おぼえた日記

2023年1月9日(月)

■ラジオ英会話184 both, either, neither

①When I was younger, watercolors were popular. Then, oil painting became trendy.
(私が若い頃は水彩画が人気だった。このあと油絵が流行するようになってね。)
*thenは「視線の移動」を表す言葉
②I see.These two landscapes are beautiful.
(そう、この2枚の風景画は美しいわ)
③I'll tell you what. You can have them.
(じゃあ、こうしよう。2枚とも持って帰っていいよ)
*I'll tell you what. 「いい考えがある」、といったニュアンスがある表現
④Both of them? No, I couldn't.
(2枚とも?いいえ、それはできません)
⑤In that case, choose either one.
(それならどちらかを選んで)
*In that case その場合は

〇both /either/ neither
Both of them?(それらの両方?)
【二者間を表す表現】both, either, neither
both  視野に同時に二つのものが入って「両方」
either ひとつひとつに目を向ける意識で「どちらか」
neither eitherの否定「どちらの~ない」
→どの言葉も単独でも、名詞の前において限定詞として使うことができる。

【2つのおもちゃを前にした親子の会話】
You can have both toys.(どちらのおもちゃも買ってあげますよ)
You can have either toy.(どちらかのおもちゃを買ってあげます)
You can have neither toy.(どちらのおもちゃも買ってあげません)

You cannot have both.(両方は買えません)
You cannot have either.(どちらも買えません)
 not ...both 両方は...できない
 not...either こっちもダメ、あっちもダメ。

Both Tom and Bill are my classmates.(ビルもトムも級友です)
Either Tom or Bill has to go there.
(ビルかトムがそこに行かなければなりません)
Neither Tom nor Bill came to my party.
(ビルもトムも私のパーティに来ませんでした)
 Both A and B AとBどちらも
 Either A or B AとBどちらか
 Neither A nor B A,B どちらもない

<否定文を受ける>
I don't like carrots.(私はにんじんが好きではありません)
I don't like them neither.(私も好きではありません)
Neither do I.(私もです)*So do Iの否定
<肯定文を受ける>
I like carrots.
I like them, too./ I like them as well.(私も好きです)

〇英作文
①私の兄弟は両方ともゴルフが好きです。
②どちらのブラウスもこのスカートとよく合いますよ
1 Both my brothers love golf.
2 Either blouse goes well with this skirt.

■ビジネス英語 Tony Khan 1/2質問を考える
①お父さんと同じ航空業界の道を歩むことになったのですね。お父さんから受けた影響で最も大きかった点は何ですか?
<ヒント>~と同じ道を進む follow one's footsteps.

②異国で仕事をするのは慣れるまで時間がかかりますよね。日本の働き方で、いいと思ったこと、逆に、違和感を覚えたことは何ですか?
<ヒント>違和感を覚える find uncomfortable

1 You follow your father's footsteps into the aviation industry. What was the biggest influence he had on you.

2 I think it takes time to get used to working in a different country. What did find good about the Japanese way of working, and conversely, what did you find uncomfortable?

③デジタル化はそこまで進んでいるのですね。小包の仕分け作業がほぼ自動化された今、人間としての熱意はどこで発揮することができるのでしょうか?
<ヒント>そこまで that far/ ほぼ自動化された largely automated

④地震直後の週末の作業は大変だったでしょうね。翌月曜日にサービスを再開できるかどうかのポイントは何でしたか?
<ヒント> ~の直後immediarely after/再開するresume

3 Digitalization has progressed that far.
With the work of sorting parcels largely automated, where can we show our enthusiasm as human beings?

4 It must have been difficult to work over the weekend immediately after the earthquake.
What was the key to being able to resume services on the following Monday?

■Italia, arrivo!(いくぞ、イタリア!)40
①Mi piace questo vino.
(私はこのワインが好きだ)
②Mi piacciono questi ciocolatini.
(私はこれらのチョコレートが好きだ)*「ジャンドゥイオッティ」が有名です。
③Mi piace viaggiare.
(私は旅行するのが好きだ)

Mi piace+単数名詞/Mi piacciono +複数名詞
Mi piace +動詞の原形

④Mi interessa la storia della famiglia Savoia.
(私はサヴォイア家の歴史に興味がある)
⑤Mi serve un cavatappi.
(私にはコルク栓抜きが必要だ)*cavatappi(単数・複数同形)
⑥Mi servono gli occhiali da sole.
(私にはサングラスが必要だ)

Mi interessa+単数名詞/ Mi interessano+複数名詞
Mi serve+単数名詞  /Mi servono +複数名詞

【Un attimo di pausa】
Conoscete la bagna càuda?
È una salsa a base di aglio, acciunghe, ed olio etra vergine di oliva in cui si intigono vari tipi di verdure.
Che cosa significa il nome?
「バーニャ・カウダ」というソースを、ご存じですか?
ニンニク・アンチョビ・オリーブオイルで作るソースで、(様々な)野菜をディップして食べます。
さて、このソースの名前は、どんな意味でしょうか?(実はバーニャカウダはピエモンテ方言です。)

【Ed ecco la soluzione!】
Bagno caldo 温かいお風呂(野菜につける温かいソース)
ピエモンテには、バーニャカウダのほかに方言が名になったドリンクがあります。
その名はピエモンテ方言で「小さなグラス」という意味の「ビチェリン」。
エスプレッソ・チョコレート・生クリームの三層でできています。

サヴォイア家は11世紀の初頭に始まり、1416年にはサヴォイア王国となりました。その後、トリノが首都になり、1720年にはサルデーニャ王国を樹立しました。
 1861年、イタリア統一運動の中でサルデーニャ王国が統一イタリア王国となりサヴォイア王家のヴィットリオ・エマヌエーレ2世が初代イタリア国王に。1865年、フィレンツェに遷都されるまでトリノに首都がおかれました。
第二次世界大戦後、国民投票により王制廃止がされイタリア共和国となると、サヴォイア一族は国外退去となりました。
1997年、サヴォイア家の王宮群として宮殿や城が世界遺産に登録されました。

クロ さん
Hi!

It sounds delicious!
I'd like to try chocolate drink, "Bicerin."
I like such drinks very much.
I'll check it out at a department store or an Italian restaurant next time.
2023年1月9日 20時49分
moo さん
こんにちは:-)

お料理も文化や歴史を知っているとより深く味わえるのでしょうね。

深く、を意識して取り組むのは楽しいことと最近気づきました🐧🍒
2023年1月9日 11時30分
ぴのみ さん
「バーニャ・カウダ」は大好きです。イタリア料理屋さんに行くと必ず頼んでいましたが、ピエモンテ方言だとは知りませんでした。「ビチェリン」は知りませんでした。エスプレッソ・チョコレート・生クリームの三層のドリンク、美味しそうです。本場のトリノで味わってみたいですね!
2023年1月9日 11時22分
pretty naoko さん
ことしの目標は深く学ぶということでしたね。
それを実行されているように感じました。

横浜市歌の作詞はどなたかが森鴎外に頼んだようですね。
同じころに横浜の古い高校、Y校(横浜商業高校)が森鴎外作詞で校歌を作っています。
ちなみに私の卒業した学校の校歌の作曲は滝廉太郎でした。
有名人に依頼するのは流行っていたようですね。
2023年1月9日 8時52分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ひな雪さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ひな雪さんの
カレンダー

ひな雪さんの
マイページ

???