おぼえた日記

2024年10月4日(金)



What kind of fish are you gonna put in your sushi?
-Fresh tuna or maguro. But actually this is minced tuna.
It's called negitoro.
寿司に入れる魚の種類は?
-新鮮なマグロかマグロ。でもこれはマグロのミンチなんだ。
ネギトロって言うんだ。
Negitoro is minced tuna.ネギトロはマグロのミンチだ

not to be confused with
《be ~》〔主語を〕~と混同してはならない
Aging Is Not To Be Confused With Maturing.老化は成熟と混同してはならない
crop of
《a ~》~の群れ、~の集団、続出する~
mince
【他動】
〔肉・野菜などを〕細かく切る[刻む]、〔肉を〕ミンチにする
〔~を〕細分化する、分割する
〔~を〕控えめに言う、婉曲に言う、気取って言う
・Don't mince words. : はっきり言えよ。

behind【名】
〈話〉尻◆可算
loach
【名】
《魚》ドジョウ発音lóutʃ
cockroach
【名】
《昆虫》ゴキブリ
オーストラリアのニューサウスウェールズ州の人[出身者]
発音[US] kɑ́kròutʃ | [UK] kɔ́krə̀utʃ
take home
~を家に持ち帰る
《take someone home》(人)を家まで送る
Takebe Takanori and his team took home this year's physiology award.
彼女はオリンピックで金メダルを持ち帰った
She took home gold in the Olympics.
administer
【他動】
〔経営的に〕管理する、運営する
〔行政的に〕処理する
施行する、施す
・The doctor had to administer daily chores in his clinic. : 医師は自分の診療所で日々の雑用をこなさなければなりませんでした。He had to administer daily chores in his office.
〔薬などを〕塗布する、投与する
音声を聞く
レベル7、発音ədmínistər、
administer medicines
薬[医薬品]を投与する

Only healthcare professionals may administer medicines to children. 小児に医薬品を投与できるのは、医療専門家のみです。
respiratory failure
呼吸(器)不全◆【略】RF

Can I put you in charge of coming up with Plan B?
君にプランBの立案を任せてもいいか?Did you come up with an idea for a new product? : 新製品のアイデア、思い付いた?

The couple stayed put in a hotel on their honeymoon after getting caught in the rain.そのカップルは、雨に降られたため、新婚旅行中にホテルに留まりました。
I got caught in the rain on my way to the hotel.
ホテルに帰る途中、雨に降られました。

tickled pink
《be ~》大喜びする、抱腹絶倒する
buster
【名】
〔物や仕組みなどを〕壊す人[物]、撲滅する人
並外れた人[物]、特別に丈夫な子ども
〈米〉浮かれ騒ぎ、浮かれ騒ぐ人
〈米〉=broncobuster
〈米〉=baby buster
〈米話〉ねえ、おい◆通例Buster◆親しい間柄の男性に対する呼びかけの言葉で、話者のいら立ちを表すことが多い。
〈豪〉=southerly buster
発音bʌ́stər、
eradicate
【他動】
〔病気・有害なもの・悪い状態などを〕全滅[絶滅・撲滅]させる、根絶する、絶つ、絶やす
・The disease called polio has almost been eradicated. : ポリオと呼ばれる病気はほとんど根絶された。
〔汚れ・染みなどを〕取る、消す
音声を聞く
レベル10、発音irǽdikèit、

残念ながらご提案いただいた時間は都合がつきません。

Unfortunately I'm not available at the suggested times.
Unfortunately, the suggested times don't suit my schedule.
The suggested times don't suit me.

I can make itは「都合がいい」

How is your availability?ご都合はいかがですか?
普段やり取りしている相手に都合を聞くときの簡潔な言い回し
I think using "Dear" can sometimes feel too formal or distant.
Dear "を使うと、堅苦しすぎたり、よそよそしく感じたりすることがあると思います。


Is Umi a he or a she?
Are you looking for someone? Perhaps I can help you find them.
あなたは誰かを探しているのですか?もしかすると、その人を見つけるのをお手伝いできるかもしれません。
them→性別を問わず、単数を受ける代名詞として最近使われている

taint the image of police
警察のイメージを悪くする
Does pink eye get better on its own?流行性結膜炎は自然によくなるのですか?
I'm available during the following slots.

"The following times work for me". "The following times suit me".


That time works for me.

The time suits me well. その時間は都合がいいよ。 That suits me best. それが一番都合が合うよ。

We went to visit Grandma the other day. She was in the pink.
先日、おばあちゃんに会いに行ったんだ。 彼女は、「彼女はとても元気だった」や「彼女は絶好調だった」
「She was dressed in pink」彼女はピンクの服を着ていた
My mom was tickled pink to hear me on the radio.
私のラジオを聴いて、母は大喜びしていた。
Come at me with all your might.
全力でかかってきなさい。

財布をまたなくしたの? 今月2回目だよ。
You lost your wallet again? That’s the second time this month.
A “sento” is a public bath, and is not to be confused with an “onsen,” which is a hot spring.なら「『銭湯』は公衆浴場のことで、地中から湯が湧き出す『温泉』と混同してはいけません」
lungは「肺」です。heart「心臓」、kidney「腎臓」、liver「肝臓」、pancreas「膵臓」
pancreas
【名】
《解剖》膵臓◆可算◆【形】pancreatic発音pǽŋkriəs、
膵臓(すいぞう)は、胃の裏側にある消化器臓器で、消化液を分泌したり、ホルモンを分泌したりする役割を担っています
PANCRASEは「完全実力主義」を掲げるスポーツMMA(Mixed Martial Arts = 総合格闘技)団体。
spleen
【名】
《解剖》脾臓◆可算発音splíːn、
vent one's spleen against
(人)に怒りをぶちまける
The frustrated customer vented his spleen against the company's poor service in a long email.
その不満を持った顧客は、会社の悪いサービスに対して長いメールで怒りをぶちまけた。


表現パターンvent one's anger [spleen] against
noble「高貴な、気高い」
ignoble「卑しい、粗悪な」
cheek
【名】
〔人や動物の〕頬、ほっぺた◆目の下の鼻と耳の間の、顔の表面を指すが、口の中の頬の壁を指すこともある。
・What happened to your cheek? : ほっぺた、どうしたの?◆【場面】腫れなどの異常を見て。
〔形が〕頬状の物
〈話〉〔片方の〕尻

get off one's rear
〔仕事などに〕腰を上げて取りかかる
・Get off your rear (end), you're already behind schedule. : 本気で仕事に掛かりなさい。すでに予定より遅れているのですから。
I should get off my rear and start.だらだらしているのをやめて、始めなければならない。尻を上げて、始めるべきだ」

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Flurry-blurryさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Flurry-blurryさんの
カレンダー

Flurry-blurryさんの
マイページ

???