close_ad

yunkerukouteieさんの おぼえた日記 - 2019年8月29日(木)

yunkerukouteie

yunkerukouteie

[ おぼえたフレーズ累計 ]

59フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年8月29日(木)のおぼえた日記

『英会話が上手になる英文法』    松本茂著(NHK出版)

 頭の中に眠っている文法の知識を呼び起こし、会話に
 使える知識に変換します。

第5章 基本的な形容詞・副詞 【easy】
この章では形容詞と副詞について学びます。たくさんある中から
どれを最初に取り上げたらよいか迷うところですが、まずはそれ
ほど簡単ではないeasyから・・・

easyは[特に努力を必要としない][ゆったりしている(快適)である]
というニュアンスの形容詞です。

取り組まなければ課題などが話題になった時に、「特に努力を必要
としない」、つまり「簡単な」という意味でよく使います。

 That was a very easy exam.(とても簡単な試験だったね)

 That's as easy as ABC(ABCと同じくらい簡単だよ)

 It's pretty easy to make this dish.
 (この料理はとても簡単なんです)

 次のような決まり文句もあります。

 It's easier said than done.(口で言うほど簡単ではない)

参考]------------------------------------------------------
ThatやItの部分は他にかえて使うこともできます。たとえば、

Learning another language is easier said than done.
(別の言語を学ぶことは、口で言うほど簡単ではない)

また、以下のように、That's やIt'sを省略する場合もあります。

Easier said than done.
-----------------------------------------------------------

■対象が人間の場合もあります。

 Tsuyosi is very easy to talk to.
 (剛はとても話しやすい)

 参考]Talk to と talk with の違い------------------------------
英語のネイティブスピーカーに、talk to と talk with の違いに
ついてたずねると、「明確に使い分けている」という人もいれば、
「どちらも同じ」という人もいます。

Talk to は、「話し手と聞き手の役割がはっきりしているとき」

talk with は、「お互いに話をしているとき」に使います。

 例文]
Don't talk to me that way. [talk to]
そんな口のききかたしないで。

I want to talk with you about our holiday. [talk with]
休暇について、話し合いたいの。

【ポイント】
   [Talk to]
「一方的な会話」「話し手と聞き手の役割がはっきりしているとき」
   に使うのが基本。「お互いに話しをする」という意味で使っても、
   間違いではない

   [Talk with]
「お互いに話をしている」「話し合う」という場面で使う
-------------------------------------------------------------
著に戻る
■さらに、「ゆったりしている」というニュアンスで使う例を見ましょう
  My wife and I are leading an easy life.
  (妻と私は悠々自適な生活を送っています)

  The doctor told me to take it easy.
  (医者がのんびりするように言っていた)

■気楽な態度を言い表すのにan easygoing attitude と言ったりします。

          an easygoing attitude=のんびりした態度[アルク出典]

■また、人に対して寛大にふるまうときには、go easy on...という
  表現を使います。
  You should go easy on the newcomers.
  (新人には優しくしてね)

参考例文
 「Please go easy on me!」で、「お手柔らかに。評価をお願いします。」
  ような表現になりますから、ボスへ書類を提出するときに言えますよ。

  英語圏の国でホームステイをしたときに、小さい子供のママさんが
  子供に、「Go easy on the apple juice!」と言っていました。
 「あまり、そのリンゴジュースを飲みすぎちゃだめよ!」ですが

  「Don't drink a lot of the apple juice!」この場合
あんまりたくさんのリンゴジュースを飲んじゃダメ!」という否定の
意味が強くなります。 
「go easy on~」は、他の表現に比べて、相手に自身に判断を任せ、
”温かい目で”アドバイスをする時に、適切な表現です。


  参]go easy on alcohol アルコールを控えめにする [出典:アルク]

   Can you go easy on the salt, please? WEB参照
   お塩、控えめにしてもらえますか?

補足]-----------------WEB参照-----------------------------------
  I'm easy.  どちらでもいいですよ.
 ※I'm easy.とはちょっと面白い表現だと思います.直訳すると「私は簡単
  (に気に入る)」ですが,ようするに「私はそのことに対して文句を言う
   ような難しい人ではない」ということですね.

 「例文」
  A: Do you care if we order this meal?
  (この食べ物を注文してもいい?)

B: Fine with me. I'm easy.
(いいですね。私はそれでいいですよ)
------------------------------------------------再掲-----
■Do you get~easily? 便利な構文

 Do you get cold easily?(寒がりですか?)
 Do you get nervous(緊張しやすいですか?)

 I get carsick easily私は車酔いしやすい。
I get nervous.「あがり症なんだ」
I get headaches.「頭痛持ちです」
 I get seasick easily. 船に弱いんだ←おもてなし基礎2018年

 I usually don't get carsick ふつうは車酔いしません。

注意:お酒の場合は気を付けて使う
I get drunk easily(私はお酒が弱い)悪酔いの意味

もしお酒を勧められたときI'm easy to get drunk.だと
「すぐ簡単に酔ってしまう」となり、あぶない表現。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

easily ~しやすいは タイムトライアルで良く出てきましたね。
I'm get carsick easily. とか。

今日は蒸し暑いです。
2019年8月29日 17時5分
moo さん
0人
役に立った

I'm easy.
これ、良いですね。今度、家族に使ってみよ!

映画スクリプト大好きです。大いに期待しています🐧🎶
2019年8月29日 15時5分
YOICHI さん
1人
役に立った

go easy on 知りませんでした。
相手に自身に判断を任せ、”温かい目で”アドバイスをする時に、適切な表現・・・っていいですね。覚えておきたいです。
2019年8月29日 13時55分
miona-chan さん
1人
役に立った

go easy on~はいい表現ですね。機会を見つけて使ってみますね!
2019年8月29日 12時56分
gongongon さん
1人
役に立った

 Take it easy . いい言葉ですね。
2019年8月29日 9時54分
pretty naoko さん
1人
役に立った

Take it easy.Take your time.英会話教室で毎回のように使います。毎回使っていると自分の身につきますね。
2019年8月29日 9時22分
スッチー さん
1人
役に立った

talk to、talk withの解説、参考になりました。
2019年8月29日 8時21分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記