■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

ぴのみさんの おぼえた日記 - 2022年5月6日(金)

ぴのみ

ぴのみ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

5079フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

74 / 50

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年5月6日(金)のおぼえた日記

◇ラジオ英会話 2022.4.29&5.6 L20 Review

L16 putでネイティブスピーカーのイメージの広げ方を理解する
★putが「何かを・ポン」する場所は多彩
・That’s why I am putting you in charge of the advertising department.
・put him in the beginner group
・put your life at risk
・put Japanese into English / put my feeling into words
・put the family first
L17 2022.4.26&5.3 leaveの基本イメージ
★leave:基本イメージは「ある場所から去る」視点の違いによる2つの使い方を持つ
①行為に注目する使い方
・It’s tough leaving this company.
・leave London for Paris 
・leave the job / the soccer club / school 
・leave me 
L18 leaveのもう一つの焦点
★leaveの「残されたモノ」に注目する使い方
・I left my wallet in the train.
・leave what you can’t eat 
・There’s little [no] time left.
・leave a message 
・leave it to me 
L19 leaveの目的語説明型
★leave「~のままにしておく」の目的語説明型
・Don’t leave your valuable unattended.
・leave the door unlocked / open 
・leave it as it is 
・leave it in / out
・Leave me alone.


A.仕事をさぼってデートをしてくれる彼に愛を打ち明ける。

1.ロマンティックな夜ね。

Romantic night, isn’t it?

2.いつも仕事より私を優先してくれてありがとう。愛しているわ。

Thank you for always putting me before work. I love you.

☆before work:仕事より先に(優先して)

3.私の気持ちを言葉にするのは難しいの、
だから代わりにあなたに愛の歌を歌ってあげるわ。

It’s difficult to put my feelings into words, so I’ll sing you a love song instead.

☆put my feelings into words:感情を言葉にする
☆sing you a love song:授与型
☆instead:代わりに 
  
B.電車にバックを置き忘れたため、ミーティングに遅れるとの伝言をお願いする。

1.申し訳ありませんが、彼女は席をはずしております。

I’m sorry, but she’s away from her desk.

2.それならヘレンに伝言を残してよろしいでしょうか?
     
May I leave a message for Helen, then?

☆May I~?:丁寧に許可を求めている。Mayは目上が目下に行う許可。
☆leave a message:伝言を残す

3.申し訳ないのですが、ミーティングに遅れそうです。
     
I’m afraid I’m going to be late for the meeting,

4.電車にバックを忘れてしまい、遺失物係に連絡しなければならないのです。
    
because I left my bag in the train, and I have to contact the Lost-and-Found.

☆the Lost-and-Found:遺失物係


◇フランス語 応用編 Leçon8  vendredi 6 mai
「ペレアスとメリザンド Pelléas et Mélisande」を読む

★Expression:今日の表現
Il fait sombre dans les jardins. 「どの庭も暗いわ」

☆il fait~:天気・暑さ寒さ・明るさ暗さの表現
1. 天候を言うとき
①Il fait beau.  天気がいい。
② Il fait mauvais. 天気が悪い。
③Il fait nuageux. 曇っている。
④Il fait chaud.  暑い。
⑤Il fait froid. 寒い。
⑥Il fait doux. 穏やかな天気だ。
⑦Il fait frais.  涼しい。
⑧Il fait humide. じめじめしている。
⑨Il fait sec.  乾燥している。
*次の場合は il fait ...の形は使わない。
①Il pleut.  雨が降る。
②Il neige.  雪が降る。
2. 明暗を言うとき
①Il fait sombre.  暗い。
②Il fait clair.  明るい。
3. 気温を言うとき
①Il fait 30 degrés à Paris.  パリは30度です。
4. 日の出、日没を言うとき
①I fait jour. 夜が明ける。
②Il fait nuit. 日が暮れる。
5. il fait のあとに冠詞を伴う名詞を置く表現
①Il fait du vent.  風がある。
②Il fait de l'orage. 雷雨だ。*il fait の代わりにil y a~の非人称構文も使える。
6. 天候を聞くとき
①Quel temps fait-il ? どんな天気ですか?


練習 フランス語で言いましょう。
1. この家の中は暗い。
Il fait sombre dans cette maison.
2. 今日は寒いけれど、 私は寒くない
Il fait froid aujourd’hui, mais je n’ai pas froid.

Dictée:書き取り練習(ディクテ)をしましょう。
Il y a longtemps,
il y a presque quarante ans que je vis ici.
ずっと昔、ずっと昔、
ここに住んでほぼ40年になります。


今日は、第1幕、第3場の初めです。第2場から時を経たアルケルの城の前の高台で す。すでに、この城の住人になったメリザンドと義理の母ジュヌヴィエーヴが、散歩をしながら城を取り囲む深い森の話をする場面からです。そこに海岸のほうからペレアスがやって来ます。

今回の会話は 「アルモンド王国はどこにある?」がテーマです。アルケル王の国、アルモンド王国royaumeはどのあたりにあるのでしょうか。川竹先生は、薄暗く大きな森があり、海はあるけれども陽ざしがあまりなさそうな、むしろじめじめした印象の土地のようだと、それに対しジョジアーヌさんは、陽ざしが照りつける地中海側méditerranéenではなく、大西洋側atlantiqueの北の方、例えばブルターニュ地方la Bretagneやノルマンデイ地方la Normandie、あるいはメーテルランクの故郷のベルギーLa Belgiqueではないかと、また、中世のいまだ王たちがフランス語を話していたイギリスかもしれない、とも推測されていました。

☆彡先日高尾山の斜面でみかけた白いお花がひらひらと咲く低木。ネットで調べてみましたが、たぶん「がくうつぎ」と思われます。「大きさが異なるアジサイ科の低木の一種で、アジサイのように萼片が大きくなるが3つの萼片の大きさが異なるのが特徴」との説明をみつけました。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ひな雪 さん
1人
役に立った

ヤマアジサイかしら、でも時期が少し違う・・・と思っていましたら「がくうつぎ」なのですね。日本に自生する植物にも最近関心を持つようになりました。
ペレアスとメリザンドの舞台は、ブルターニュかしらと思っていました。フランスの自然の多様性をしることができたのは、ぴのみさんのおかげです!
2022年5月6日 9時25分
gongongon さん
1人
役に立った

どんなゴールデンウィークでしたか、今日休んで、まだ続いている方も沢山いるのでしょうね。
今日まで良い天気の様です。
2022年5月6日 8時36分
pretty naoko さん
1人
役に立った

高尾山の方に行かれたのですね。
ゴールデンウィークの後半は実に良い天気でしたね。
私は家にいて、家事や雑務を入れながら過ごしました。
今日からは音楽関係のイベントが続きます。
山は次の機会になりました。
2022年5月6日 7時48分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索