close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2017年3月20日(月)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11747フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

144 / 200

目標設定 ファイト!
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2017年3月20日(月)のおぼえた日記

ラジオ英会話   New Adventure  新たな冒険           Monday, March 20
         Garage Sale Leftovers ガレージセールの残り物

●leftovers 残り物
ガレージセールが終わりハーヴィーとシャーリーは残った品物を捨てるものと寄付するものに分けることにしました。
〇この山はごみに。この山は寄付に。 This pile is for trash. This one is for donations.
●pile (物や仕事の)山 ●for trash ごみに ●for donations 寄付に

〇了解。この古いレコードはどれも欲しがる人がいなかったわ。処分しましょう。
Okay. Nobody wanted these old records. Let’s throw them out.
●throw … out …を処分する・捨てる

〇そりゃだめだよ!このレコードにはいろいろと思い入れがあるんだから。
Nothing doing! Those records have a lot of sentimental value.
●sentimental value 思い入れや愛着があるもの

〇ハーヴィー、30年間箱に入ったままよ。
Harvey, they’ve been sitting in a box for 30 years.
●have been sitting in a box for 30 years 30年間箱に入ったままである

〇そうなんだけど、手放したくないんだ。 Just the same, I’d like to hang onto them.
●just the same そうではあるけれど、それでもやはり ●hang onto … …を手放さない

〇分ったわ、ご自由に。トランクルームを借りることを検討するべきかしら。
Okay, suit yourself. I guess we should look into renting a storage unit.
●Suit yourself. ご自由に ●storage unit トランクルーム

    心境を伝える
〇そうなんだけど、手放したくないんだよ。 Just the same, I'd like to hang onto them.
●hung onto ... ~にしっかりつかまる➜手放さない
http://gogakuru.com/english/phrase/101159

〇不要なものと一緒に大事なものまでも捨ててはいけません。
Don't throw out the baby with the bath water.
http://gogakuru.com/english/phrase/1261



    基礎英語3 Why don’t you go first? 君、いちばんにどうだ?

卒業式をひかえ最後のホームルームです
〇卒業式を前に、みんなそれぞれに学校生活の思い出を分かち合ってもらおうと思います。
Before the graduation ceremony, I would like each of you to share some memories about your school life.
●share ~を分かち合う・シェアする ●memories 思い出、記憶

〇ヒデ、君、一番でどうだ? Hide, why don’t you go first?

〇はい、私はこの3年間この学校でとても楽しく勉学に励むことができました。
OK, I enjoyed studying at this school for the last three years.

〇これからは自分の夢の実現に向けてさらに勉学をに励んでいきます、それは辞書を執筆することです。
I will work harder to make my dream come true, which is to write a dictionary!
●come true (夢などが)実現する

〇わお! Wow!

〇わたしに親切にしてくれた皆さんに感謝をしたいです。
I want to thank all of you for being kind to me.

〇特にブンタ君には強く感謝しています。 Special thanks go to Bunta.

〇ブンタ君がいつも私を笑わせてくれ、私がこのクラスの一員なんだとかんじさせてくれました。
You always made me laugh and made me feel like I belong to this class.

〇オレがラグビーを教えてやるから、連絡をとりあおうぜ!
I’ll teach you how to play rugby so we can keep in touch!
●keep in touch 連絡をとり続ける


    感謝の気持ち表す
〇私に親切にしてくれたみなさんに感謝をしたいです。
I want to thank all of you for being kind to me.
http://gogakuru.com/english/phrase/101135
●than 人 for 物・事

〇特にブンタ君には強く感謝しています。 Special thanks go to Bunta.
http://gogakuru.com/english/phrase/101136
●Special thanks go to ... 特に~に感謝します


    形容詞+ thanks
●many thanks たくさんの感謝 ●big thanks 大きな感謝
●huge thanks 大変な感謝 ●special thanks 特別な感謝
●sincere thanks 心からの感謝
☆give thanks to … …に感謝する のように動詞とフレーズで使う場合、Many thanks to 人 for … (人)に…を本当に感謝します のように動詞をともなわず単独でも使える
☆big thanks a big thanks to … のように冠詞のaが付く用法もある。


    春爛漫 in静岡


微笑めば友達ができる。しかめっ面をすればしわができる。
Wear a smile and have friends; wear a scowl and have wrinkles.
                      ジョージ・エリオット(英国の女性作家 / 1819~1880)


いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。
Let us always meet each other with smile, for the smile is the beginning of love.
                       マザーテレサ


未来は今日始まる。明日始まるのではない。
The future starts today, not tomorrow.
                       Pope John Paul II(ヨハネ・パウロ2世)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Kikuzou さん
1人
役に立った

じようじ・エリオットを調べてみました
It is never too late to become what you might have been.
人は、いつでも、どこからでも変わることができる。
なりたかった自分になるのに,遅すぎるということはない。 笑顔で会いましょうという言葉と共に、好きです
2017年3月20日 22時31分
かわいいノースポールに心が癒されます。
2017年3月20日 21時32分
さぬきうどん さん
1人
役に立った

ノースポールの白が目にまぶしい季節になりましたね。
「未来は今日始まる。明日始まるのではない。The future starts today, not tomorrow.」の言葉がいいですね。今日1日を大切に生きます。
2017年3月20日 8時16分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記