close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2017年3月31日(金)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11747フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

144 / 200

目標設定 ファイト!
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2017年3月31日(金)のおぼえた日記

基礎英語3 WE ARE FRIENDS FOREVER いつまでも友達だよ  Friday, March 31

〇マリは卒業式から帰ったユキチを喜んで迎えました。
Mari welcomed Yukichi home from graduation.
●welcome ~を出迎える

〇ユキチはダグが卒業式に現れなかったので悲しみました。
Yukichi was sad because Doug didn’t show up at the graduation ceremony.

〇ケンはユキチにロボコーパスがアレックスからシグナルを受け取ったといいました。
Ken told Yukichi that RoboCorpus receive a signal from Alex.

〇ユキチは行って、ダグに話すことに決めました。Yukichi decided to go and talk to Doug.

〇ユキチと彼の友達はダグの家に行きました。しかし、家がなくなっているのを見つけました! Yukichi and his friends went to Doug’s house, but found that is was gone.

〇みんなはショックを受けました。 Everyone was shocked.

〇ロボコーパスは再び記憶を失い、ダグの家族について真実をしらべることができませんでした。
RoboCorpus lost his memories again and they could not find out the truth about Doug’s family.

〇みんなは最後に集まり、ロボコーパスは変な動きをし始めました。
When everyone gathered for the last time, RoboCorpus began acting strange.
●gather 集まる

〇彼はダグからのメッセージを受け取り、それは「私たちはこれからもずっと友達です!!」というものでした。
He received a message from Doug, which said, “WE ARE FRIEDNS FOREVER!!”



        中学英語でニッポン紹介
    花見 Hanami(cherry-blossom viewing)
 Hanami is an important and fun part of spring in Japan. Hana means “flower,” and mi means “see” or “view.” So hanami literally means “flower viewing.” But usually hanami means viewing on specific type of flower ― cherry blossoms! When the cherry trees are in bloom, people have hanami parties with friends, classmates, or coworkers. They bring food and drinks, and sit under cherry trees looking at the beautiful blossoms. Parks get really crowded during cherry blossom season! There are cherry trees all over Japan, so every region of the country enjoys hanami.
●literally 文字通り ●specific 特定の ●cherry blossom 桜の花
●be in bloom 真っ盛りで ●crowded 混み合った ●region 地域、地方

    入学式 Entrance Ceremonies
 The Japanese school year starts in early April. At the beginning of each school year, schools hold an “entrance ceremony.” Often, parents come to the ceremony with their children. Usually there is a speech by the school’s principal, and teachers and other staff are introduced. Companies also have entrance ceremonies. These events welcome new recruits to the company. The business year for many Japanese companies starts on April 1st, so lots of company entrance ceremonies are held on that day.
●entrance ceremony 入学式 ●school year 学年(度)
●at the beginning of … …の初めに ●principal 校長 ●recruit 新入生、新入社員
●business year 事業年度

    日本の教育制度 Japan’s Education System
 In Japan, everyone must finish six years of elementary school and three years of junior high school. After that, most students finish three years of senior high school. Also, before elementary school, many children do three years of preschool, or they go to a nursery school. After high school, some young people start work, and some go on to university. People often say that junior and senior high schools are really tough in Japan, but university is pretty relaxed compared to some other countries.
●preschool 幼稚園 ●nursery school 保育園 ●compared to … …と比べて

    英語教育 English Language Education
 Student in Japan take English for all three years of junior high school and three years of senior high school. They also receive some English instruction in elementary school. Some schools may offer other foreign languages, but everyone has to take English. And the Japanese government wants even more English education. In 2020 students will receive English lessons from the third year of elementary school, and English will be a full subject from the fifth year.
●instruction 教育、教授 ●government 政府


    富士山
そらも雲も富士も白く霞む

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
風鈴 さん
0人
役に立った

YOSHI さん いつもコメントありがとうございます。とても励みになります。先月は皆勤賞を逃しましたので、今月の皆勤賞はうれしいです。
 風鈴は関西人なので、富士山にはとても強いあこがれ、圧倒する雄大さ、いつ見てもスゴイ迫力を感じます。4月は富士山攻略月間で頑張ります。
2017年4月1日 13時34分
風鈴 さん
0人
役に立った

Char さん コメントありがとうございます
びわ湖周辺の渡り鳥が北帰ってしまいました。写真のネタがありません。今日から新年度です。新しいラジオ講座も始まります。新鮮な気持ちで頑張りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
2017年4月1日 13時30分
風鈴 さん
0人
役に立った

Kei さん コメントありがとうございます
連休までに沼津から小田原まで歩きたいと思います。風鈴散歩道、箱根越えを計画しています。富士山を撮りたいと思います。
2017年4月1日 13時26分
風鈴 さん
0人
役に立った

kuda さん コメントありがとうございます
今日から(4月1日)から新入社員ですね。パワフルkudaさん復活ですね。かなり充電されたようですね。大活躍を期待しています。風鈴はぼちぼちやって行きたいと思います。
2017年4月1日 13時15分
YOSHI さん
1人
役に立った

皆勤賞おめでとうございます(^^♪
今年度もまたステキな写真、いろいろな話題楽しみです。

よ~く見て山のシルエットが分かりました。
春霞の向こうの富士山も良いですね~
2017年4月1日 10時56分
Char さん
1人
役に立った

皆勤賞おめでとうございます。
英語の勉強もさることながら、いつも素敵な写真で楽しませていただいています。
2017年4月1日 5時31分
Kei さん
1人
役に立った

Congratulations on your perfect attendance!
2017年3月31日 22時25分
rakuda さん
1人
役に立った

皆勤賞おめでとうございます。
主人の実家が横浜でしたが、家の前の道を曲がると、富士山が見えました。
日常生活で富士山が見えるなんて、とても羨ましかったです。
2017年3月31日 21時32分
風鈴 さん
0人
役に立った

siratama さん コメントありがとうございます
そうなんです!朝8時頃は霞んでいましたが雲もなく、ほとんど全部見えていました。風鈴も昔横浜に住んでいましたので、冬は富士山が見えることは知っていました。春から夏は富士山が見えた記憶がありません。来週と再来週又、富士山の写真を撮るのを目指します。
2017年3月31日 19時41分
siratama さん
1人
役に立った

春になると富士山はかすみ始めます。朝早くだと見えていてもすぐに隠れます。
2017年3月31日 19時6分
風鈴 さん
0人
役に立った

Mちゃん さん コメントありがとうございます。
今月の皆勤賞はうれしいです。結構皆勤賞の危機がありました。皆さんの励ましがとても大きいです。4月からもよろしくお願いします。明日から新たな気持ちで頑張りたいと思います。
2017年3月31日 18時33分
風鈴 さん
1人
役に立った

hakobe-nonki さん コメントありがとうございます
基礎英語3は世界に発信!日本の世界遺産とか今回から始まったニッポン紹介は風鈴の2つある大きな目標の1つ、東京オリンピックまでに通訳ガイドの資格をとるというのがあります。これの勉強にもなりますので、この基礎3ネタは続けたいと思っています。
2017年3月31日 18時29分
風鈴 さん
0人
役に立った

かおりん さん コメントありがとうございます。
かおりん さんの覚えたフレーズに追い付くのが、来年度の目標です。明日4月からもよろしくお願いします。
2017年3月31日 18時24分
風鈴 さん
0人
役に立った

temari さん コメントありがとうございます
今月は皆勤賞をあまり意識しなかったので、皆勤賞はうれしいです。毎日新聞の香山リカ先生の連載が終わったみたいなので、明日のネタを探しています。4月はラジオ放送も新年度です。新しい番組も始まります。基礎3を卒業したいと思っています。
2017年3月31日 18時21分
風鈴 さん
1人
役に立った

☆yukarin☆ さん コメントありがとうございます
先月は皆勤賞を逃しました。3月も今日で終わりです。明日から4月ですね。新年度です。新たな気持ち、出発する気持ちで頑張りたいと思います。
2017年3月31日 18時14分
風鈴 さん
1人
役に立った

k403 さん コメントありがとうございます
あと2回ぐらい静岡に行きますので、大きな富士山の写真を撮りたいと希望しております。今日も冷たい雨が降りました。甲子園の決勝は明日に延期されました。関東では雪が降るかも知れないそうですね。
2017年3月31日 18時10分
Mちゃん さん
1人
役に立った

皆勤賞おめでとうございます。
2017年3月31日 17時11分
hakobe-nonki さん
1人
役に立った

中学英語でニッポン紹介…いいですね。易しい中国語で日本紹介、みたいな番組が4月から始まるので、楽しみにしているところです。
富士山、ちらりとでも見えると嬉しくなります。
いろんな写真、楽しみにしています。皆勤賞おめでとうございます。
2017年3月31日 15時25分
かおりん さん
1人
役に立った

皆勤賞おめでとうございます。
2017年3月31日 13時59分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
[ 12 ] 次ヘ>>
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記