SNS英語術 4月12日放送より
SNSを使って英語で発信し、もっと世界とつながろう!
SNS系メディアの達人や著名人と一緒に、「旬の英語表現」
と「SNSでの発信術」を一度に楽しく学ぶ番組
April Foolsのハッシュタグより
【#April Foolsのtweetを紹介】①-------------------------------
An (ex boyfriend) contacted me to let me know how much
he loved me, missed me and wanted to (see if) we could
(work things out). I laughed and said that this was the
best April Fools day joke. (Turns out) he was serious
and his(timing was just off). I can't be (blamed) for
this.#April Fools
元彼が私にどれだけ私を愛しているか、私を恋しく思って仲直りし
したいか連絡してきた。私は「これって最もエイプリルフールに
ふさわしいジョークだわ」と笑って言った。
彼は本気でありタイミングが悪かったことがわかる。
これは誰も責められない。
■単語・フレーズ
□ex boyfriend:元カレ □see if:~かどうか確かめる
□work thing out:仲直りする □turn out:~であることがわかる
□timing is off:タイミングが悪い□blame:とがめる、非難する
【#April Foolsのtweetを紹介】②---------------------------
My father was a (prankster).#April Fools was a big day.
He would enjoy (elaborate) (hoaxes) (well thought out)
(weeks in advance),and executed with good humour.
Dead at 42, I've outlived him now. He fades in and out
of memory.
But It's day's like today I remember and wonder.
私の父はいたずら好きだった。エイプリルフールは大変な日だ。
彼は何週間も前からじっくり考えて、ユーモアのある入念な
いたずらを楽しんだ。42歳で亡くなり、わたしは今彼の年齢を
過ぎている。彼は私の記憶から少しずつ消えては出てくる。
しかし今日の日は私に素晴らしい記憶を呼び戻してくれる。
■単語・フレーズ
□prankster:いたずら好き □elaborate:入念な
□hoaxes:いたずら □well think out:じっくり考える
□weeks in advance:何週間も前から □outlive:~より長生きする
□fade in:少しづつ現れる fade out:少しづつ消える
□humour: UK English (humor)
※fade in/outは動画などで良く使われる言葉。
別に使える面白い表現法です。
<父親に抱かれた女の子の写真が投稿者本人>
----------------------------------------------------------------
新鮮な英語表現があり、メール、SNSは会話に近い表現で勉強になります
-----------------------------------------------------------------
去年12月にアプローチをかけた方の1人から、今年の2月にLineで言語交換のメッセージが
来ました。チャットですのでほとんど会話しているような感じでした。 Also, where was I unnatural?と最初から意味がわからなく焦りました。それでも1時間くらいはチャット出来ました。ただ14時間の時差があるために調整がお互い調整つかずそのままです。
上記の英語わかる方ならチャット出来ると思います(^^ゞ
私のところには以前短期留学したイギリスの学校の職員を通して
LinkedInの交流申請のメールがよく来るのですが、何か面倒なのでそのまま無視しています。