【世界へ発信!ニュースで英語術】
「核兵器禁止条約 来年1月発効へ」
[UN NUCLEAR BAN TREATY TO TAKE EFFECT] -2020/10/25
A United Nations treaty banning nuclear weapons will go into effect next January after it was ratified by 50 nations.
The Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons was adopted back in 2017, with the approval of 122 countries and territories.
The treaty says the use of nuclear weapons violates international law covering armed conflicts, and bans their development, possession, and use.
UN Secretary-General Antonio Guterres said in a statement that the treaty's entering into force highlights the "catastrophic humanitarian consequences" of the use of nuclear weapons and added that the ratification is a step toward their total elimination.
However, the five major nuclear powers, including the U.S., Russia, and China, and countries such as Japan that fall under the U.S. nuclear umbrella, have not joined the treaty.
Atomic bomb survivors have been calling for Japan and all countries to ratify the treaty and unite in efforts that will lead to the complete elimination of nuclear weapons.
核兵器を禁止する国連の条約が50の国(と地域)で批准され、来年1月に発効することになりました。
核兵器禁止条約は2017年に、122の国と地域が賛成して採択されました。この条約は、核兵器の使用は武力紛争に適用される国際法に反するとして、その開発、保有、使用を禁じています。
国連のアントニオ・グテーレス事務総長は声明の中で、この条約の発効は、核兵器の使用がもたらす「人道上の破滅的な結果」を強調するものだとしたうえで、今回の批准は核兵器廃絶に向けた一歩だと述べました。
しかし、アメリカ、ロシア、中国など主要な核保有国の5か国と、日本のようにアメリカの核の傘の下にいる国々は、この条約に参加していません。
こうした中で、被爆者たちは日本と全ての国々に対して、この条約を批准し、完全な核兵器廃絶につながる取り組みに協力するよう呼びかけを続けています。
[words and phrases]
-[treaty banning nuclear weapons]「核兵器禁止条約」
-[go into effect]発効する、実施される
-[ratify]批准する、⇒[ratification]批准
⇒核兵器禁止条約は50の国と地域の批准が発効の要件となっていましたが、10月24日にホンジュラスが50番目に批准し、来年1月に発効することになりました。
-[prohibition]禁止
-[the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons]「核兵器禁止条約」
⇒2017年に国連で採択されたときの英語の正式名称です。
-[adopt](法案などを)採択する、承認する
-[back in 2017]「2017年に遡って」
⇒条約は、今から3年前の2017年7月に、国連で採択されました。
-[with the approval of-]~の賛成によって
-[countries and territories]国と地域
-[violate]違反する、(法を)犯す
-[international law]国際法
-[cover](法律などが)適用される、対象とする
-[armed conflict]武力紛争、武力衝突
-[development, possession, and use](核兵器の)開発、保有、そして使用
-[UN secretary-general]国連事務総長
-[Antonio Guterres](アントニオ・グテーレス氏)は、ポルトガルの首相や国連難民高等弁務官を経て、2017年から国連の第9代事務総長を務めています。
-[said in a statement that-]声明の中で~と述べた
-[enter into force]=[go into effect]発効する
-[highlight]強調する、目立たせる
-[catastrophic humanitarian consequences]「人道上の破滅的な結果」
-[ratification]批准、⇒[ratify]批准する
-[a step toward-]~に向かう一歩
-[total elimination]完全な消去、完全な廃絶
-[the five major nuclear powers]
⇒「主要核保有5か国」とは、アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスのことで、いずれも国連の安全保障理事会の常任理事国になっています。
-[countries … that fall under the U.S. nuclear umbrella]
⇒「アメリカの核の傘下にいる国」は、日本や韓国、NATO=北大西洋条約機構に加盟している同盟国を示しています。
-[atomic bomb survivor]「原子爆弾からの生存者」=「被爆者」を指しています。
⇒「被爆者」は最近、英英辞典にもそのままhibakushaとして掲載されています。
-[unite]団結する、協力する
⇒[unite in efforts]取り組みに力を合わせる
⇒広島の被爆者でつくる広島県被団協=広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長は、「条約の発効によって直ちに核兵器の廃絶が進むわけではないとはいえ核兵器の禁止・廃絶を具体化する大いなる一歩であることは間違いない」としたうえで、「核兵器保有国と核の傘の下にある国々が条約に参加するよう引き続き力を尽くしたい」とコメントしています。