今日の言葉
When one door closes, another opens; but we often look so long and so regretfully upon the closed door that we do not see the one that has opened for us. - Alexander Graham Bell
よし、前進あるのみ!
そういう意味じゃないかもしれませんが…
でも、自由に受け止めさせてもらおう♪
英語の勉強はもうするつもりはなかったのですが、
facebookを去年からやり始めて、やっぱり英語がもっとできた方が
ずっと楽しいと思い、また4月からラジオ講座を聞いてみようと思っています。
とりあえず、「攻略!英語リスニング」と「英会話タイムトライアル」を聞いてみます。
あとは、ロシア語、スペイン語を引き続き。
余裕があるときには、フランス語。
アラビア語も興味ありますが。どうしようかなあ。
4月号のテキストは一番売れるんですって。
みんなやりたい気持ちはあるけれど、継続は難しいということでしょうか。
ゴガクルを毎日のぞいてモチベーションを高め続けたいと思います。
------------------------------------------------
ロシア語
前置詞вを名詞の前置格と組み合わせると、~で、~にという表現になる。
в+前置格形の表現は「場所」を表す。これはгде?「どこ?」という質問に対する答えになる。
Где вы работаете?
Я работаю в магазине.
どこで働いていらっしゃるのですか。
私は店で働いています。
Где Вика?
Она в Хабаровске.
ヴィーカはどこ?
彼女はハバロフスクにいます。
語末にсяがついている動詞(ся動詞)
不定形の語尾の部分は、「…ッツァ」と発音する
Осень рад с вами познакомиться!
過去形の変化では、変化した語尾の後ろにсяが付く
そのとき、母音の後ろではсьという形になる。
不定形 учиться
単数男性形 учился
単数女性形 училась
単数中性形 училось
複数形 учились
учитьсяは、主に「(どこどこで)学んでいる、学んだ」という表現で使い、
名詞の対格形とは使わない。
изучатьは名詞の対格形とともに「(何々を)学んでいる、学んだ」という表現で使う。
Я учился в университете в Москве.
モスクワの大学で学びました。
Я изучаю японский язюк.
Я изучаю музыку.
Я изучал русский язык в университете.
日本語を学んでいます。
音楽を学んでいます。(主格形музыка)
大学でロシア語を学びました。
Facebookディクテーションテスト2012年03月23日(金)版(No.290) - 結果
http://www.facebook.com/gogakuru?sk=app_221243961236240
Q1 I'm looking for some souvenirs.
○ I'm looking for some souvenirs.
/english/phrase/4139?m=1
Q2 Charo feels like he is in a nightmare.
× Chalo feels like e night mare.
/english/phrase/17871?m=1
Q3 There's no way I can ask him that.
× There is no way I can asking that.
/english/phrase/612?m=1
Q4 I need to turn over a new leaf.
× need to turn over a new leaf.
/english/phrase/22167?m=1
Q5 The pitcher has performed poorly in his first two starts.
×
/english/phrase/22930?m=1
私は英語は学校の成績はよかったのに、まったく話せないことに嫌気がさし、
やめてしまった経験があります。
でもそれは、自分から話す、書くなどの能動的な勉強はまったくやらなかったので
話せなくてあたりまえだったとあとで気づきましたが。
その後、何度かトライはしてみましたが、
どうも英語の勉強は文化的な興味を持てなくて続きません。
フランス語やドイツ語は、それぞれ話す国の文化に興味が持てるのですが…。
英語はグローバルなものになりすぎているのかもしれませんね。
それでも今度はグローバルなことが動機になっています。面白いものです。
継続できるかどうかは、人との交流がキーポイントかもしれません。
ゴガクルでの交流、facebookでの交流。
なので、今後ともよろしくお願いしますね。
がんばりましょう(^^)/