おぼえた日記

2020年6月18日(木)

✧✧✧✧✧ In the brain when you are dreaming

✧✧✧✧✧夢を見ている時の脳の中

In other words, REM sleep can be characterized as "a sleep in which the parts of the brain responsible for memory of vision, movement, emotion, and experience become active, while the parts of the brain responsible for rational thought become quiet".
Thanks to MRIs, we can now observe the activity of the entire brain during REM sleep.
It may still be a rudimentary technology, but research is nonetheless entering a new era, and the "why" and "how" of REM sleep is finally being uncovered.
We no longer need to rely on something as scientifically unsupported as Freud's dream analysis.


つまりレム睡眠の特徴は、「脳の視覚、運動、感情、経験の記憶を司る部位が活発になり、その一方で合理的な思考を司る部位が静かになる睡眠」と表現することができるだろう。MRI のおかげで、今の私たちは、レム睡眠中の脳全体の活動を観察することができるようになった。まだ初歩的な技術かもしれないが、それでも研究は新時代に突入し、ついにレム睡眠の「理由」と「しくみ」が解明されようとしている。もうフロイトの夢分析のような、科学的根拠のないものに頼る必要はない。

✑視覚、運動、感情、経験の記憶が活発になり、合理的な思考をしなくなるーまさにこれは夢の中の出来事。

🌹6月の薔薇🌹~とっとり花回廊散歩~
📷今日の薔薇は、"Queen Elizabeth" クイーン エリザベスです。


まあ!!
可憐な バラですね。
2020年6月19日 1時17分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

まあまあさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

まあまあさんの
カレンダー

まあまあさんの
マイページ

???