おぼえた日記

2024年1月31日(水)

自己表現のためのフランス語 mercredi 31 janvier
Leçon 48 Parler du future
未来について話す(復習)

👩 Tu pars en vacances cet été ?
👨 Oui, j’irai a Sapporo avec des amis.
  Je pense que nous mangerons de bonnes choses là-bas.

👨 Qu’est-ce que tu veux faire plus tard ?
👩 Je voudrais apprendre le chinois.

📚 単純未来形(~だろう)未来のことを語る
① 話し手の意思を表す
② 軽い命令のニュアンスを出す
2人称で命令形の緩和
③ 第三者の行動や出来事を予想する

▶ 単純未来形の作り方(活用)
 manger [mɑ̃ʒeマンジェ] 食べる
Je mangerai du riz. [mɑ̃ʒ.ʁe]
 ●riz [riリ] m. 米、ご飯
Tu mangeras du chocolat. [mɑ̃ʒ.ʁa]
 ●chocolat [ʃɔkɔlaショコラ] m. チョコレート
Il mangera du fromage. [mɑ̃ʒ.ʁa]
 ●fromage [frɔmaːʒフロマージュ] m. チーズ
Elle mangera du la salade. [mɑ̃ʒ.ʁa]
 ●salade [saladサラド] f. サラダ
Nous mangerons des pâtes. [mɑ̃ʒ.ʁɔ̃]
 ●pâtes [pɑːtパート] f.pl(複数で)パスタ
Vous mangerez du pain. [mɑ̃ʒ.ʁe]
 ●pain [pε̃パン] m. パン
Ils mangeront du poisson. [mɑ̃ʒ.ʁɔ̃]
 ●poisson [pwasɔ̃ポワソン] m. 魚
Elles mangeront de la viande.
 ●viande [vjɑ̃ːdヴィヤーンド] f. 肉
※ 不定詞の語末が r の動詞は(avoir の直接法現在 -ai, -as, -a, -ons, -ez, -ont )を語幹につけます。
不定詞の語末が re の動詞では、e をとり、r 以降に、-ai, -as, -a, -ons, -oz, -ont を付ける。
 lire → je lirai prendre → je prendrai

▶ 語幹が不規則な独自の形を持つもの
 faire [fεːr] → je ferai [fə.ʁe] make , do
 aller [ale] → j’irai [i.ʁe] go
 avoir [avwaːr] → j’aurai [o.ʁe] have

▶ avoir の単純未来形:~歳になります
J’aurai vingt ans. [o.ʁe]
 ●vingt [vε̃ヴァン] 20
 ●ans [ɑ̃アン] years old
Tu auras trente ans. [o.ʁa]
 ●trente [trɑ̃ːtトラーント] 30
Il aura quarante ans. [o.ʁa]
 ●quarante [karɑ̃ːtカラーント] 40
Elle aura cinquante ans. [o.ʁa]
 ●cinquante [sε̃kɑ̃ːtサンカーント] 50
Nous aurons soixante ans. [o.ʁɔ̃]
 ●soixante [swasɑ̃ːtソワサーント] 60
Vous aurez soixante-dix ans. [o.ʁe]
 ●soixante-dix [swasɑ̃tdisソワサーントディス] 70
Ils auront quatre-vingts ans. [o.ʁɔ̃]
 ●quatre-vingts [katrəvε̃カトルヴァン] 80
Elles auront quatre-vingt-dix ans. [o.ʁɔ̃]
 ●quatre-vingt-dix [katrəvε̃disカトルヴァンディス] 90

▶ ~年後、何歳になりますか?
 Dans … ans, vous aurez quel âge ?
dans [dɑ̃ダン] dans + 時間表現(今から~後に)
quel [kεlケル] adj. what âge [ɑːʒアージュ] m. 年齢

Dans deux ans, vous aurez quel âge ?
→ J’aurai soixante ans.
Das cinq ans, vous aurez quel âge ?
→ J’aurai soixante-cinq ans.
Das dix ans, vous aurez quel âge ?
→ J’aurai soixante-dix ans.

📚 指示代名詞
名詞の前に置かれ「この、その、あの」「これらの、それらの、あれらの」話題の対象を指し示します。英語の this (these), that (those) に相当するが、「この…」「その…」といった遠近の区別はない。
男性名詞の前 ce (cet)
女性名詞の前 cette
複数(男女)ces
※ 母音字や、無音の h で始まる男性名詞の前では cet。
男性名詞 ce soir [swaːrソワール] 今晩
     cet hôpital [ɔpitalオピタル] この(その)病院
女性名詞 cette année 今年
複数名詞 ces professeurs [prɔfεsœːr] これらの教師
     ces enfants [ɑ̃fɑ̃アンファン] これらの子どもたち

🛀 今日のひとこと
 Ce n’est pas pour demain.
 それは明日の予定ではない。それはまだ先のことだ。
 ●pour [pur](予定の時間)~の予定で


ラジオ英会話 Lesson 199 発言タイプ:感情⑯混乱(2)
なにをしたらいいのかわからない(途方に暮れる)
I have no idea what to do now.
私はもう何をすべきなのかわかりません。
I don’t know what to do now.
●what to do 何をすればいいのか(なにをするか)
 who to do 誰がすればいいのか
 when to do いつすればいいのか
 where to do どこですればいいのか
 how to do どうすればいいのか
※ 疑問詞 + to + 不定詞(文節の主語が同じ)
I know what to do. = I know what I do.
should を使えば主語を変えることができる
I know what you should do.
※ するべきかどうか、でなく単に、したいかどうか
I decided what to eat. 何を食べたいか決めた。
http://gogakuru.com/english/phrase/284110?m=1

I’m at a loss as to what to do.
どうしたらいいのか途方にくれています
●be at a loss as to what to do
 どうすればよいのかわからず途方に暮れる
I’m drawing a blank as to what to do.
●draw a blank まったく出てこない
●as to ~ ~について
 説明するときに、私は~に関して(ついて)こう思っている、意見や感想を述べるとき

What am I going to do? どうしょう?どうしたらいいの?
What should (shall) I do? どうしたらいい?
※身近な人に助言を求める
●be going to ~ ~へ向かう途中
 should、shall 進むべき道

What do you think I should do □?
私は何をすべきだとあなたは思いますか?
何をすればいいと思いますか?
※助言・アドバイスを求める
 What should I do?
 途方に暮れたときにつぶやく定番


今日は久しぶりに早く起きましたが、少し寝ぼけていた。
ラジオ英会話の日記は Lesson 199 で、明日の日記だ。
Lesson 198 の今日の日記は明日アップします。(その後、数日後、修正で今日の日記に載せます)

k403 さん
今月もお疲れ様でした。
皆勤賞おめでとうございます💐🎊
2月もよろしくお願いします。
2024年1月31日 16時20分
pretty naoko さん
おはようございます。

今月の皆勤賞、おめでとうございます。
世界経済の動き、私は疎いですが、参考にさせていただいております。
2024年1月31日 6時58分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

風鈴さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

風鈴さんの
カレンダー

風鈴さんの
マイページ

???