■イタリア語応用編22 半過去と近過去の意味の違い 後半
〇半過去の不規則な変化
1 fare(する)
facevo facevi faceva facevamo facevate facevano
2 bere(飲む)
bevevo bevevi beveva bevevamo bevevate bevevano
3 dire(言う)
dicevo dicevi diceva dicevamo dicevate dicevano
Tutti i giorni facevo una paseggiata con il cane.
(私は毎日犬と散歩していた)
tutti i giorni=ogni giorni
A cena beveva sempre un po'di vino.
(夕食に彼はいつもワインを少し飲んだ)
Dicevano sempre di no alla mia proposta.
(彼らはいつも私の提案にだめだと言い続けた)
〇Si usa cosi
Fammelo sapere. 私にそのことを知らせて
Fammelo:fa'+mi+lo
Fammelo sapere subito.すぐに知らせて
Fammelo sapere al più presto. できるだけ早く知らせて
〇proviamo 練習A
①Ogni sera guardo la tv
1近過去Ogni sera ho guardato la tv.私は毎晩テレビを見た。
*ある期間毎晩見たという「終わった動作」をいう。
2半過去Ogni sera guardavo la tv.私は毎晩テレビを見ていた。
*「過去の習慣」
②Ascolto la radio su internet.
1近過去Ho ascoltato la radio su internet.私はインターネットでラジオを聴いた
2半過去Ascoltavo la radio su internet.私はインターネットでラジオを聴いていた
③Vado spesso al mercato.
1近過去Sono andato/a spesso al mercato.私は市場に良く行った。
2半過去Andavo spesso al mercato.私は市場によくいったものだ。
〇proviamo 練習B
1 Facevo sempre la spesa al supermercato.
(私はいつもスーパーマーケットで買い物をしていた)
2 A cena bevevamo spesso il vino bianco.
(夕食の時私達はよく白ワインを飲んでいた)
■ビジネス英語 桂三輝5.6 質問を考える
part5
①日本語は同じ音で違う意味の単語が多いので、ダジャレで笑いを取ることが多いとおもいますが、このような言葉遊びは英語の落語で使えますか?
<ヒント>
ダジャレ pun
1 In Japanese, there are many words with the same sound but with different meanings, so puns are often used to make people laugh.
Can you use this kind of wordplay in an English story?
②笑いは文化的背景がわからないと理解しにくいときがありますが、例えば、そのまま英語にしても全くおもしろくないものにはどんな噺がありますか?
<ヒント>
文化的背景 cultural context
Humor is sometimes difficult to understand if you don't know the cultural context. What kind of rakugo, for example, would not be funny at all when transelated directly into English?
part6
①文化や時代背景の予備知識なしに笑いを誘いことができる、落語のような芸術が外国にあるとすればそれは何でしょう?
<ヒント>
予備知識 prior knowledge
あるとすれば if any
あるとすればそれは何? What, if any, …
What, if any, foreign art form is similar to rakugo, in which it can make people laugh without any prior knowledge of cultural or historical context?
②ロンドンのスタンダップコメディを見て3分の1が理解できなかったというのはちょっと驚きですが、その原因は何だったと思いますか?
<ヒント>
3分の1 a third
原因 cause
I'm surprised that you didn't understand a third of the stand-up comedy you saw in London, but what do you think was the cause?
■現代英語
Japanese journalist freed by Myammar talks to press
A Japanese journalist freed from prison in Myammar earier this month has spoken to reporters here in Tokyo.
Kubota Toru called for more awarness about the human rights situation in the country and urged the ruling military to improve it.
Kubota refered to a report by a human rights group that says more than 16,000 people have been detained in Myammar since the coup in February last year.
”I'm just one of the 16,000. I believe I'm entrusted to articulate the thoughts of people who are not allowed to speak out.”
In July Kubota was held by security authorities for protest in Yangon for filming protests against junta while on a tourist visa.
He had been facing a total of 10 years in prison on charges including violating the immigration law.(略)
earier this month 現時点より前の今月 *early this monthは今月のはじめ
the human rights situation 人権状況、具体的には人々が置かれた状況
detain 拘束する
coup クーデター *フランス語由来
entrust 人を信用して託す、委ねる、任す
articulate はっきりのべる
film 撮影する
protests against junta 臨時政府(軍事政権)への抗議
while on a tourist visa 観光ビザで滞在中
on a charge 罪で
〇外国語由来の英語は発音に注意
coup クー フランス語から
junta フンタ スペイン語から→jは、hと発音。日本はハポン。
山茶花とツワブキが満開にそして季節外れのバラもかなり咲いて冬の庭も賑やかになりました。この季節お腹がオレンジ色の小鳥がいて可愛らしいです。
Luckly, I bought a "ラジオビジネス" before.
Thanks to you, I was able to review today.
Your garden must be lovely.
I sometimes see such birds. They might bring happiness.
鳥もきれいな色をしていて可愛いですね。
とても優雅な庭園をお持ちですね。
お手入れが良いのだと思います。
西洋人と日本人の笑いの内容やタイミングが違うと感じる時があります。
陣馬高尾の縦走はひな雪さんも以前挑戦されたというコメントをいただいて、なかなかの長距離で大変だと感じていました。秋に一度チャレンジしましたが、道迷いしたため途中で断念、今回は八王子に前泊して気合をいれて再度チャレンジしました。それでも高尾山口に到着した時は4時頃になっており日没ぎりぎりでした💦
Qooというジュースがあるなぁと思いながらラジオを聞いてました。
Spellが違いますね。
ひな雪さんのお庭はとても楽しそうに感じます🐧🍒