力があります」
という事実描写。だから should と同居できるのです。


Practice

should と be able to を会話の中で瞬時に組み合わせる
ことはできません。should be able to は「〜できるはずだ」
という「1単語が」として使えるようになるまで練習です。



I can speak English. 私は英語を話すことができます
I'm able to speak five languages.
私は5か国語を話すことができます

be able to は「できる・能力がある」に焦点があります。
通常の「できる」はつねに can を優先します。能力を特に強調
したい場合には、2文目のよう、be able to


Are you able to deliver it by Monday?
月曜日までに敗走できますか?

can はさまざまな意味を持つ表現。純粋に「可能かどうか」が
問題となる場合、be able to が優先します。Can you 〜?
は「〜できるか?」を尋ねることもできますが、「〜してくれない?」
という依頼の意味と区別ができません。


You may be able to get a refund.
あなたは返金を受けることができるかもしれません
You must be able to fix it.
あなたなあそれを直すことができるにちがいありません

助動詞と be able to のコンビネーションを増やしておく。
「1単語」として扱えるようになるまで練習。

Grammar in Action


あなたは歩くことができますか?もし力が入らないなら、私が
あなたにタクシーを呼びますよ

Are you able to walk? If you're feeling weak,
then I'll call you a taxi.

できるかできないか 能力を尋ねている。feel weak は
「力が入らない・脱力感を覚える」


私たちは富士山をここから見ることができるはずです。つまり、
もし曇っていなかったら、ということですが。

We should be able to see Mt. Fuji from here.
That is, if it's not cloudy.

should be able to を「1語」として口から滑らかにだせたか?


私たちは席をアップグレードできるかもしれません。チェックイン
カウンターで尋ねてみましょう

We may be able to upgrade our seats. Let's ask
at the check-in counter

may be able to を一気に言えるようになるまで練習。
upgrade は「アップグレードする」

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

パパ勉強中さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

パパ勉強中さんの
カレンダー

パパ勉強中さんの
マイページ

???